ザ・ホワイトタイガーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 21ページ目

「ザ・ホワイトタイガー」に投稿された感想・評価

Husky

Huskyの感想・評価

4.1
いわゆるインド映画とかけ離れた展開が新鮮であり衝撃的だった。
むき出しのインドやカーストを体感でき、不快指数が高い上のめり込んでしまうストーリーに見終わったあとの疲労感が凄かった。
かずい

かずいの感想・評価

4.5

テンポが良くておもしろかった。インドのカースト制度で資産家の使用人からのサクセスストーリー。下位のカーストで生まれると鶏小屋のごとく飼い慣らされて貧困のスパイラルに陥り独立する術を知らない。「使用人…

>>続きを読む
ROOK

ROOKの感想・評価

4.1

世界最大の社会主義国インド🇮🇳
近代化が進んでインターネットが普及しても、八百万の神々とカーストに支配されている。貧困から抜け出すためには、家族も信念も捨て去らないと鶏の檻から出られない。
支配する…

>>続きを読む

インドが舞台の映画だけどダンスはお預けの上質な社会風刺映画。歌はちょっとあった。カレーも美味そう。
インド社会に根強く残るカーストの文化が引き起こす不平等で混沌とした社会を映し出している。
歯を磨く…

>>続きを読む
たけ

たけの感想・評価

4.1

予告からずっと気になってた新作!こんなダークな作品も出せるのかとボリウッドとNetflixの底力感じた。「貧乏人が金持ちになるには"犯罪"か"政治"」ってセリフにはゾクゾクさせられた。そして、最後踊…

>>続きを読む
Shinnosuke

Shinnosukeの感想・評価

4.4
社会派インド映画🇮🇳
期待値低かったせいかめちゃ面白くて集中してみてしまった。カーストとか貧困とか賄賂とか、それが引き起こすストーリーも注目して観てほしい。
oyu

oyuの感想・評価

4.5

Netflixにやっと入ったので早速観た
貧困に対する反逆の話を、この時代に、しかもNetflixを使って、ああいうラストに仕上げてくる、その何もかもが実はあの国のカースト制をはじまりとした貧困への…

>>続きを読む
EDM

EDMの感想・評価

4.5

これは凄い!
インドの小説でキャストも全員インド人だけど、監督やスタッフはいろんな人種で作ってるのが面白いですね。ボリウッドと全く違う空気。

主人公の回想・独白形式だからある程度の顛末がわかった上…

>>続きを読む
ひで

ひでの感想・評価

4.5
都市部の上流階級に残るカースト意識とか農村部と都市部で残る地主との絶対的な主従関係とかリアルでクソおもろかった。

ここから更にのし上がる続編をみてみたい。

"世界最大の民主主義国家"インドの闇。

いやーすごい映画だな!!
インドの格差社会の凄まじさは、今までも色々見てきたつもりだったけど、この映画の切り込み方は意外で面白かった。
アメリカ人監督という…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事