ヘイターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『ヘイター』に投稿された感想・評価

HAGU

HAGUの感想・評価

3.2

あらすじの内容の斜め上だった。てっきりあの家族への仕返しになるかと思ったら全然違った。現代的過ぎてキモ怖い。
最初からストーカーじゃん。ダンスも濃くなるクマもヤバい。
主人公が制裁を受けるところまで…

>>続きを読む
淡々としていて内容が余り理解できなかった。
ネットは便利だけど、ちょっとした内容から相手に弱みを握られる怖さを感じた。
しい

しいの感想・評価

4.0
解説見つつじゃないと分からなかった
主人公の俳優さん、表情の表現好き
奈緒子

奈緒子の感想・評価

3.6

ポーランド語タイトルの既視感、
ベアタの家の写真のヤコブ・ギェルシャウ、
最後に息子の話が出てきてやっと気づいた。

まさかのスーサイドルームの続編!!

ベアタはスーサイド・ルームの主人公のお母さ…

>>続きを読む
かずと

かずとの感想・評価

3.0
んーちょっと難しい…
その国ならではって感じのお話なのは伝わる

けどその国の情勢を知らないと理解しにくい

【ひとりポーランド映画祭⑥】
「コードネームはポーランド」にも出てた方が主人公だし、内容にも一部通ずる思想・政治な部分がある。
才能が醜悪な方面へしか発揮できない葛藤みたいなものもきっとあるんだろう…

>>続きを読む
Mamelie

Mamelieの感想・評価

3.6
ラストの主役の顔が冷酷で無感情なのに何故か一番印象的でした。色気すら感じさせる、魅力的な俳優さんです。

最近Netflixを活用してないなと思い、ザッピング&ザッピング&ザッピングしていたところで発見。

ポーランド発のサスペンス。
全くの未知数だが、飛び込んでみた。


…え?なんですかこれ?
全然…

>>続きを読む

なかなかでした…!
大学を除籍になった主人公が
いわゆるアンチコメントなどで世の中を動かしていき…そんなお話です。
ポーランドってなかなか激しい国なんだなぁ
デモにしても差別にしても
徐々に自分のコ…

>>続きを読む
pao

paoの感想・評価

2.5
2023 070

選挙の敵対陣営を落とすためにネットで操作するインターン…なにそれ…
コンプレックスのかたまりなんだろうけど、罪悪感もなく盗聴して自分の悪口を聞くのはどうなんだ…

あなたにおすすめの記事