kannyさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

3.8

タイムループを経験している2人が
出会い
ループから抜け出して
その先に進むまでの日常を
描いた物語。
繰り返しのその中で、
小さな奇跡を見つけようとする。
ループが始まったきっかけは
特に描かれてい
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.0

完全にライアンのターンだと思ったらまさかのツリーがまた18日に逆戻りするとは。
その後の展開も、想像の上を行ってくれておもしろかった。
作り方によっていくらでも続編が期待できそうな話なので、次作があれ
>>続きを読む

ペイン・アンド・グローリー(2019年製作の映画)

4.0

最後のワンカットすごく良かった。
リアリティのある日常劇でありながら
いつもドラマティックなアルモドバル作品。
久しぶりに観たけれど今回も良作だった。満足。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

思った以上にリアリティのある話だった。
そしてそんな要素は期待していなかったけれど、演出がおしゃれ映画だった。

あくまでも喜劇ですという感じで
締め括られる雰囲気とか好きかも。

チャップリンのオマ
>>続きを読む

あのコの、トリコ。(2018年製作の映画)

3.0

吉沢亮ありきのヴィジュアル映画かな。
芸能界にいてあんな風に純粋なまま何事もなくステップアップできるかなぁ💧
過程があまり事細かに描かれてなくて、
そういう風に見えちゃった。
いつの間にかキャリアアッ
>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

3.8

スピーチの場面で泣いてしまった。
当事者にはもっと言いたい事があるのかも知れないけど、リアリティが感じられて良かった。まだまだ同性愛をコンテンツとしてしか見ていない人も多い中でこういう踏み込み方をする
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.5

オチがひどすぎるけど面白かった(^◇^;)
偏愛家族の物語

恋人はゴースト(2005年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最後
お庭のサプライズまでは想像してなかったので
何だか凄くほっこり💗
なかなか良いロマコメだった。

リースウィザースプーンが可愛い(๑˃̵ᴗ˂̵)💕

夏への扉 ―キミのいる未来へ―(2021年製作の映画)

3.5

原作があるのを知っていて、数年前
内容を知らず少しかじったまま、読まずじまいだったので、内容が知れて良かった。古い作品だし、今実写化されるとは思っていなかったから驚き。
和製Back to the f
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観ようと思ってて
今日やっと観れた。
まさか
ウッディが家に帰らないとは思わず。
今までのシリーズに比べて少し大人っぽく
落ち着いたお洒落な雰囲気もある。
好きでずっと観てるけれど
1公開当初
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

洞窟にたどり着く前の結婚式の件、
いるかな〜?早く本題をって思ったら、
それを繰り返す物語だった‼︎ww

まさか戻れずに終わるとは思わず。

サラと出会う前の1番最初のきっかけが
知りたかった

>>続きを読む

ステータス・アップデート(2018年製作の映画)

4.0

スクールカーストの底辺にいる主人公。
携帯ショップの店員から、
あるアプリの入ったスマホを手渡され…

歌が良かったので
もっともっと聴きたかった。
ハイスクール・ミュージカルを思い出す。
ザック・エ
>>続きを読む

パーフェクト・デート(2019年製作の映画)

3.4

明るいティーン映画2本目。
女の子の理想のデート相手になって
お金を稼ぐ男の子のお話。
まず主人公のベースが、
自分探しの途中であっても
スマートで何でも演じ分けられる
器用で優しい良い子っていうのが
>>続きを読む

ヒーズ・オール・ザット(2021年製作の映画)

3.6

明るくて何も考えず安心して観れた。
失敗はあったものの
性格の良い主人公で好感が持てた。

カラフルポップキュートの3点盛り⭐︎
どちらかと言うと女の子が好きな
ティーン映画かな。
みんな可愛くて。お
>>続きを読む

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

4.0

1895年軸と現代軸がSHERLOCKの夢を通じて交互にやってくる‼︎とても面白い構成で最後まで飽きずに観れた。
ドラマ同様、言うことなしに面白かった👍

SHERLOCKが瞑想してるあたりで私も同じ
>>続きを読む

ラブ&ジェラート(2022年製作の映画)

