攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争』に投稿されたネタバレ・内容・結末

目新しいアイデア、テーマもなく、過去の遺産(核ミサイルシーン)を使い回した今作。
ついに、攻殻がマトリックスに堕してしまった。

2022/05/27



全12話のアニメの総集編の映画
2045年、全世界同時デフォルトが起こり計画的に戦争し続けるサスティナブル・ウォー(持続可能な戦争)の時代に
公安9課vsポストヒューマン…

>>続きを読む

シーズン2込みで語らせてもらいます。
SF観は時代と共に更新されるのが常だが、近年の技術的進歩、それに即した文化を取り込んだ近未来SFの答えがSAC2045
そして攻殻機動隊のピリオドと言っても差し…

>>続きを読む

 シーズン2に向けた予習編としてはちょうどよかった。シリーズを一通り見たときより抵抗なかったですが、それでもやはりこれじゃない感は拭いきれなかった。
 まず持続可能戦争というテーマが短絡的な気がする…

>>続きを読む
シリーズ再構成となるが、編集によって作品はこうも変わるものかと再認識させられる。エンディングへと向かう編集のテンポは、ラストのテーマソングにおいて最高潮に達する。素晴らしい余韻の洪水。

ポスト・ヒューマンのやり口がネットリンチのようなリアリティがあって恐ろしかった。攻殻機動隊をきちんと観ていない私でも各キャラクターの魅力が伝わってくるので、シリーズ初見の方もおすすめ。もうすぐ配信さ…

>>続きを読む
映画の尺としてまとめた事によって、
見せ場たっぷりの面白作品に仕上がってた。

シーズン1の再編集みたいな感じだったので、ほぼそっちの感想になってます。


まず言いたい事がたくさんある。笑

タチコマ小さくない?とか、トグサ君はイケメンじゃなくて大丈夫です。とか。
バトーさん…

>>続きを読む

season1のポストヒューマン関連の事項だけに絞られて整理されており、コンパクトだ。単純にエピソード順に繋げているわけではなく、日本にいるポストヒューマン因子を持つ3人を同時並行で捜査しているよう…

>>続きを読む
概要を掴むのにはいいと思うがNetflix版を見てない人は素直にそちらを見たほうが良さそう。

あなたにおすすめの記事