あしすけさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

あしすけ

あしすけ

映画(675)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

-

やってたから観ちゃった。
放棄された研究施設ってわくわくする。

距ててて(2021年製作の映画)

-

癖のあるひとたちが不思議と収まりよく調和してる感じ。
最後ぱーっと開ける感じも良い。

要は富士山ってこと

シルミド/SILMIDO(2003年製作の映画)

-

追加されてたのですごく久々に見た。
ひと昔前の韓国映画のギラギラした感じが懐かしい。
甘いもの、買ってきてくれてたね…

劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編] 君の列車は生存戦略(2022年製作の映画)

-

トリプルHが好きすぎるのであのくだりでやはり泣いてしまう。でけえ音で聞くDeepersは良い…
色々思い出しながら見たので後編までに復習したいな。

ブルーアワーにぶっ飛ばす(2019年製作の映画)

-

現実から逃げてきたけどもっと目を背けたくなるものが待ち構えていたね。でもいいこともあるよね。
大好きな黒田大輔が今までで1番キモくてよかった。
夏帆はさいこう。

ベルファスト(2021年製作の映画)

-

すべてがとてもよい。過激派のあんちゃんは手ぬるい。
ここしかないと思っていた土地を離れねばならぬのは辛い。
人間はこれいつまで繰り返すんですかね。

アストロエイジ(2019年製作の映画)

-

全然違うことやってるなと思いつつ別の視野が広がって行く感じ良かった。
脇役の癖がある感じも好き。

それは、ただの終わり(2022年製作の映画)

-

噛み合わない会話。それ故に俳優陣がアフタートークで台詞が覚えにくかったと漏らしてたのが面白かった。
母のその後が気になる。

ヘイル、シーザー!(2016年製作の映画)

-

がちゃがちゃまとまりない気もするけど嫌いじゃない。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

-

ニュートのちょっとかしいだ立ち姿と訛りがよい。
グリンデルバルドはなんかちがう

インターンシップ(2013年製作の映画)

-

よくできてた。グーグル万歳🙌
グレアムはやりすぎた

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

-

最後はスッキリした感出てるけどあんまりスッキリはしなかったね。
縞々はかわいい。

ミッドナイト・ラン(1988年製作の映画)

-

最高だった。
絶対に壊れた時計をずっと身につけていたいし飛行機苦手なフリしたいし煙草を吸いたいし来世で会いたい。
デューク見たことあると思ったらベートーベンシリーズのおやじさんだった。

Love Letter(1995年製作の映画)

-

失われた時を求めての7篇なんてそりゃ誰も借りないでしょうね

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

-

呑んでいる大人が思ってたよりも愚かだった。反省。
ラストのマッツのダンスは反則。

心と体と(2017年製作の映画)

-

牛と人の血の赤、肌と雪に包まれた森の白のコントラストがとても印象的。
映りやナメを多用した撮影も美しかった。

ゼイリブ(1988年製作の映画)

-

2回目、かけろ!かけない!のやりとりもそうだけど圧倒的スピードで戦いに身を投じていくネイダで笑ってしまう。

ダンサー・イン・ザ・ダーク 4Kデジタルリマスター版(2000年製作の映画)

-

開始数分で全てのやりとりが本当に希望につながらないんだな…と気付いてからが長かった。

新橋探偵物語 駅前サウナの怪人編(2021年製作の映画)

-

なな、けなげ。報われてほしい。
サウナからのエステバトルの流れが美しい。
意味不明だけど妙に納得できておもろいって大変なことやよ。

17歳の肖像(2009年製作の映画)

-

頼るべき大人が近くにいるって大事。
あの先生みたいな大人になりたい。

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

-

なんか懐かしいバディムービーだった。
ティアレオーニが若くて!