「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択」に投稿された感想・評価

miki

mikiの感想・評価

4.0
選択に次ぐ選択ながらも、2199も2202も苦しい航海の選択を真田さんの目線で表現していたね。
あつし

あつしの感想・評価

4.0

小学生の頃から観ていたアニメ。

シリーズも多岐に渡り収拾がつかなくなっていた今日この頃。分かりやすくまとめて頂き感謝です。

新シリーズも始まっていて一見の価値あり。

ドメル将軍はもう一度お目に…

>>続きを読む
5Daz

5Dazの感想・評価

3.6
評価
🎥映像美 ◎
🎥オチ △
🎥音楽 ◯
🎥感動 ◯
🎥ストーリー ◯
🎥テンポ ◯
🎥泣ける △
Ideon

Ideonの感想・評価

3.5

 擬似ドキュメンタリー形式による宇宙戦艦ヤマト2199、2202の総集編。ナレーションと真田志郎の証言を中心に構成されている。2つのシリーズを2時間でダイジェストするというのは、正攻法では不可能だが…

>>続きを読む
総集編をドキュメンタリー形式で観せるというのは新しい試みだと思いますが、構成上見やすい反面、感情移入が難しいのは総集編だけに致し方ないのかと。

やっぱり本編を観た方が良いことを再認識しただけでした。💦
SHIDOU

SHIDOUの感想・評価

3.5

ドキュメンタリータッチの構成で展開する総集編。元のアニメを見ていなかったが、それなりに楽しめた。

福井晴敏が関わっているとのことで、そこはかとなくガンダムUCっぽさも感じたのは気のせいだろうか。

>>続きを読む

ドキュメンタリー形式の総集編!
あえてドキュメンタリー形式にすることで、2202の選択をさも現実のことのように描く演出上手いなあ〜
自分だったらどっちに投票したかって考えちゃうもん

ちょいちょい今…

>>続きを読む
えりみ

えりみの感想・評価

3.5

BS録画
宇宙戦艦ヤマト2199の続編にあたる
2017年に公開されたアニメ
そんなんあるの知らんかった😲
『宇宙戦艦ヤマト2022愛の戦士たち』
の再編集再構成版
何故かドキュメンタリー番組テイス…

>>続きを読む

説教くさい

 内容は総集編がメインだけど、本編で語られなかった背景とかが補完されていて、世界観がわかりやすくなっている。

 ただ、福井晴敏氏が関わるようになってから、「今の時代に何を語るか」って…

>>続きを読む
ゴン吉

ゴン吉の感想・評価

3.8

TVアニメ「宇宙戦艦ヤマト」のリメイク版の「宇宙戦艦ヤマト2199」と「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」に新カットを加えたダイジェスト編集版。

1969年のアポロ11号の打ち上げシーンから始…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品