うたさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

2.5

細々と「?」な部分が多くてもやもやが残る感じ
閉鎖病棟?

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.0

フツーだねって言われるとぐさっとくるけどフツーがいちばんって言われると物足りない、かと言ってフツーの幸せを手に入れるのは簡単じゃない

“隠れビッチ”やってました。(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なんか見たことあるような無いような、結末も想像できそうな展開だったのはおいといて、セルフラブについて、意外と面白かった。多分自分もハッとさせられた部分があったからだと思う。
素直じゃないんですよね。い
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

塾の大野先生のこと「康臣」と下の名前で呼ぶ、
先生は自分の名前を知らない、
そのあと何度も何度も「香住」って呼ばせるシーンから本編がはじまります

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

ストーリーどうでもよかった、シンプルにビートルズすごいという感情が溢れた。。。。。。
ビートルズってなんでこんなにいい歌ばっかなんだろ!!!
ありふれた生活や誰にでもある感情を、半透明のフィルターをか
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.5

ストーリーがおもしろかった
いつもあんまみないジャンルだから新鮮!

帝一の國(2017年製作の映画)

5.0

かなり好き。最高。
キャストまじでいいなー!!!

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5

今更ながら。
父さんの目がすごく印象的
「計画」家族
これってただ貧富の差を伝えたいだけじゃないよね?

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.5

寧子の気持ちが少しわかるのは私だけじゃないはずです
津奈木の愛情表現、ぐっとくる

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.0


はじめてできた彼氏と、ブルースと星を名付ける時間がものすごく可愛かった

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.5

20年前くらいの作品なのに全く古さを感じない 一度あったことは忘れないもの、思い出せないだけで

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.1

どうにもならない悔しいことがあったとき、攻撃することにエネルギーをつかわず、ありのままの自分で居続けることに目を向けるりんこさんの姿勢が人間として美しかった。
そんなりんこさんを演じている生田斗真の演
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.2

テンポよくどんどん新しく閃いていく感じも、これだけ凄いことをしといてラストシーンがあんなかんじなのも非常〜によかったです^_^

失くした体(2019年製作の映画)

2.5

手と音が印象的で意味深。なんとなくすっきりしない。私には難しすぎたかもな〜

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.0

結構すきでした👩🏻‍🦰
性別関係なく、結婚して子供ができて母親/父親になったとしてもいつも自分がいるということ。相手がいるということ。
そして一緒に生きていくということは我慢することなのかも。些細な出
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

レイプシーンしんどくてパニックになって大号泣してしまった。。

母さんがどんなに僕を嫌いでも(2018年製作の映画)

4.0

グサグサきて序盤からいっぱい泣いてた
友達のことば、瀬戸物と瀬戸物は割れてしまうけどどちらかがやわらかければ という某CMを連想してしまった
それにしても酷い母親にあそこまで愛を求めるのが分からない
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

透明を表現するのにいろんな色をつかっててすごいなーって思った

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.9

よしかのキャラがたまんない、歪なのにいつも自分に正直ではちゃめちゃで、周りに愛があるからこそ繊細なんだろうな
紫谷のことうらやまし〜って素直に言えたり こんな私も愛してよ受け入れろよって言えたりそうい
>>続きを読む