kobanaoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.8

ゴヤの名画と優しい泥棒の監督:ロじゃー・ミッシェル
ー---------
90年代のラブコメの金字塔
冴えない書店主とハリウッド女優の恋愛を描く
両想いなのに周りに振り回される2人の関係にはドキドキ。
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.0

あまり、こういうアニメ見たことなかったけど、
この後、どういう展開になるんだろう、、って
最後まで飽きずに見れた!

3部作?みたいなので次が楽しみ。
作品内容だけじゃなくて、
これを監督自ら1人で7
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.3

これぞ、本当の感動作!

聞こえない家族の「通訳」係だった少女の知られざる歌声。

本音でぶつかって喧嘩したりするけど、でもそれは家族だからできること。
家族みんなで支えてあっていくなかでも、
主人公
>>続きを読む

冬物語(1992年製作の映画)

-

奇跡のラブストーリー
濱口監督のオススメ映画

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

4.4

実在の名画盗難事件の裏には、名もなき英雄の願いがあった。

人間は、微力だけど無力ではない。少しづつ前に進んでいる。
Toho日比谷で視聴

雑誌Pen3月号で紹介!

セッション(2014年製作の映画)

4.1

鬼コーチとストイックな生徒の刺激的なバトル。
音楽映画というより、スポーツ根性映画のような感じ。ちょっとイメージと違った。

すぐやめるやるは所詮本物ではない!限界を超えるまで行うんだ。

怒られなが
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

まったく先が読めない、どんでん返しのストーリー

非常に作りこまれている映画。
サスペンス映画なのか、絵画映画なのか、はたまた恋愛映画なのか。

でも、個人的にはハッピーエンドの話が好きだな、

街の上で(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

友達にお薦めされて見てみたけど、よかった!

特に、イハ(中田青渚)と青の何気ない会話最高
あと関西弁。。

読書シーンが最高すぎて、本を読みたくなってきた。
あと下北沢でロケ地巡りしたい笑。

全体
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

-

未視聴:メモ
遺伝子操作が当たり前になった世界で見えるのは
https://ciatr.jp/topics/308905

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

-

未視聴:メモ
潜在的差別意識の恐ろしさを指摘する名作ホラー
https://ciatr.jp/topics/308905

海を飛ぶ夢(2004年製作の映画)

-

未視聴:メモ
社会派映画:ヨーロッパの社会問題を3カ国合作で世に知らしめた大作
尊厳死を求めた実在の人物ラモン・サンペドロの伝記を基に製作されたヒューマンドラマ

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

-

未視聴:メモ
社会派映画:エイズへの偏見 承認治療薬の少なさに疑問を呈した実在の人物を映画化

新聞記者(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

日本アカデミー賞獲得するのは納得。
こういう社会派映画?好きだな。

個人的に、記者とかジャーナリストって
何度も執拗に追いかけたり、問い詰めたりしてあまりいいイメージ持っていなかったけど、それは真実
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.0

最後の終わり方いいなぁ。
様々な人間模様、恋愛模様が描かれている映画。
好きな人にはしっかり好きって言わなきゃ。
空港のシーン好き。

R15

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.4

非常にいい映画なんだけど、これが現実というのが悲しい。

真実を突き詰めていくと、さまざまな壁にあたることがあるけど、
それでも、自分自身の保身のためではなく、
「困っている・悲しんでいる人を助ける」
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

こんなジェントルマンになりたいなぁ。
母校の先生や父親と少し似ている部分があってめちゃくちゃ面白かった。

単に年を取るのではなく行動・考えに深みのある男性になりたいのぉ、、

アメリ(2001年製作の映画)

3.6

数々の映画賞をとっていたので見てみたが、うーん。って感じ。

所々、ん?なんで?っていう部分があった。
これがフランス映画か!アメリカ映画とかとは全然違うなぁ。

でも映像はきれいだった!

サンザシの樹の下で(2010年製作の映画)

-

未視聴
文革について学べる
https://ranking.net/rankings/best-chinese-movies

初恋のきた道(1999年製作の映画)

-

未視聴
おすすめの中国映画4位
https://ranking.net/rankings/best-chinese-movies

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.2

ALSという障害がある中でも、研究を辞めず、前に突き進んでいこうとする力・そして、そういう主人を常に愛し、サポートする奥さんに心を打たれた。

身内の介護を経験したから少しわかるけど、今後状況が改善す
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.5

頭を使うアクション映画
時空の移動とかがあって少し難しかった。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.4

めちゃくちゃ泣いた。

家族愛をしみじみ感じられる映画。

所々流れるピアノの音色が心を浄化してくれる。 

子供にはピアノ習わせたいなぁ笑。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

確かに、結末を誤訳しました笑。
評価も高かったけど、個人的には今ひとつって感じ。
自殺しちゃっている人もいるし、復讐劇で本来死ななくていい人がなくなってしまったり、ハッピーエンドじゃなく、個人的には△
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

4.3

安定の傑作。

第一策の方がストーリー的には難しかった気がする。

ロサンゼルスの伏線とかもあって、犯人とか分かった上でもう一度見てみたい!

物語が解決するときはなんか、あっさり解決って感じ。
でも
>>続きを読む

プリンセス トヨトミ(2011年製作の映画)

2.5

公務員1年目だから、会計検査院のことを知りたくて、見たけど、
会計検査院の映画というよりは、フィクション映画だった。

ストーリーがなかなか最後まで読めず面白かった。

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

3.5

心穏やかになる映画。
美味しそうな食べ物がたくさん出てきて、自分でも作ってみたくなっていきた。
特に、甘酒、パン作り、グミのジャム、ウスターソース
自家製ホールトマト(煮沸して、氷水に入れて、皮をむい
>>続きを読む

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

2.0

空飛ぶくるまについてTVでやっていた時、参考映像として、この映画のワンシーンが流れ、興味を持ち、見てみた。

全体として、ごちゃごちゃの映画。

空飛ぶくるまで、みんな箱の中で生活をしていて、レストラ
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.4

じんわりくる映画。
出会いってなんだろう。

偶然の奇跡の出会いってないってわかってんだけど、それを期待してしまうのが人間って言うものだよね。

じぶんの幸運に後で感謝できる出会いが一番。
あの時あの
>>続きを読む