ファーストラヴの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 626ページ目

『ファーストラヴ』に投稿された感想・評価

予告編だけ観るとどんなどんでん返しがあるのかと思うが実際はそこまでではない。
でも、出来事よりもこの映画は登場人物の心情の動きに注目してほしい。
人に言えないことだったり、感情だったり、丁寧に描かれていて良かった。愛がテーマだけど、それを生み出すのは人との出会いなんだな。と感じた。

エンディング名曲。
みみむ

みみむの感想・評価

3.7
舞台挨拶中継付き上映でした。
舞台挨拶での監督の最後の言葉が印象的だった。
むすか

むすかの感想・評価

1.2

原作既読。原作で描かれている迦葉の魅力が映像化された時どうなるかという点において特に注目をしていたが、映像化したことによって原作の全てが平坦化し、新しい解釈を与えてくれるわけでもなかったので落胆した…

>>続きを読む
EIKUNN

EIKUNNの感想・評価

-

バキバキの法廷映画でした。映画自体はなかなか。内容をもっと深く知れればより面白いと思うので、原作読んでみたい!

追記(21/06/18)
・北川景子の演技頑張ってる感
・対して芳根京子さんは良い

>>続きを読む
こにぃ

こにぃの感想・評価

2.8
北川景子さんのための作品。
作品に入り込めたら、もっと違ったのかもしれないんだけど、彼女がドラマなどでみせる姿が消せない。
窪塚洋介、久しぶりに見るとカッコ良かったー❤️それが救いかな!!
美しさのかけらもない私でも子どもの頃に似たような体験をした。きっとみんなあるはず。大人としての正しさとは何かを考えました。
そして窪塚さんと中村さんを義兄弟役にキャスティングした人のセンス!

女子大生の聖山環菜(ひじりやま かんな)は、画家で美術学校の教師をしている父を刺殺した。環菜は犯行動機を語らず、雑誌やワイドショーでは「動機はそちらで見つけてください」と言ったとセンセーショナルに報…

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.4

試写会にて。

原作既読。

女子大学生の父親殺人事件を取材することになった精神科医の主人公。そして大学生の弁護を担当する事になったのは、義理の弟。なぜ彼女は父親を殺したのか…

原作の持つ繊細なバ…

>>続きを読む

令和3年(2021年)2月12日(金)
於:109シネマズ広島
評価:③
*うーん、何となく全体的に全てにおいて薄味で、物足りなさが残りました😵ただ、芳根京子の迫真の演技と窪塚洋介の意外な面を発見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事