〈主婦〉の学校に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『〈主婦〉の学校』に投稿された感想・評価

北欧アイスランドにある男女共学の家政学校を取材したドキュメンタリー。

料理、洗濯、掃除などを指導している学校の様子と、関係者のインタビューのみという、シンプルな構成。

基本を学ぶことは、生きる活…

>>続きを読む
hasema

hasemaの感想・評価

2.7

こんな学校がありますよ、という紹介に終わっていて残念。
主婦養成学校ではなくて、生活するということの面白さを、スキルを磨くことで身につける学校だよということをもっと打ち出すこともできたのでは?
期待…

>>続きを読む
授業の様子と先生・在校生・卒業生のインタビューをまとめた淡々としたドキュメンタリー。見てるとお腹がすく。アイスランド行ったことある人にはたまらない空気感なのでは。

ドキュメンタリー映画としてすごく良い。
定員24人の学校の生活が淡々と描かれて、その中に今の私たちへの警鐘も込められていて、あるべき生活を深く深く考えさせられる。
こんな学校がやっぱり要るよね、観終…

>>続きを読む
JB

JBの感想・評価

3.4

アイスランドに古くからある「主婦の学校」の3ヶ月間。若い女の子たちがお料理や縫い物を習いながら1学期過ごすよ。
その合間に、卒業生たちのインタビューが挟まれるよ。

…紹介通り!!それ以上のものは特…

>>続きを読む
pherim

pherimの感想・評価

3.0

レイキャビクで1942年から続く家政学校。

理論と実践が常にセットで教えられ、教師たちはみな肝っ玉おかんという風情。

度々挿入される初の男子生徒だった髭紳士の回想はどれも面白く、ジェンダーギャッ…

>>続きを読む

レイキャビクにある家事のプロフェッショナルの学校
住宅街の中にある寮付きのお屋敷風一軒家

ちょっとした服の穴開きなどを直す方法を教わりたくて来た、枕カバーに刺繍できるようになりたい、と話す新入生た…

>>続きを読む
mis

misの感想・評価

-

家庭科の授業で大体全部やったな…実は大事な授業だったのかも。真面目にやっておけばよかったとこの映画を見て後悔。笑 ヨーロッパでは近年、日本の家庭科的な授業はabolishされているケースが多い。料理…

>>続きを読む
MALPASO

MALPASOの感想・評価

3.4

映画『主婦の学校』

興味深いドキュメンタリー

国家の経済危機を乗り越えて今があり、地熱でエネルギー発電を賄う国アイスランド。1942年から続いているアイスランドの「主婦の学校(The Schoo…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事