Yoichiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Yoichi

Yoichi

映画(315)
ドラマ(0)
アニメ(0)

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.9

もうちょっと欠けた映画が好き。この映画は完璧過ぎた。

娼年(2018年製作の映画)

3.9

クライマックスのシーンの演出は笑ってしまう。冷めちゃうよなあ。そこが良ければ結構上位にくる作品かもしれなかった。
勉強になるところもあるし、ダメでしょってとこもいっぱいあったし

それでもボクはやってない(2007年製作の映画)

4.5

正しく生きていてもどう転ぶかわかんないよな。冤罪かどうかなんて被告人しか分からないし、出された証拠でしか判断できないことはしょうがない。でも、国家権力のプライドが判断に少しでも影響があるなら、やりきれ>>続きを読む

愛を積むひと(2015年製作の映画)

4.0

いい話でしたねえ。北海道を舞台にした映画は気持ちいいなあ。将来家建てる時、石塀作りたい。

おのぼり物語(2010年製作の映画)

4.5

大衆ウケするような映画ではないと思うし評価が低い理由も分からなくもないけど、個人的にこの映画は好きですね。こうゆう邦画をもっと見たい。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.2

戦争を題材にした映画の中では、比較的見やすい作品だった。

小さいおうち(2013年製作の映画)

4.4

違う視点から戦争を考えることができた。申し分のない作品だったと思う。おもしろかったです。それにしても、倍賞さんの声は落ち着きますねえ。

ぼくたちの家族(2013年製作の映画)

4.7

再検査の病院が見つかるところは、見てるこっちまで嬉しくなって泣いてしまった。いやあ、良い話。良い映画です。

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.0

一期さん視点からもうちょっと見てみたかったな

チチを撮りに(2012年製作の映画)

4.3

千尋くんいいなあ
あんな綺麗なお姉さんから電話番号もらって

奇跡(2011年製作の映画)

3.4

うーん、子供が中心なせいか退屈な映画だった。
唯一良かったのは音楽がくるりだったこと。

バースデーカード(2016年製作の映画)

4.6

笑いもあって、それでいてしっかり泣かせにきて、観終わった後には清々しい気持ちになれた。長野県を舞台にしてるところもいいよなあ。パパは野辺山の天文台で働いているのかな?それとも大学の先生?

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

4.4

是枝監督の作るこうゆう映画って海外の人からみたらどんな風に見えるのかな。

ぐるりのこと。(2008年製作の映画)

4.5

木村多江のあの夜の演技はシビれた。手の大きさからちんぽのくだりのとこらへんで魅せたあの笑顔がとっても美しかった。キャストが豪華で、凄い贅沢な映画だなあと。カナオが描いてた不動産のポスターがおでんくんす>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

4.4

原作も読んだことがあるけれど、この物語からはいろんなことを気付かされる。あれこれ思い出しながら、考えながら観ていったら涙は自然と出ちゃうんだなぁ。人との関わりにはそれぞれ背景があって、その全てがかけが>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.7

ストーリー良かったし、コメディ要素たくさんあったし、伊藤英明かっこよかったし、子供の泣くとこ可愛かったし、林業のこと少し理解できたし、誰かに薦めたい映画だった。
そして大学生ってほんと薄っぺら。

麦子さんと(2013年製作の映画)

3.2

なんでタイトルが「麦子さんと」なの?
共感できるところがなかった。
良さそうな話だなあと思ったけど、期待し損ねた。

けど、堀北真希が可愛すぎ、、

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

4.3

文化的景観を保全する価値を認識できた。農村の暮らしを伝える良い映画だなって思った。



そこが結婚したんだ、、

凶悪(2013年製作の映画)

4.2

キャストの演技力と実話をもとにしてるってことで話がリアルすぎた。

過去の描写への入り方が良かった。

天国の本屋〜恋火(2004年製作の映画)

3.5

世代の違いを感じた

でもね、竹内結子さんが美人すぎて、、

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.4

観終わった後の余韻が凄い。。。

松岡茉優の演技力に拍手です

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

4.1

オダギリジョーにしかあのカンジは出せないと思うなぁ、かっこいいなぁ

タイヨウのうた(2006年製作の映画)

4.2

夏の鎌倉っていう舞台が良すぎた。
配役も良かったし、なんせYUIが可愛すぎた。


XPという病気があることを僕は知りませんでした。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

恋人と別れてしまうのか、恋人を追いかけるのか、どっちがいいかなんてね。
結果的に2人とも夢を叶えたっていうハッピーエンドなんだけど、辛いね。
最後に店を出るときに2人が小さく頷くところが感慨深い。

ぱいかじ南海作戦(2012年製作の映画)

4.1

楽しくて愉快で現実逃避できる映画です.

やっぱ山より海ですよねえ

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.2

男でこうゆうヒーローものが嫌いな人っています??

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

4.5

この夫婦のようにお互いが惹かれあって出逢って結婚して、普通の家に住んで普通の幸せを共にする、こうゆう人たちがどれくらいいるんだか。


泣いてしまうよ。