アーモンドフィッシュ

アントマン&ワスプ:クアントマニアのアーモンドフィッシュのレビュー・感想・評価

3.8
アントマン3作目。過去作は公開当時に一回見たから予習せずでも良いかと思ってみたら、いきなり主人公の名前スコットをスティーブと間違えて覚えてたし、キャシーをホープの娘だと勘違いしてて冒頭から混乱しました(笑)予習は大切です。朝イチだというのもありますが、観客はまばらでした。今後ディズニーはますます映画館で収益を得ようとは考えないでしょう…残念

ストーリーは量子世界のスターウォーズ&スタートレックといった感じでしょうか。ストームトルーパーみたいなやつが出てきたし、ヴィランがダース・ベイダーとスタートレックの超人類カーンを足して2で割った感じ(偶然にも名前が同じカーン)

個人的にはマルチバース(多元宇宙)は悪手だと思ってます。ストーリーが複雑化するし、なんでもありになってしまいますからね。スパイダーマンやドクター・ストレンジの時は斬新で良かったのですが、3回目となるとちょっと食傷気味。フェーズ5はマルチバースネタで進めるんだと思いますが完全にノリ切れてない自分がいます…

アントマンはMCUの中でも地味で普通のおっさんだけど、彼がいなかったらサノスは倒せなかったですからね。重要なキャラであるのは間違いないです。ピム粒子を発明したピム博士はおそらくMCU史上最高の天才科学者でしょう(昔のマイケル・ダグラスより今の方が渋くて好きです)