菅原通済が出演・監督する配信中の映画 12作品

菅原通済が出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。秋刀魚の味や、東京暮色、彼岸花などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

秋刀魚の味

上映日:

1962年11月18日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

4.0

あらすじ

デリカシーがなくノーテンキな父・兄・弟。 適齢期の娘が嫁ぐ迄の周囲のお節介を描いた軽妙洒脱な物語!戦後、アメリカの真似ばかりする日本! それでも「負けてよかったじゃないか」と微笑む笠智衆。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

負けてよかったじゃないか。 妻に先立たれた男&嫁ぐその娘。小津安二郎が何度も撮った話もこれが最後(遺作)。父役を若い…

>>続きを読む

小津安二郎の魅力を探ろうシリーズ第4弾。 なんか、はまってきたわ。 見てて、心地よい。 今回は、一足飛びに、小津さんの…

>>続きを読む

東京暮色

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

親子愛の断層に焦点を当てた巨匠・小津安二郎の異色作――― 杉山周吉は、20年前、妻にその愛人と逃げられ、長女を嫁がせた今、次女・明子とひっそりと暮らしている。だが、最近明子の帰宅が遅れがち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

愛人と駆け落ちした母親、残された父と二人の娘、それぞれの生き方を通して、家族(の人生)の悲哀を描いたヒューマンドラマ。…

>>続きを読む

煙草を持つうつろげな有馬稲子が描かれたリマスター版のメインビジュアルがあまりにもカッコよすぎて、絶対に観たいと予々思っ…

>>続きを読む

彼岸花

上映日:

1958年09月07日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

娘をもつ頑固な父親の悩みと喜びをしみじみと描いた家族ドラマ。小津安二郎が手がけた初カラー作品。田中絹代、有馬稲子、山本富士子という豪華女優陣の共演が楽しめる。存在感のある父親像を佐分利信が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎極上コメディで縁取る強権家父長と娘の結婚 デジタル修復版(1958/2013年)による上映 *状態は頗る良好、セピ…

>>続きを読む

1958年 監督:小津安二郎 脚本:小津安二郎、野田高悟 ●佐分利信(平山)●田中絹代(平山の妻) ●有馬稲子(セツコ…

>>続きを読む

浮草

上映日:

1959年11月17日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

志摩半島の西南端にある小さな港町に、嵐駒十郎一座が久方ぶりにやって来る。座長の駒十郎を筆頭に、すみ子、加代、吉之助など総勢15人は、知多半島一帯を回っている一座だ。この土地には、駒十郎が3…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小津監督が大映で監督した唯一の作品。 中村鴈治郎、京マチ子、杉村春子、若尾文子、川口浩という素敵なベテラン、新鋭俳優陣…

>>続きを読む

小津安二郎のカラー作品。志摩半島にある小さな港町にやってきた舞台役者の一座と、町に暮らす人々との交流を描く。内容は恋愛…

>>続きを読む

お早よう

上映日:

1959年05月12日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

小津監督の喜劇作家としての手腕が冴える傑作――― 生の真実にさりげなく触れる晩年の小津の成熟したドラマ。 新興住宅地に住む林一家。この新興住宅地に住む子供達の間では奇妙なおなら遊びがはやっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎小津版サザエさん 婦人会費とテレビ買っての巻 デジタル修復版(1959/2013年)による上映 *状態は頗る良好、…

>>続きを読む

小津安二郎監督の50作目(カラー作品としては「彼岸花」に続いて2本目)。 郊外の新興住宅地を舞台に子供たちや噂話に振り…

>>続きを読む

早春

製作国:

上映時間:

144分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

サラリーマンの正二(池部良)と妻・昌子(淡島千景)は共働きの夫婦。数年前に病気で子供を失って以来、倦怠期を迎えていた。そんななか、正二は毎日の通勤列車に乗り合わせる仲間のひとり、千代(岸惠…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1. 淡島千景みたいな素敵な奥さんがいるのに浮気するんじゃないよバカヤロウって思う人の割合83% 2. と思いつつキン…

