ファイナル アカウント 第三帝国最後の証言に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ファイナル アカウント 第三帝国最後の証言』に投稿された感想・評価

ホロコースト被害者の証言による
ドキュメンタリー映画は結構あるが
この作品は反対側、
ナチスの第三帝国に扇動され
参加したドイツ🇩🇪の人々。

まだ少年少女だった頃の記憶を
今高齢者の彼等が語り出す…

>>続きを読む
100shimo

100shimoの感想・評価

3.0

実際にナチスに入党した人、SSだった人、収容所の看守だった人などへの貴重なインタビュー。
ユダヤ人の虐殺を知っていたか?あなたは加害者ですか?などストレートな質問が秀逸です。
子供時代の洗脳ともいえ…

>>続きを読む
Garararara

Gararararaの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

被害者と加害者
積極的加害者、消極的加害者
集団意識
認めたくない、信じたくない

自国(自軍)への信頼と誇り
虐殺については信じない(何をしてたかは知っていた。けど自分は“やってない”)
国際裁判…

>>続きを読む
Mayang

Mayangの感想・評価

4.5

ドイツのSSや親衛隊等で働いていた人々に対して、自分たちが行ってきた過去を突きつける。
今まで自分たちの信念や行動が戦争の敗戦及びヒトラーの死と共に一瞬で犯罪行為となり、過去に類を見ないほどの虐殺と…

>>続きを読む
rage30

rage30の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ナチス支配下のドイツを生きた、高齢者達のインタビュー集。

戦争犯罪の被害者側でなく、加害者側のインタビューというのは珍しく、興味深く見る事が出来ました。

子供時代のヒトラーユーゲントでの思い出を…

>>続きを読む
リく

リくの感想・評価

3.5

ユダヤ人狩りをしていたドイツ当時の人々の話を聞いて周るドキュメンタリー映画。

他に選択肢が無く、また罪を認めるのは簡単ではないが、ナチスがしていることを皆分かってて目を逸らし、戦争が終われば知らな…

>>続きを読む
ナチ系の映画を見るたびにここででかでかと言っているが、
35歳になるまでにもう一度絶対アウシュビッツに行く。

私の原点である。是が非でも行きたい。
y

yの感想・評価

4.5

重いドキュメンタリーでした。終始 "人間とは" という事を見せられているようで、とても興味深く、また考えさせられます。
証言されている方々は皆高齢で、過去と向き合うことは相当の覚悟が必要だったのでは…

>>続きを読む
先生

先生の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

定期的に見たほうが良い、全人類が見るべきドキュメンタリー作品だと思った。

証言する人は様々で、選択肢がないまま洗脳され、それが良いことだと信じていたが、あとになって、すべきことじゃなかったと後悔し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事