ヘイターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ヘイター』に投稿された感想・評価

おもしろかった。SNSのデマ戦争みたいなものって、トレンドじゃなくて昔からあるものなんだなと思った。ヨーロッパの暗い感じが良かった。
AOI

AOIの感想・評価

3.8

【大学を退学させられた青年がSNSを駆使し悪意を持って世論を操る仕事を請け負う】

言わば炎上仕掛け人、敵に回したくないが、味方にもしたくないタイプだ
知能犯のくせに要領が悪いから、目が離せない

>>続きを読む

淡々と進んで盛り上がり所がわからなかった。
雰囲気が暗い映画なのでそういうのは要らないのだろうけど少し退屈だった。
いろいろと都合よく進んでいくがそれなら上映時間2時間もいらないだろと思う。

いろ…

>>続きを読む
期待度★★★☆☆

Netflix映画で初めて当たりに出会った
ラストの第9はリアリティがあって何度も見たくなる
chino

chinoの感想・評価

3.5
SNSを利用した悪い奴
ホントにこんな人いたら、
そう思うとゾッとした
観ていて気分のいい作品ではないけどこんなことはよくあるんだろうなって感じ。643

人間は欲に走るとここまでするのかという描写で、これこそ本当に「胸糞悪い」と言えるのではないか、という作品であった。

二重スパイの映画ではあるが物語自体は良くできている。主人公の揺るがない執着心が幹…

>>続きを読む
ゆにこ

ゆにこの感想・評価

3.0

観慣れないポーランド映画

これは相当に闇が深い

途中くじけかけたけど最後まで観てよかった

執念のため人殺しまで犯してしまうようになった主人公

はじめはSNSへの書き込みから、盗聴や嘘が当たり…

>>続きを読む
りり

りりの感想・評価

3.9

決して気持ちのいい内容ではなかったが、こんな映画もあり

主人公のガービへの執着や嘘をつく所など薄気味悪くてこれがどーなっていくのか気になって最後まで一気に見てしまった

結局サイコパスが完全に出来…

>>続きを読む
ai

aiの感想・評価

-

2022年、41本目。

ヘイター(憎悪主義者)というタイトルそのもののである主人公の青年。
彼は最初から最後まで一貫して薄気味悪くて小賢しい男だ。
そんな男が人を貶める事を生業とする会社で働くよう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事