Ryuさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

3.4

あの被害者側の男の子さえいなければ笑

ぼけーっと休日に 何も考えずに観る映画だった

クロース(2019年製作の映画)

4.8

子供向けではあるけど 大人が見ても十二分に楽しめる。
伏線回収が凄い!何が凄いって 映画で伏線が張られるわけじゃく
誰もが子供の頃に、絵本なんかで サンタクロースのイメージ像自体が伏線となって、それが
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

4.3

日本史を勉強してこなかったから、今更ながら映画で勉強しようと思い立つ。
新選組のメンバー数人くらいは知ってたけど、何をした人なのか知らなかったので、とても勉強になった。

そして、いざ勉強してみると司
>>続きを読む

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

3.3

B級映画の中では当たりだと思う。けど一回見れば十分😅

日本のいちばん長い日(2015年製作の映画)

5.0

凄い映画だ。
恥ずかしながら、こんな事件があったなんて知らなかった。
二・二六事件、五一五事件は習うのに、なぜこれは習わないのか…(習ったのか?笑)
だから、一回目は深く理解できず、その後勉強して、二
>>続きを読む

テラビシアにかける橋(2007年製作の映画)

2.5

マコーレカルキンのマイガールの方が好き。
なんか いまいちよく分からなかった。

グレイマン(2022年製作の映画)

3.6

頭空っぽにして観る映画としては とても良い😊
普通に面白い王道のアクション。
でもストーリーに捻りがない。

カメラワークとかはとても良かったし 相当力を入れてる感じも伝わる!

あと 海外旅行が好き
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

2.4

JAZZが好きな自分にとって、凄く気になってた映画。
視聴前から評価も高くて、YouTubeでも絶賛してる人がいたから期待大で鑑賞。

結論から言うと、ハードル高くしすぎたのかな?全く響かなかった。
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

1.9

んー、
面白くなかった。

期待してたからかなー?それにしても、つまらなかった。
あまりに子供向け過ぎる。

見ててイライラする。笑

ホーム・スイート・ホーム・アローン(2021年製作の映画)

1.3

マコーレ・カルキンには勝てないね。
ホーム・アローンのタイトルを使うのもやめてほしい

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ(2022年製作の映画)

4.8

これ凄いわ。
良くここまでやった!
決して子供向けではない。小さい頃にカートゥーンネットワークとか、ディズニー、他たくさんの映画を見ていた人が全力で楽しめる映画だった!
だから パロディーまみれだし、
>>続きを読む

ピノキオ(2022年製作の映画)

3.3

嘘をついて鼻が伸びることくらいは知ってたけど 幼少期に見て以来なので ほとんどおぼえておらず大人になって鑑賞

ピノキオは嘘を付く部分が切り取られるけど
この映画のメッセージは周りに流されずに 芯を持
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.1

とても丁寧で、綺麗な映画だった。
当たり前なんだけど、キャストがキム・ウジンだらけで笑える😅

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.8

人間生きてたら、いつどうなるかなんて分からないから、想いは常に伝えておきたいな。

シークレット・ミッション(2013年製作の映画)

3.5

前半・後半にきっちり分かれてて、前半はコメディ、後半がアクションで最後の最後、本当に最後のワンカットで泣かせにくる

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

2.7

こればっかりは自分が悪いんだけど、チリ在住だけど まだまだスペイン語は発展途上。
だから ほぼ意味が分からず、ただ映像を見るだけという状態😅

ただし、そもそも1話もそこまでハマらなかったから、内容理
>>続きを読む

ミリオンダラー・スティーラー 史上最大の作戦(2020年製作の映画)

4.2

スペイン語勉強のために鑑賞

純粋に良く出来た映画だった。
実話ってことに驚きだし、テンポも選曲も好み😊

銀行強盗って題材の割に 平和的だから誰でも鑑賞可能!