オッペンハイマーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『オッペンハイマー』に投稿された感想・評価

よー

よーの感想・評価

4.8

2024年100本目
素晴らしい作品でした。
原爆の恐怖とそれを生み出した1人の科学者の苦悩をエンターテイメントとしてうまく昇華している作品だと感じた。
かなり登場人物が多くがややこしいので、ある程…

>>続きを読む
ichiro

ichiroの感想・評価

4.0
物理好きなのでめちゃくちゃ面白かった
原爆実験のシーンが好き
迫力もありもっと知りたいと思った
原作小説読みます

ノーランの映画はみてしまう、全て壮大な映画
yuko

yukoの感想・評価

4.6

もっとサイエンスにアプローチするのかと思ったら、政治的な部分にフォーカスするパートが思ったより多く、もっといえば人間描写を丁寧に積み上げる事で、人間の真理を真正面から探求する哲学的な姿勢に重点を置い…

>>続きを読む
haru

haruの感想・評価

3.9
学者の人生はこのような葛藤が大なり小なりあるものだと思った

それでも学者であるが故、作り出さなければならない

平和や人のために、その叡智を捧げてほしいと思った
冒頭30分見逃したのでほとんど展開が分からなかったです。。
ほりこ

ほりこの感想・評価

3.5

まず尺が長い。削減できる要素はいっぱいあったろうに、、
歴史、政治、化学物理等の学問をある程度理解している自負がない限りはおすすめしません。かなり専門的な用語も多くてハテナだらけになることでしょう。…

>>続きを読む
zzz

zzzの感想・評価

2.2
はぁ、
180分上映の映画で
179分までしか観れなかった

最後の1分でトイレ我慢できなくてね、
でも最後の1分だって分かってたら絶対トイレなんて行かなかったの
さよならアルベルト
ああ

ああの感想・評価

3.3
寝たけどおもろかった気がする
凸

凸の感想・評価

4.1

これは映画館で観て良かった!!と思える映画だった。音量のダイナミクスと、画面の明暗に凄い幅があって、特にトリニティ実験で爆弾が投下されるシーンなんかはより印象的にこれが強調されていて、家じゃ味わえな…

>>続きを読む
Mary

Maryの感想・評価

4.0


史実を何回か頭に入れてから鑑賞

音楽、映像技術、シナリオ、名優達の演技
全てが結集してノーランの傑作がまた一つ誕生した…

ノーランは人間全体の指導者だと思う
強い人間愛を今回も感じた

日本だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事