マイ・ニューヨーク・ダイアリーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『マイ・ニューヨーク・ダイアリー』に投稿された感想・評価

ないで

ないでの感想・評価

4.0

原作はジョアンナ・ラコフのMy Salinger Year
Eテレに彼女が出ていて、サリンジャー宛のファンレターにひたすら目を通す日々について語っていたので、こちらの映画を観てみたくなりました。文…

>>続きを読む
オッノ

オッノの感想・評価

3.8
恋人にめっちゃイライラしたから別れた時スッキリ。
夢を叶えたいと思えるようになる映画だった。終わり方わりと好きだなぁ
YAMAphs

YAMAphsの感想・評価

-

2022年5月18日鑑賞。
109シネマズ川崎。
幼い大人の主人公(女性)が都会に出て、若き全能感からくる自信と行動力で夢に向かって突き進むも、日々の暮らしの中で徐々に何者でも無い自分になっていく様…

>>続きを読む
シエロ

シエロの感想・評価

3.6
こんな素敵な上司がいるなんて。私なら夢をあきらめちゃうかも。そして、ファッションとかインテリアとか素敵だった。
文学版プラダを着た悪魔な感じかなと思ったけれども案外ひな形通りには進まなくて、でもインテリアやファッションなんかはこちらの方が好みかなと。

最近全然本読めてないなぁ、
mi

miの感想・評価

3.4

シガニーウィーバーかっこいい。
ニューヨークで暮らす人たちを観るのが好き。

期待してた爽快感はなかったけれど、まずまず楽しめたかな?

妄想シーンは、うーん、微妙だった。

恋模様と別れ方は妙にリ…

>>続きを読む
ひろぴ

ひろぴの感想・評価

3.3
もっとポジティブで愉快なフィクション映画かと思ったら、意外と現実的で悩める20代の話って感じかな?
jojo

jojoの感想・評価

2.2
うーん...。場面の切り替わりがよくわからないし、展開も雑。
あまり響かなかったな。
ファッションが全部かわいい!手紙に込められる情熱、いいよねえ。
サリンジャー読んだことないし、作家でもないけど、読みたい欲も書きたい欲も掻き立てられる。
ありさ

ありさの感想・評価

2.1

90年代に作家志望してた女性の話で、主人公がかわいかった。有名作家宛への手紙の返信を代理で行っていて、自分の言葉で綴った返信をするように。作家になりたい気持ちが強くなり、これまで「感情を飲み込んでい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事