MovieLover5さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

MovieLover5

MovieLover5

映画(313)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.7

2024/No.024
ものすごく期待しすぎてしまった。面白かったけど、こういう映画だと心構えが必要だったかも。
字幕で追うのは結構つらいなぁと思う反面、吹替だったら主演女優の演技の魅力が半減してしま
>>続きを読む

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

4.0

2024/No.023
アフガンの地でのアメリカ兵と通訳の絆物語!最後のエンドロールで、実際の写真もたくさん出てきて、なんかほっこりした。
けれど…現実は本当はもっと厳しいんだろうなぁ。アメリカ兵の通
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

4.0

舞台挨拶で、#北村一輝 さんが怖い怖いと言っていたけど、本当に怖かった。岡田将生演じる主役が怖いのは想定内だけど、どんどん多くの人が怖くなっていく。#松井玲奈 さんのコメントにも頷けた。
原作のタイト
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.8

どこへ行く??どこへ行く??ってドキドキハラハラしながら、わけわかんないところに放り出された感じ…
誰か、解説して…
ただ、恐れているボーを演じたホアキン・フェニックスが最高だということはわかった。困
>>続きを読む

フレディ・マーキュリーThe Show Must Go On(2023年製作の映画)

3.4

この点数は、映画で観なくてもいいという意味と、殆どが知ってる内容だったという意味で、#フレディ・マーキュリー の生きざま=内容についての点数ではないです。
インタビューはたくさんYouTubeにあるか
>>続きを読む

Firebird ファイアバード(2021年製作の映画)

3.6

実話を元にしているということだけど、とてもきれいな映画で、R18?って言うくらい品があった
時代的に許されない同性愛、それを含む三角関係。みんなそれぞれ感情に流されてずるいところがあるけれど、本当は3
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

4.3

不細工と言われてもゴキブリと言われても「私は生きている」
黒人差別の話しかと思ったら、黒人の中でも女性差別の話しだった。黒人同士でもそんな時代があったんだと初めて知り、こんなに虐げられているところから
>>続きを読む

瞳をとじて(2023年製作の映画)

3.2

結構期待して行ったんだけど、なんだか長くて退屈だった。。。
ミステリーと言うほど謎めいてはいなくて、途中の課程を楽しみ、そこから最期のお涙…ってことなんだろうけれども、全く無理でした…
ただ、配信始ま
>>続きを読む

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

3.5

ジャンルはホラー。ま、ホラーではあるけど、過去との絡み合いなどがあり予想外に(失敬)面白かった。
コメディ的なところもあって、怖さはあんまりない。「弟?お父さん?警官??どういうこと?どういうこと?」
>>続きを読む

ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人(2023年製作の映画)

4.2

ベルばら大好きな私には、とても楽しめる1本だった。国王役のジョニー・デップ、フランス映画に出ちゃうの!?と思いながら見ていたけど、いつもと違って?普通で、何の違和感もない。ジョニー・デップって奇抜な役>>続きを読む

ダム・マネー ウォール街を狙え!(2023年製作の映画)

3.6

先にお断りしておきますが、投資の知識が皆無なので、そのドキドキハラハラ感や面白みがわからない。その点において、減点があると思って下さい。すみません。
それでも、いろんな人間が、何にこだわってどうしたか
>>続きを読む

罪と悪(2024年製作の映画)

3.8

舞台挨拶後の上映。タイトルからしても、重い内容だと言うことは充分にわかっていたんだけれども、次々に明かされる真実が、「あぁ、そうだったんだ」と、悪いことなんだけど何だか悲しい、言葉に表しづらい感情にな>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.6

映像や衣装も目を惹くものがある。楽しみにしていたのを裏切らず上回ってきた。そんな感覚。
想像していたのとちょっと違っていて、なるほどR指定。
何々どゆこと?みたいな感じで進んでいきながら、恋愛だけでは
>>続きを読む

サン・セバスチャンへ、ようこそ(2020年製作の映画)

3.6

軽い気持ちでほっこりしたい時にちょうどいい1本。
もう一花咲かせたい気持ちや、輝く奥様に焼き餅を焼いたりするのは、人間らしくてかわいらしい。
実際に起こったらもっと修羅場だろうけれども、そこはコメディ
>>続きを読む

僕らの世界が交わるまで(2022年製作の映画)

3.4

ジュリアン・ムーアの母親役がなんかとてもハマってた。
親をうざいと思う年頃、でも子どものことがかわいくて仕方がない親心。それらは全然交わらない。
どちらも間違ってないんだけど、そのずれがどんどん大きな
>>続きを読む

ビヨンド・ユートピア 脱北(2023年製作の映画)

4.0

脱北する人を追いかけたドキュメンタリー。うまく行く人、行かない人、待つ人、待たされる人。私たちが送る日常からは、考えられない世界だったから、息を呑んで見守った。
国境とか国を越えるとか言う概念も、島国
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.6

ストーリーは前向きな家族の絆が軸で良かったけど、なんか映像にちゃちぃ感じを感じてしまうのはなぜだろう。海の描写はきれいだと思うのに、何でだろうな。。。
王が子育てに奮闘する様子が描かれたりして、最近の
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.5

これから期待の若い役者さん?かな。舞台挨拶中継から観たけど、軽くて、そのまま入っちゃったからなんだかもったいないことをしたかも…
堤真一とか松雪泰子とか阿部寛とか、そういうイメージで東野作品を観てきた
>>続きを読む

