プリジョネイロの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『プリジョネイロ』に投稿された感想・評価

ダニー

ダニーの感想・評価

4.0

軽い気持ちで観たら胸を突き刺すほどの現実を突きつけられた。

あれだけ腹立たしいルカにも家族があり生活がある。ルカにもボスがいて と考えたら彼も元はマテウスの立場だったのかもしれない。

負の連鎖を…

>>続きを読む
etcetran

etcetranの感想・評価

3.7

マテウスの心境が変化していく様子は
一方的に責めることのできない辛さがあった。
仕事内容そのものに資本主義の光と影を感じたし
人は成功した者とそうでない者に分かれ
後者はその貧困さゆえ前者に従わざる…

>>続きを読む
ゆにこ

ゆにこの感想・評価

3.7

生きるために頭をつかえ

頭をつかい行動できた者のみ道が開かれる

人身売買や不当な勤務形態、暴力や搾取といったどの国共通な闇の部分をリアルに描くも、分かりやすく共感もしやすい

ゲスな奴にももちろ…

>>続きを読む

ブラジルの貧困層の話。
家にお金をたくさん送ろうといったところは劣悪な環境、重労働、そのうえ色々お金は取られる…
そんな世界の話。
きっとどこでもこういうことはあって、
だからこそ日本人も共感しやす…

>>続きを読む
あーや

あーやの感想・評価

4.7

ブラジルの農村で労働力として拾われた青年が、都会に出てきて闇落ちする過程を描いた物語。

警察や政治家がもはや当然のごとく裏社会とグルになっている様子が描かれているが、これはフィクションでも何でもな…

>>続きを読む
JG

JGの感想・評価

3.7

ブラジル映画。

貧困家庭に生まれた青年が家族為に夢と希望でサンパウロに行く。
しかし、そこでは過酷で奴隷のような環境が待っていた。
その中で生き抜く青年達とブラジル貧困層のリアルを描いている。

>>続きを読む
マヌ

マヌの感想・評価

3.7
見終わったあとになんとも言えない感情になる。ストーリーに大きな展開もどんでん返しもないが、貧困層のリアルを描いたからこそなんだろうなあ。
benjamin3

benjamin3の感想・評価

3.6

ブラジルの貧困層が違法労働をさせられ、暴力や人身売買など過酷な状況と生きることの狭間で苦悩する話。

正義や光を持った人でもじわじわと悪に染まっていく姿がリアルに描かれています。
劇的な変化がないだ…

>>続きを読む
nkm

nkmの感想・評価

3.2
人に戻るためには、人でなしを演じる。
世界のニュースではフォーカスできない問題が現れている。
気持ちの変化が丁寧に描かれている。エピソードもしっかり積み上げられているので、嫌な結末だけど納得してしまう。

あなたにおすすめの記事