あいつと私に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「あいつと私」に投稿された感想・評価

この頃の大学生は大人に見える。
言葉遣いがきれい。
お母さん役の人、貫禄あったな。
重くなりそうな家庭問題もサラッとしてて、そこも成熟してる感。
やみこ

やみこの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

63年前の映画

学生運動、発表会でパンチラ、
ほっぺにキスを売り男子学生達から金を頂く、下ネタが何故か女学生にウケる、ウブな初恋、不潔だわ不潔だわと言いながら仲間たちと軽井沢旅行、雨の中の荒々しい…

>>続きを読む

オープニングの主題歌や序盤は微妙に感じたけど、見てたら意外と面白かった。

今ではNGな昭和的な表現もあるし、終盤もありきたりな展開ではあるが、安保闘争や当時の豊かな大学生の雰囲気が見られたのは良か…

>>続きを読む
スポーツカー、洋館の邸宅、女中、別荘…、この時代のこの暮らしぶりが現代の富裕層よりもまばゆく見えるのは映画の力なんだろうか。
pier

pierの感想・評価

3.4

安保闘争が激化する1960年。
裕福で自由奔放な"あいつ"三郎。
一般的な家庭で育った"私"けい子。
夏休みに訪れた軽井沢で急接近する青春コメディ。
訳も分からず安保反対を叫び、性について大っぴらに…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

4.0

【ちょっとシュールな面白さ】

石坂洋次郎原作の小説を石原裕次郎と芦川いづみの主演で映画化した作品です。

要するに同じ大学に通う男女二人の学生が惹かれ合って恋愛関係になるお話なのですが、石原の育っ…

>>続きを読む
2023.6.2 Prime Video
昼食を食べてる子どもの横でお婆ちゃんがタバコ吸ってて草
R

Rの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

「君はもっと骨のある人生観や社会観を持ってるはずじゃないか、クズみたいな野郎のために気の毒な災難にあった友達を責めるなんて、そりゃ卑怯だろ、君らしくないぜ」「あたし達のことに口出ししないでよ、男なん…

>>続きを読む
dorarep

dorarepの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

『海賊と呼ばれた男』で「20年後には日本は復興しているだろう」という文章を見て、そういえばどんな感じだったんだろうと思いそのくらいの時代の映画でたまたま選んだのがこれ。
登場人物はおそらく富裕層だと…

>>続きを読む
bluetokyo

bluetokyoの感想・評価

3.3

最初の方を見ると、これは失敗かなあ、と思ってしまう。妙にマンガチックで幼稚な感じだからだ。石原裕次郎さんは魅力全開だけど。

面白くなるのは、安保闘争のデモからだ。

簡単にあらすじ。
ある大学の授…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事