みをつくし料理帖に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「みをつくし料理帖」に投稿された感想・評価

hachi

hachiの感想・評価

3.3
めっちゃお腹空く!牡蠣料理ものすごく美味しそうだった!窪塚がめちゃめちゃかっこいい。
yuko

yukoの感想・評価

3.5
原作がまた素晴らしいので、
これを映画にする難しさもあったと
思うのですが、
お正月に相応しく
慎ましくも穏やかな時間が流れる
よい作品だったと思います。

あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます❗️
やはり…お正月は、おせち(和食)ですね。

和食では出汁(ダシ)を引くのに
“昆布” と “鰹節”を合わせるのは常識ですけど
それを考案した天才料理人が…必ず…

>>続きを読む

大坂に生まれた天涯孤独の少女・澪が、料理の腕だけを頼りに江戸へ行き、艱難辛苦を乗り越え、やがて一流の女料理人になるまでの波乱万丈の物語。原作は累計部数400万部超の高田郁の人気シリーズ。
美味しい料…

>>続きを読む
可もなく不可もなく。
なんとなく…中途半端な印象を受けた。
あの話を映画でやるのは難しいよ。
澪の演技も、あきらかに料理人ではない所作で入り込めなかった。

お出汁のように染み入るすごくいい話でした。
先生と小松原様の下りはあっさりし過ぎていて印象が薄かったのが残念だけど、又次、戯作者、つる屋の旦那さんやごりょんさん等、味のある登場人物がたくさんで見てい…

>>続きを読む
ShojiIkura

ShojiIkuraの感想・評価

3.6

 素朴ながら美味しい料理。まっすぐな気持ちと、離れていても揺るがない友情。みおちゃんのテンポが全てを巻き込んで優しい気持ちになる時代劇。ライバル店の悪役ぶりが対極にあるからこそ彼女の存在に癒される。…

>>続きを読む
りょん

りょんの感想・評価

3.4

北川景子版、黒木華版と
ドラマはいずれも秀作だっただけに
無駄にハードル上がっている中、
これはこれで面白かった。

ただ、仕方がない事だが
泣きどころでは「知ってる」って思うし
場面場面でやっぱり…

>>続きを読む
an

anの感想・評価

3.7
雰囲気、とても良い。
ツンデレのおじさんがちょくちょく出てきて良い。
料理の撮り方は、もう少し工夫できたと思う。

狐はコンコン🦊

幼い頃に生き別れ、女料理人として生きる澪と吉原で太夫として生きる野江の食を通しての固い絆の物語。
2人の絆に泣いちゃうよね〜(´;ω;`)泣いた〜。
西と東の味の違いに悩んで試行錯…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事