ファーストラヴの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 627ページ目

『ファーストラヴ』に投稿された感想・評価

島本理生の小説の映像化作品は、なかなか良作が多い。「ナラタージュ」(行定勲監督、2017年)も「Red」(三島有紀子監督、2020年)も完成度の高い作品だった。今回の原作は、前述の2作品よりは難易度…

>>続きを読む

窪塚洋介演じる我聞がよすぎて、、、窪塚出演作品はいろんなの見てきてるけど癖のない優しさが声質や雰囲気にとても合ってて演じてきた役の中でも上位に入る ここからまた役の幅が広がっていきそう 最高でした窪…

>>続きを読む
RRRRR

RRRRRの感想・評価

2.4
登場人物、全員気持ち悪くて無理だった。
家族関係に問題があるとその後の人生にも何かと問題を抱えることになって大変だね、としか。。
みゅー

みゅーの感想・評価

3.8

試写会にて一足先に鑑賞。

原作は島本理生の同名小説。1年ほど前に読んで、ちょうど読み終わったタイミングで実写化のニュースを見た記憶。
とりあえず観終わって、「(若干記憶が曖昧な部分はあるけど)比較…

>>続きを読む
むら

むらの感想・評価

4.2
自分の感情を抑えている部分は、私にもある。向き合っているかどうか、向き合えるかどうかというのは、生き方にも関わる。

我聞さんが優しすぎた。演じていた窪塚さんもよかった。
yona

yonaの感想・評価

-

中村倫也かっこいいよううう涙
ふわふわふわした役が似合うと思ってたんだけど、きりっとした役も似合う

原作はよりいっそう丁寧に登場人物のバックグラウンドを描いているので、絶対絶対あわせて読んでほしさ…

>>続きを読む
のり

のりの感想・評価

4.3

北川景子さんの涙を流さずに悲しみ、動揺、うろたえたりする演技に感情移入して涙が出ました。この作品は原作も知らずあらすじも読まず観たのですが序盤でストーリーの予測はついたものの本当に大人とは何か、親子…

>>続きを読む
き

きの感想・評価

3.0

色々と重いものが重なる作品になっています。

主要人物の3人の重さを重ねたかったと思うんですが、少しばかりネタが渋滞している感じと分散している感じがあったかなと。

これのせいで本来の重さは感じられ…

>>続きを読む
Yuki

Yukiの感想・評価

3.8
試写会にて
ただただ苦しい内容で、いろいろ考えさせられた
芳根さんの演技に引き込まれた、、!
Sao

Saoの感想・評価

3.7

一人一人の感情がとても丁寧に描かれていた。

誰もが持っているであろう、
心の奥に秘めた、自分でもわからない感情。

守ってくれる存在のはずの大人。
誰にも守ってもらえず全員が自分を傷付ける。
記憶…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事