なむさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

・ロードムービー好き
・パイ食い競争のゲロ雑でウケる
・自分の12歳の頃の友達のことを考える

クリスことリバフェニ、ホアフェニの兄と知って驚き。亡くなってて悲しみ。

【次の日】
なんか良い余韻が残
>>続きを読む

ニジノキセキ(2019年製作の映画)

4.0

泣きそうなっちゃう

情に訴えかけてもそんなもん一時的なもんで持続するような信念いるで

ランボー(1982年製作の映画)

3.5

ロッキー見ようと思ったら間違えてた。

ハチマキでマシンガンぶっ放すキャラだけが先行してて、途中までも「ランボーのアクション見せられる映画」やと思ってたら、ラストで持ってかれた。

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.0

普通に面白かったけど前作越えてくることもないしスコア下げめで。

相変わらずテンポいいし、コメディやからあっという間に終わった。
ストーリー雑いのはしゃあないか。

本部が危機に陥っても入口の局員は平
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.5

サクッと90分

日々の生活の裏では実は組織が暗躍してました大好き
2年前のメンインブラックの予告見るまでエイリアンが出てくるばりばりSFとは思わんかったな。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.5


どのジャンルでもアッセンブルしたらアツい、芸術家のアッセンブルもアツいという発見。そりゃ黄金時代やわ。

アドリアナ魅力的。
パリ行きた、街並みだけでも憧れてしまうもんな。

そして、懐古厨しないこ
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

90分間、コールセンター?のみで話が進んでいく。
緊張感すごい。
半分くらい経ってやばいめっちゃのめり込むやん見せ方うま!て思った10分後に集中きれてしまった。
途中だれてしまったけど、展開もよく満足
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.0

相変わらず構成がおもしろいから、ただの撤退を集中して見れた。

群像劇好きかもしれん。

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.5

頭からっぽで見れる映画
怪獣がただ戦ってる映像は楽しい

機動戦士ガンダムUC/episode4 重力の井戸の底で(2011年製作の映画)

4.5

ここからリアタイできたからか、砂漠、ミネバと老人、ロニ印象に残るシーンが多くて、ユニコーンいうたらep4思い返すくらい象徴的

機動戦士ガンダムUC/episode2 赤い彗星(2010年製作の映画)

4.0

改めて見るとそれぞれの主張がわかって、退屈やと思ってた2が実はおもしろかった

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.5

しんどい時にしんどい作品を見るともっとしんどなる。当たり前
趣里、菅田演技すごいな

「私たちが本当に分かり合えたのって、ほんの一瞬くらい。でもそのほんの一瞬で私は生きていける」

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.5

設定納得いかんとこを感動で包み隠してくれた
なんやかんや見ちゃう

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

4.0

カヲルくん((T_T))
一番おもしろかったと思ったんやけど、前提知識がいくらかあったからなんてましょうね。
当時、見た人ら鬱エンド過ぎて吐かんかったんやろうか。同年代でリアタイで見に行った人どうかし
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.5

笑えよ!!!綾波!!!!!!!!

次回予告にロボットいっぱいでワクワクしてる。
テレビシリーズにおらんかった、
パズドラにはおった。

好きだ、(2005年製作の映画)

3.5

勉強になります
パズドラやりながらやったけど

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.0

魅せ方の参考になりました。
屋上撮影シーンでカタルシス味わいました。たぶん

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

もっかい見たい
一番ノーラン作品の中で難解やったけど、満足感すごかった
二郎系ラーメン(受け売り)

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

てねるためのノーラン作品予習

めちゃんこおもろいやんけ、凡なとこ一個もない

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

4.0

ラストシーンで夢オチとかにされてたら怒ってたよおれは
尺的に見やすかったし、英語聞きやすい気した

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.0

見た気する

[2022/01/04更新]
nwhのために見直した。
グリーンゴブリンの造形最高。
アメスパ後やから特にそう思うやも。