>>続きを読む

未レビューの作品を再鑑賞。小津作品は大好きなので長文です、スルーしてください。 今作は家族というよりは夫婦の話。若い…

>>続きを読む

秋日和

上映日:

1960年11月13日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

日本を代表する巨匠・小津安二郎が母と娘のふれあいを描いた感動の名作――― 麻布の寺で、三輪の七回忌の法要が行われた。三輪の学生時代の友人・間宮、田口、平山の三人が久しぶりに集まる。彼らは三…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小津安二郎の作品は若い頃に何作か見たが、これは観ていなかった。色々見直したり、初めて見たり、マイペースで楽しみたいと思…

>>続きを読む

1960年 監督:小津安二郎 ●原節子(あきこ)、司葉子(あやこ) ●佐分利信(間宮)、中村信郎(田口)北竜二(平山)…

>>続きを読む

女は二度生まれる

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

はじめは女として、二度目は人間として…。芸者小えんの姿をとらえて人の心の美しさ醜さを描き、大きな感動を与える文芸巨篇。

おすすめの感想・評価

九段界隈と言えば靖国神社、日本武道館、千鳥ヶ淵などのイメージであるが、昭和初期まで新橋、神楽坂に並ぶ花柳界として栄えた…

>>続きを読む

川島雄三監督×若尾文子主演という「しとやかな獣」と同じ黄金コンビによる、芸者からある男の妾になり、世を渡る一人の女性を…

>>続きを読む

お早よう ニューデジタルリマスター

製作国:

上映時間:

94分
4.0

あらすじ

小津監督の喜劇作家としての手腕が冴える傑作――― 生の真実にさりげなく触れる晩年の小津の成熟したドラマ。 新興住宅地に住む林一家。この新興住宅地に住む子供達の間では奇妙なおなら遊びがはやっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

再鑑賞。デジタルリマスターで観れてよかった。 大きなドラマはなく、庶民の日常をコメディタッチで描いたほのぼのとした作…

>>続きを読む

小津愛に溢れた『PERFECT DAYS』の余韻が残るうちに、追い小津安二郎。 戦後、電化製品が少しずつ普及してい…

>>続きを読む

秋日和 ニューデジタルリマスター

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

4.0

あらすじ

日本を代表する巨匠・小津安二郎が母と娘のふれあいを描いた感動の名作――― 麻布の寺で、三輪の七回忌の法要が行われた。三輪の学生時代の友人・間宮、田口、平山の三人が久しぶりに集まる。彼らは三…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

久しぶりの再鑑賞。 拍手。完璧。 何から何まで完全に小津安二郎の統制下にあって、観てて清々しく最高に心地良い。 世界で…

>>続きを読む

◎司葉子時分の花満開なれど原節子の美絶賛の巻 デジタル修復版(1960/2013年)による上映 *状態良好、カラーも…

>>続きを読む

王将

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

明治40年の大阪。草履作りの職人・坂田三吉は、妻と娘に何度も愛想を尽かされるほどの将棋好き。ある将棋大会でのこと。三吉に勝たれるのを嫌った連中が、玄人の将棋指し・関村七段を素人に見せかけて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とてもエネルギッシュで、迫力があって…熱い…♡ 後半は……涙……泣けました… 泣きました… 実在した関西の将棋棋士…

>>続きを読む

将棋キチの阪田三吉(三國連太郎)は妻子の暮らしも考えずの極道三昧 そんな夫をなんとか更正させようと家出しようとしたり、…

>>続きを読む

東京=ソウル=バンコック 実録麻薬地帯

製作国:

上映時間:

104分

配給:

3.1

あらすじ

和田達也は、韓国に新婚旅行に出掛けた妹朋子とその夫吉岡竜次が自動車事故で死亡したため、その遺骨を引き取るために韓国へと渡る。だが、事故状況に疑問を抱いた達也は、その原因を追及するうち、謎の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映チャンネルにて視聴。 1973年の作品。 リマスタリングされて映像が綺麗で見やすかった。 何が驚いたって、当時は…

>>続きを読む

千葉真一×松方弘樹だからか非常に暑苦しかった。三国を股にかけての妹の事故の真相を探る旅で巻き込まれる。地味に日本・香港…

>>続きを読む