あしすけさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

あしすけ

あしすけ

映画(675)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブレイク・ビーターズ(2014年製作の映画)

-

最初にバトル?吹っかけてきた時の絶対友達になりたいんだろ感がすごくよかった。
あの髭はなんだったの

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

-

White rabbit がまた流れたなあ。。
終盤ゾンビ映画みたいになってたね。

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

-

途中から出てきたクリスタッカーがやかましくてやかましくて。
エピソード2の序盤まんまじゃんとか思えたり、オマージュと先を行ってる部分が交錯してて楽しいどたばたSFでした

フルートベール駅で(2013年製作の映画)

-

昔の手帳を見返したらメモしてあったタイトルをやっと観る。
当時は知らなかったけどその後10年以上経ってもまだ同様のことが起きてるのやるせない。
彼の"いいやつ"描写が個人的に好きすぎる故に最後はかなり
>>続きを読む

春原さんのうた(2021年製作の映画)

-

忘れたくないんだろうけどそれにしては苦しい道を歩んでいるなと外から見ると感じるような
あの間合いなんか鼻につくように感じてきたのは余裕のなさの表れか

サボテン・ブラザース(1986年製作の映画)

-

しょうもない誤解と能天気なノリで解決してしまう感じいいよね。
無事初笑いしました。

スパイナル・タップ(1984年製作の映画)

-

ジャニーン登場からの展開が予想通りすぎて。
ナイジェルの無垢な感じ好き。ボリュームは11。販売の仕事もできるよ。

偶然と想像(2021年製作の映画)

-

なんて愉快な作品!
劇場で笑いが起こるたびになんだかうれしくなった。

ボストン市庁舎(2020年製作の映画)

-

ちょっと冗長なシーン、くだりが多かった。
でもみんながちゃんと語っている。アメリカはなにがどう日本と違うのかなあ…

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

-

こんなの最高じゃん。
あらゆる要素が好きすぎて、キモくて巨大な悪玉男爵に重油みたいな治療液とか。並べたらきりがありまへん。
あとこういうSF作品におけるスターウォーズの影響はでかいなあと思った。
この
>>続きを読む

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

-

どの大人も話を聞いてくれなくて、アフマドの目が本当に悲しそうでただただ辛くなってしまった。
すごい映画だけどもう観たくはない。

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

-

ダニエルクレイグ渋いね。好き。
ほぼシルエットになるカットがいっぱいで決まりすぎててしびれる。さすが

オアシス:ネブワース1996(2021年製作の映画)

-

雰囲気最高だけどライブの曲途中で音下がってコメント入ったりとかはあんまり好きじゃなかったな。
再現ドラマもあんまり合ってなかった。

刑事ニコ/法の死角(1988年製作の映画)

-

ネタがちょっとシリアス目なのがなあ
やっぱり沈黙の戦艦とか暴走特急なみに謎に無双してた方がおもろい

くれなずめ(2021年製作の映画)

-

見逃してたけど配信しててラッキー
こんな関係性なかったけどどこか懐かしくて愛おしい時代を追体験してるような。
俳優陣が皆素晴らしい。藤原季節の色気すごい。前田敦子もっと映画出てくれ〜

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

-

不思議な話だけど仲間が増えていくたびにどんどん嬉しくなる。こういう映画好き。
アニーは最高。

グリーンブック(2018年製作の映画)

-

とてもいい映画。
思わず夕飯にケンタッキーを追加してしまった。