プリジョネイロの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『プリジョネイロ』に投稿された感想・評価


リサイクルだ循環型社会だと言っても、勝手に回るわけではない。
誰かが廃棄物を仕分けしなければ何も始まらない。
あなたがやりますか?と言われてハイと言えない底辺の仕事を誰にやってもらうのか。
そんな…

>>続きを読む
Matthew

Matthewの感想・評価

3.7

ブラジルの闇に飲まれる少年の話

ブラジルに来て約2ヶ月が経ちました。あと1ヶ月で帰れる予定だけどどうなることやら…。ちなみに生活は超快適です。都市は確かに治安悪めだけど、ネットほどじゃない。僕の住…

>>続きを読む
おかか

おかかの感想・評価

3.8

貧困層の若者の群像劇というと、
イタリア映画やフランス映画にも結構
あって、あちらでは大体移民が主人公。
で、彼らに犯罪やマフィアが絡んできて
バイオレンスやエンタメ要素が加わるのが
定石。

本作…

>>続きを読む

最高

prisioneiros囚人

ブラジルの闇
人身売買

リオに出稼ぎにきたが、着いた先は、、

搾取される側、する側
貧乏人と金持ちの対比

貧乏を抜け出すには強く賢くしなければいけない

>>続きを読む
yyyyyy

yyyyyyの感想・評価

3.9
世界の闇だ。
日本にもある。
実習生制度。
週6,7、9,10時間労働。
審査の人が来れば口裏合わさせ、狭い家に箱詰めの生活。
危ない仕事は全部実習生へ。
それを容認してる私たちも同罪。
サンパウロに労働をしに行くが、実は人身売買や過重労働を差せているやばい所だった…
初めは反発するが次第に貧困の環境から抜け出すチャンスが巡ってきて良心との狭間で葛藤しながら生きる話(最後まで重たい話)
mtme

mtmeの感想・評価

1.3
気がついたら奴隷になってる。なんてことがあるのか!

流れは淡々としてて見所はあまりない。
ゆゅ

ゆゅの感想・評価

4.1

こんな日常辛すぎる。
家族に本当に仕送りさレてるんだろうか…。闇が不満を膨らませる。支配するんじゃなく労働者としての扱いであれば頑張れたであろう。そんな中、マテウスは偉かかった。知識があれば上手く立…

>>続きを読む
marm25

marm25の感想・評価

3.9

「ハリエット」鑑賞後、奴隷制度がなくても人身売買がまだ現在も蔓延っているというリアルなダークさを見せつけられて、しかもこっちは希望のないエンディングすぎて心の持ちように戸惑います。
ブラジル彼氏と見…

>>続きを読む
summer

summerの感想・評価

-
リアルで、苦しい。
きっと世の中にはこの映画のような現実があるんだと思うと、言葉にしがたい気持ちになる。

あなたにおすすめの記事