Ryuさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Ryu

Ryu

映画(171)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.8

最後の推理で衝撃的な展開でした。
今までの展開を全て覆されるような内容でした。

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.2

「グランツーリスモ」というゲームのトッププレイヤーから本物のレーサーを目指していく物語になります。
レーシングの部分は臨場感が凄く、観ていながらハラハラしました。
見終わった後にこれ実話だったのかと再
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.8

前2作に比べてホラー要素も足されていて、ヒヤヒヤする場面もありました。
推理のシーンは、この人が犯人なんじゃないかと毎回思わせてくれますね。

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.6

年齢層の幅が広い映画だなと思いました。
ディズニーランドのアトラクションが好きな方はワクワクするのではないかと思いました。

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.8

公開日に観に行けました。
内容としては前作を観てる前提で作られているため、観る前に復習しておいた方がいいと思います。
ハリソン・フォードが80歳を感じさせない演技で、相変わらずのアクションシーンも良か
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

少女と殺し屋の「愛情」を描いた物語である。出会いのシーンからエンディングまで全てが良く、ゲイリー・オールドマンの演じるキャラも嫌いになれるほど感情的になる作品でした。

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

3.6

悪魔と契約してゴーストライダーになって、敵の悪魔を倒していくという設定が今までにないなと思いました。
現代のCGでもう一回見たいなと思わせてくれる作品でした。

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.6

DC作品を一気に3本見てるんじゃないかっていう感覚だった。
バック・トゥ・ザ・フューチャーも取り上げられてて、類似している部分もあり、とても面白かった。
タイトル通り疾走感もあり、もう一回見てもいいと
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.8

前作に続き、後半の推理の部分がそういうことだったのかって納得できるストーリーでした。
全員のキャラの特徴も設定されていて、面白かったです。

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.2

最初は生徒たちにロックを押し付けるような形だったけど、次第に生徒たちが興味を持ち始めて最後のシーンでは生徒たちの方がロックの感情を抱いていて、とても面白かった。

ブラッククローバー 魔法帝の剣(2023年製作の映画)

3.6

先代の魔法帝が4人出てきたが、それぞれについてもうちょっと触れてくれても良かったかなと思いました。
先代の魔法帝が出てきてしまって、今後これ以上の強い敵が出てくるの?って思ってしまいました。

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.8

AI人形という視点が今後の実世界で出てくるのではないかというところで面白かった。人形シリーズは色々あるが、AIという部分がリアル感を伝えながら凄さと恐ろしさを感じさせた。
ブラムハウスの作品だなぁって
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.5

青年時代に露伴が出会った女性から言われた、「最も黒い絵」の謎を追求していく物語です。

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.8

ファイナルデッドシリーズを初めて見たが、写真から次の死亡者が予測できてハラハラする展開だった。
他のシリーズのものも見ようと思った。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.5

続編が映画化するということで、視聴しました。
サメ映画にしてはリアルでハラハラする展開が終始続きました。
続編が楽しみです。

劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ(2023年製作の映画)

4.5

アニメ、ドラマと見てきて映画だったが配役がホントにピッタリ過ぎる。
ドラマではえりぴよの視点が多かったが、映画では舞菜の視点で語られていることが多くて面白かった。
原作やアニメ、ドラマを知らない人でも
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.8

出演のキャストが豪華でした。
本郷の気持ちの切り替えが早いなと思いました。
緑川ルリ子の浜辺美波さんが終始可愛かったなぁ…。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.8

原作を見ていなかったが、非常に楽しめました。
映画館でジャズを聴いているような感覚になり、最後の場面では感動で泣いてしまいました…
一気に世界観に引き込まれました。

バビロン(2021年製作の映画)

3.5

映画スターのジャックと映画界に夢を見るネリーとマニーが中心となって物語が進んでいきます。
時が経過して、それぞれが思う感情の変化が描かれており、注目してみると面白いと思います。
上映時間としてはだいぶ
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

4.5

クリスマス映画の名作がまた一つできたって感じでした。
最後の方にホーム・アローン要素も入っていて面白かったです!
気づいたらあっという間に終わってしまったという感じで退屈さは一切ありませんでした。

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.8

1984年のアメリカを舞台として、子供4人が連続殺人鬼を探していくストーリーになります。
最後の場面はトラウマになること間違いないですね

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.0

ダメ麻薬班が張り込みの為にチキン屋をやり始めたが、徐々にチキン屋をメインとして考えている部分があって面白かった!
一人一人の個性もあって良かったです。

20世紀少年<最終章> ぼくらの旗(2009年製作の映画)

3.8

シリーズ最終作!
最後までトモダチの正体が気になっていて、ようやく正体が判明して驚かされました。
終わり方は個人的に好きでした。

20世紀少年<第2章> 最後の希望(2008年製作の映画)

3.6

シリーズ2作目!
展開がすごい早くて、どうなっていくのか最終章に繋がる一作です。

20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり(2008年製作の映画)

3.6

原作を読んでなかったが、ストーリーがとても面白かった。
昭和ならではのシーンがあり、今後の展開が気になります。

RRR(2022年製作の映画)

5.0

噂を聞いて映画館に行ってきました。
初のインド映画でしたが、内容としては最初から最後まで面白く上映時間3時間を忘れてしまう程でした。
ビームとラーマの友情とそれぞれの心情が繊細に描かれており、笑いもあ
>>続きを読む

無双の鉄拳(2018年製作の映画)

4.0

韓国映画自体初めてであったがめちゃくちゃ面白かったです!
奥さんには優しいのにキレさせたらとんでもない力を発揮して敵を倒していくのが観ていて爽快感でした。

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.2

個人的に前作の方が好きでした。
終わり方がなんか微妙という感じでこの評価です。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.5

子供達にとって怖いものを具現化して怖さを充分に伝えていた。
動き方が気持ち悪かった印象がずっとあります。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.8

ホテルマンとして潜入しながら犯人を探していく設定が良かった。
犯人は最後まで全然分かりませんでした!

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

4.2

タイムスリップを繰り返して、JとKが乗り越えていくところが面白い。
最後のところは感動する終わり方でした
最終章にして一番面白かったです。

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

4.0

今回はJがメインとなる作品でどう乗り越えていくのかが見ていてすごい面白かった!

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

4.0

KとJが初めて出会ってからの掛け合いがすごい好きです。
宇宙人も見ていてリアル感が伝わってきます。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.8

何も考えずに観れる映画です。
ジョニー・デップのウォンカのキャラが不思議キャラ過ぎて見ていてワクワクします。

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.8

最強のアンチヒーロー誕生!
超人役がホントハマっています。
今後DCとどう絡んでいくのかが展開が楽しみです!

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.0

ジュラシック・パークとジュラシック・ワールドの総集編というような感じでした!
恐竜の迫力とハラハラ感は1番あったかなと思いました。