NOCEBO/ノセボ(2022年製作の映画)

4.0

ホラーと言えばホラーだけど、それよりももっと奥が深かった。ホラー要素がなくても良かったと思っちゃうくらい。
バリバリ働いていて、輝く地位にて、差別をしてしまっていたことに気づかず…それだけなら、そんな
>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

4.2

2024/No.005
★★★★4.2点
こちらもまた人間の浅ましさが出ていて胸が痛くなる。
ちょうど震災があったばかりの今、観てしまったことで、ますます胸が痛い。
大規模な自然災害が起きる前からの話
>>続きを読む

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

2.0

2024/No.004
★★2.0点
全然頭に入ってこなかった。申し訳ないくらい。
アクションシーンの迫力も、他の映画に比べるとイマイチ?
テンポの良いはずの会話は、吹替版で見てしまったからか、なんだ
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.2

2024/No.003
★★★★4.2点
これこそまさに至極のホラー!
最初から最後まで、本当に怖かった。
鑑賞中に、あまりの怖さにちょっと目を伏せて、別なことを考えようとしてみたくらい。夢に出てきそ
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム0(2023年製作の映画)

3.6

#映画『#ハンガーゲーム0』
@hungergame0
2024/No.002
★★★3.6点
長いぞと心して観に行った
そんなに構える必要はなかった
信じていいのかだめなのか、展開していくので飽きず
>>続きを読む

パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー(2023年製作の映画)

3.4

2024/No.001
★★★3.4点
王道の勧善懲悪モノ。
何しろ犬たちがかわいい。アニメーションながら動きがすごくなめらかで繊細。
「ちっちゃいと大変なのよ」が心に響いちゃって離れない。他人からす
>>続きを読む

ラ・メゾン 小説家と娼婦(2022年製作の映画)

3.8

2023/No.169
★★★3.8点
観客に男性が多かったのだけれど、これは、女性の生き方の映画だと思う。
もちろんそういうシーンもあるんだけど、小説家という売れなければ仕事も収入もないけどちょっと
>>続きを読む

サンクスギビング(2023年製作の映画)

4.0

2023/No.168
★★★★4.0点
ホラーと思っていたけど、そうではなくスリラー
初っぱなから人間の浅ましさ全開で、見ていても痛い事件が…
そしてその後は、どんどん人が死んじゃうんだけど、犯人は
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.6

2023/No.167
★★★★4.6 点
極上の映画だった。年齢的なものかもしれない、若い人にはわからなそう。
何気ない日常が、いかにPERFECTなDAYSなのか。
役所広司さんの役には、前半ほと
>>続きを読む

ティル(2022年製作の映画)

4.0

2023/No.166
★★★★4.0点
母メイミーの表情は、白人に混じって仕事している毅然とした態度と、息子を失った悲しみ、そしてそれに対する怒りと、ものすごく伝わるものがあった。
それに対して、息
>>続きを読む

ポトフ 美食家と料理人(2023年製作の映画)

3.6

2023/No.165
最初ずっと、人の顔と言うよりは料理ばかり、その課程に沿って映像が流れる。これが結構長い。
私は料理に興味があるので、そういうものだと思って見ると楽しいけど、完成品は風景のように
>>続きを読む

屋根裏のラジャー(2023年製作の映画)

3.8

2023/No.164
いやはや #ジブリ っぽい。(褒め言葉)
アニメーションの、実写にはできないきらきらした世界が、躍動感に満ちてそこにあった。
悪役もいとおしく思える面があり、それぞれのキャラク
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.8

2023/No.163
最近の王道のディズニー映画の要素が詰まっていたけど、ちょっと分かりづらかった
訴えたいことは伝わったけど、自分で頑張ることを強いられた感じがしてしまったよ、捻くれ者??
逆に言
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

5.0

2023/No.162
見落とさないぞという気持ちで一生懸命見ちゃった
100年の記念に写真を撮ろうというストーリーがとてもいいし、2Dのキャラ、3Dのキャラが入り混じってもすごくきれい。

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.2

2023/No.161
単純に楽しく、幸せな気持ちで見終えられた
勧善懲悪でストーリーは読めるけど、そのストーリーが歌や表情、演技で色づけられた感じ
キャラクターは誰もがオチャメ

🎥チャーリーと〜を
>>続きを読む

バッド・デイ・ドライブ(2023年製作の映画)

3.6

2023/No.159
ドキドキハラハラ、なんでなんでなんで?でどんどん進んで、犯人はその人かー、って単純に楽しめた。
でも振り返ってみると、リーアム・ニーソンがよく演じてるスパイ組織とかじゃなく普通
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

4.4

2023/No.160
英雄か、悪魔か
池田理代子の漫画で育ってしまった私としては、ちっちゃくて不格好ながらも英雄として頭の中に刷り込まれてるんだけど、この映画は途中までそうだけど最後は盛者必衰の理を
>>続きを読む

ポッド・ジェネレーション(2023年製作の映画)

3.4

2023/No.158
結構期待して観に行っちゃったの。
キャリアと出産って、現代人が抱える重要なテーマだもの。
だけど、なんか、自然が大事〜みたいなのはわかったけど、で、ポッドは何なの??ってのがよ
>>続きを読む