フォスフォ

オッペンハイマーのフォスフォのレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
4.0
さすがに三幕構成の時系列シャッフルはごちゃつくし(整理のための泣く泣くのモノクロ採用も効いてないように思う)、カットははやいしでショットみたような観点から批判されるのもわかる…が、正直これでいいのかもとおもった。最後ら辺の会議から会議をつなぐクロスカッティングがもう画面に動きがまったくなく、そしてそれはノーランもよくわかってる筈だと思う。それでもさいごまでこの不器用なスタイルで通したところにむしろ矜持を感じて観た。日本のいちばん長い日とかソーシャル・ネットワークとか、会議からのつなぎが巧みな映画をいくつか思い出したものの、そういう不満はトリニティ実験の大爆発のあの無音ですべてぶっ飛んで…広島・長崎の中心の不在とたびたびインサートしてオッペンハイマーを撹乱する文字通り爆音の振動、爆風がくるまでの沈黙、そしてその後の沈黙、そういう空白で写しえないものをどう写すかという矛盾した倫理観が三時間目まぐるしく展開しているところにかなりグッときた。
フォスフォ

フォスフォ