エンドロールのつづきに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「エンドロールのつづき」に投稿された感想・評価

この監督はゴッドファーザーが好きとかスター・ウォーズが好きとかではなく
映画そのものが好きなんだろうな

サマイはこういう子なんだよ
ファザルはこういう人なんだよの説明の仕方が凄く良い
性格の描写を…

>>続きを読む

映画に恋に落ちるっていいよね。

主人公サマイの素直で純粋なキラキラした情熱と、まわりの大人たちの優しさが素敵な映画でした。
ただ、素敵なだけでなく、貧しい生活の苦しさ、技術の進歩で無くなっていくも…

>>続きを読む
Hoppiii

Hoppiiiの感想・評価

4.7

主人公の男の子綺麗な顔してたな〜
泣く演技とかもすごく上手だった

インドの独特の音楽ってすごく素敵

さすが映画大国 いい映画🎬だった!!!

最後お父さんとお母さんがお見送りするところ感動しちゃ…

>>続きを読む
maicom

maicomの感想・評価

4.5

良かった!こっちパターンのインド映画好きだな〜情緒があってさ〜
画面も美しかった〜、料理のシーンも良かった。
サマイの映画に対する情熱に感動したなあ。
おいおい14分前に言うなよ親父!とは思ったが、…

>>続きを読む
maverick

maverickの感想・評価

4.3

2022年のインド・フランス合作映画。インドのグジャラート州出身であるパン・ナリン監督が自身をモデルに描いた物語。

インド版『ニュー・シネマ・パラダイス』とも言える映画愛に満ちた作品。映画に魅入ら…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

とても良い映画だった。
映像も内容も音楽も光が印象的だった。

光を捕まえよう って言って光を追いかける子どもたち、めっちゃ素敵だった 美しかった。

「映画を撮りたい」じゃなくて「映画になりたい」…

>>続きを読む
C

Cの感想・評価

4.5

インド版ニューシネマパラダイスというより、インド版フェイブルマンズだ。あとはシング・ストリートみたいでもある。

覗き窓から観る映画はまさにキネトスコープだし、家族が生活する線路沿いの風景はラ・シオ…

>>続きを読む
naotto

naottoの感想・評価

4.1
観た方がいいと思う。インド版ニューシネマパラダイスなんだが色彩が美しく没入できた。チカチカするシーンでポケモンショックなるかと思った。友達っていいなぁ家族っていいなぁ貧乏っていいなぁ〜って。

このレビューはネタバレを含みます

映画に惚れて、映画を追い続けた少年の物語。一度映画に「光」をみるも、映画館に通うお金もない貧しい少年サマイは、偶然にも映写技師の助力により、その「光」をより近くでみることが叶うようになる。その関心は…

>>続きを読む
ひのき

ひのきの感想・評価

4.6
何だろ?子供のひたむきな情熱、学びや知恵が凄い、インドの制度が分かっていないので子供でも留置所に入れられるし階級社会でどう困難なのか一度勉強してみようって思う作品でした。

あなたにおすすめの記事