3.6

亡くなった母親との約束で、大学入学前の夏休みにイタリアを訪れたリナ。残された母の日記から、今まで知らなかったあることを知り…リナの成長物語。

ひと夏の恋とジェラート。

ジェラート職人の話ではありま
>>続きを読む

ケミカル・ハーツ(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

予定になかったけれど、前から気になっていて、今日何となく鑑賞。好きな類の映画だった。10代の心情と葛藤を描いた作品。

良くなりたいけれど、
【助け合う関係】にはまだ満たない。

わかるよ〜って

>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

スウェーデンに行き、さてここからだよ
というのはわかるんだけど、本題に入る前に飽きてしまったので、続きをどうしようか迷っている…薄々そんなに好みじゃないだろうなと思いつつ気になって仕方ない。
夏至だも
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

【闇アニメ病みアニメ】
まさか
人体に取り込まれてしまうとは
思わなかった。
朝イチで観てどっと疲れてしまった😭
ヘルタースケルターを思い出した。

最初は
絵の動きがロボティックで
入り込めなかった
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.0

演技とは思えないくらい自然体で良い!
ベッドの中で観ていたら心地よくて寝落ちしてしまったのでもう一度観ます😊

再鑑賞済み。一通り遡って
現在に戻ってくる感じが良かった。
誕生日毎に区切られている構成
>>続きを読む

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

うーん。
女子高生に殺されたいと願う男が
長年かけて計画を練り、高校教師になって学校に潜入するも…

退屈ではなかったけれど
あんまり好みではなかったかなぁ(^◇^;)

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

他人の何気ない悪意のないはずの言葉で
傷ついてしまう感覚。
パズルゲームに熱中する感じ。
氷が食べたくなってしまう気分。
(貧血気味の人にありがち)
ディナーの付け合わせの配置が気になる…
とか、異
>>続きを読む

ハッピー・アニバーサリー(2018年製作の映画)

3.2

女性からみても男性にそれ程欠点があるようには見えなかったからどうなるかなーって思ったけど、収まるところに収まってくれて良かった。可愛いカップルの話。

オールド(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

休暇で訪れたホテルで、特別にと秘密のビーチに案内される複数の家族。楽しみも束の間、そこで死体を発見する。体調不良を訴え始める者が出始めて…

通常では考えられない速さで老化を促すとんでもないビーチだっ
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

3.0

破っちゃうなら契約いらないじゃん(^-^;
上品に纏まってたけども内容は薄いよう…
主演の女の子が可愛いのが救い。

Death Note/デスノート(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ダークテイストで、思ったより良かった。
勿論本家には敵わないし、原作を忠実に再現しているかと言われるとかなり微妙ですが、ネットフリックスオリジナル作品として、デスノートを初めて見た人に作品の概要を伝え
>>続きを読む

シニアイヤー(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

オーストラリアからアメリカに越してきた主人公。
プロムクイーンに憧れて自分を磨き、チアリーダーになるもチアリーディングの大技で失敗し、昏睡状態に。20年眠り続けて目覚めた彼女は、心は17歳のま
>>続きを読む

ラブ・エディター(2019年製作の映画)

3.4

登場人物が少なく簡潔で分かりやすい。
最後にはみんなハッピーでとっても観やすかった。重めの映画を観た後に観る、箸休めの軽いロマコメのつもりだったけれど、思ったより良かった。

観察者(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


悪趣味だなーと思いながらも
観ちゃう裏窓系の映画🪟

向かいの家のカップルに執着するカップル。
ちょっと楽しむつもりで
新居の窓から彼らの性生活を観察し始める。
行為は次第にエスカレート。
観察して
>>続きを読む

ブリタニー・ランズ・ア・マラソン(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ダイエットに励む中でマラソンに目覚めた女性が
NYCマラソン完走を目指して奮闘するお話。
配色がカラフルで素敵🎨✨
元気になりたい時におすすめ。
アイ・フィール・プリティ!が好きな人には
特に刺さりそ
>>続きを読む