のぶよさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.4

目的に沿った人を見つけて次に行かれても🆗と思わせる人徳があるのか、相手側の器のデカさなのか、それて優しい世界になってるなぁと思った

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

全部がボス戦と言う前評判はほんっとその通りだった
最初っからラストバトルだった
最高〜!

今回の敵の伯爵さんは清々しいくずだったので、報いを受けた時はとてもスッキリしました

真田広之とドニーイェン
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.0

ファンタジーだったでござる
それやっちゃったらさぁ、ってなるよね
最後の手前、それはダメでしょそのまんまはさぁって絶対みんな思うよね
キャッチコピーとおんなじ感想を持ちました

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)

3.3

なりふり構わなくてもいいけど、それなら限界になる前に、と思うこともあるけど、そうなる前と後なのかもしれないね
誰に向けてどう思ったら良いかは難しい話だった

母性(2022年製作の映画)

3.3

娘の言うことはそれはそう、で良かった
お母さんと子どもで迷ってしまう気持ちについて、そう言うもんでしょじゃない選択が出てきたのは新鮮だったし、実際あるんだと思う

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.4

だよなあって思ったらそうでした
個人的にバッチバチのガチなアクションのほうが好きなんだと思いました
小池さんが一線を画しててさすがだなぁと思いました
自分が呼ばれるならなにがいいかなぁと思いながら観て
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

4.4

いやぁー!これはー!これはぁー!すんばらしかったなぁ、ぶっ刺さった
予告観ても話がわからないのは当然…
表現のオンパレードがものすごく鷲掴みしてくるじゃん…(語彙力
当分オオカミのモノマネがはやりそう
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.3

オールスター感がすごい
みんなで戦うぞってところはうおお、ってなるから
最近のワンピース読んだらもっと盛り上がるだろうな
ウタちゃんの情緒が常に心配だったけど、そうなるわな…

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.5

職務を詐称するときには気をつけよう、そう思いました
坂口さん改めてサイコボーイは良いサイコボーイでした
バチバチの戦闘見てると強くなりたいってやっぱり思います

現場からは以上です

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

3.7

みんながとてもやさしい世界でよかったねぇぇぇええ😭と、なりました
自分の中ではタイムリーな話でした

なんで自分が…って思ったりしながら、負の方を信じちゃう気持ちは分かる
結局は自分次第なんだけど、や
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

難しいなぁって思ったんだけど、そういうことかと分かったあとの納得感がすごくあった
むっちゃくちゃ個人的な話を自分の持っているもの全部で表現した感じ
そういうことか、が分からなかったとしても今までのジブ
>>続きを読む

骸骨の踊り(1929年製作の映画)

3.5

あーこれはよいですな…
ディズニーぽさが存分にあるあのぬるぅんとしたアニメーションで今でも遜色なくて1929ってところよ…
画期的だっただろうなー

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.5

ま じ か
観終わってまず出てきた言葉
それ以外は言うことないすんごいおもしろい

大いなる力には大いなる責任が伴うを地でいってるなぁってしみじみ思う
色使いと動きがもうすんばらしい、また観たい
ああ
>>続きを読む

堕靡泥の星 美少女狩り(1979年製作の映画)

3.3

サスペンスホラーのジャンルとな…?
ロマンポルノっていい時代だなぁとしみじみした
今やるとなんかリアルすぎて胸糞になりそうだけど、これくらいがなんかちょうどファンタジーもあってエンタメって感じでいい塩
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

褒め方と褒めるポイントが絶妙に絶妙に人が喜ぶことを突いてくるのがすごい
こういうのうれしくなっちゃうよねぇええええとんでもねぇことしてるな!?
この人私ことを見てくれてる!すごいって思う人には気をつけ
>>続きを読む

片腕マシンガール(2007年製作の映画)

3.0

こういうのやりたい!ってことに誰も何も言わずにできた!みたいな思い切りがあってよかった

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.2

ドラマのいい流れを汲んでいるなーと、思いつつ今回のはあまりにもいかんだろそれ…という内容だったがゆえにあかんだろうってなった
どんな理由があってもあかんだろそれは…むしろぎゃくだろ…

西島さんがさけ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

まじでなんっにも言うことない

ありがとうガン監督、ガーディアンズを好きで良かった…
ロケット好きだから情緒が大変すぎてずぅっと泣いてたしんどいところなんていっぱいだったよ、でも乗り越えたあとの見せ場
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.9

おおおおおおーOぉぉおーJぇぇー!かっこよすぎるんじゃああー!なんじゃぁぁー!
最後までずっと、???、?!?!が続くの良いわぁ〜最高
癖になるいい話
チンパンさんのくだりはどちゃくそ怖いくてまた良い
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.5

クライマックスの作画の気合いに感動

ジョディ先生の「シュウすごいのね…」からの言葉が確かに日本語なんですけど、内容が異次元すぎて全然意味がわからないところが最高でした

うみべの女の子(2021年製作の映画)

3.4

浅野いにお先生の空気感がとても出てて良かったし、人間になったから生々しさが良い塩梅でインされて嘘っぽくなかった
学園祭の非日常感っていいよね、参加しときゃよかったと今思う

うみ!

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

なんかずーっとしんどかったけど、観てよかった
なにがしんどいか言葉にするとちょっとチープになりそうだから、観てもらうのがいいのかなと思う
受け止められなくて腹に詰め込むのはちょっと分かる

ラストに向
>>続きを読む

劇場版ほんとうにあった怖い話〜事故物件芸人4〜(2022年製作の映画)

2.5

シリーズ完走できて満足です
満……足…?

お金が余っているのか、名作を作りたいという熱い気持ちがあるのか、誰かが自腹を切っているのか、気になる

オールド(2021年製作の映画)

3.6

おもしろかった!

あっ、そう言う…?!っていうある意味すごい納得できるような理由だった
いやーしかし納得はするけど、んんん?ってことだったからクライマックスは最高だったよね

そして私は知る人ぞ知る
>>続きを読む

Pure Japanese(2022年製作の映画)

3.0

意外と最近の作品だったびっくり
ディーンさん、生き生きしてたな…

切腹のくだりすんごいおもしろかった
バッキバキじゃないすかディーン
血のりは暴力的なくらいが気持ちがよい

昨日キッレキレのアクショ
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.7

さっこう…さいっっっこうじゃないかぁ…!

前回よりもパワーアップしてるうー!いやー超おもしろかった
面白いシーンいっぱいでふつうに笑ってしまった

ふたりともさーすんごいかわいいのに相変わらず戦闘バ
>>続きを読む

心霊2(1997年製作の映画)

3.3

やったぁ、まだぜんぜんマークされてない!ばんざい!
サムネの稲川淳二さんがおっとこまえですねぇ

これくらいのトレンディ怪談はやっぱ安心してみられるからいいわぁ、えもい

続・男はつらいよ(1969年製作の映画)

3.9

うわーステキ
よかったあ、哀愁と笑い

シリーズ通して寅さん振られちゃうのは知ってたけど、ちゃんとみてるとすごくピュアでしかも振られても相手責めないし自分でケジメつけるんだなぁ、切ねぇぇ

お約束だけ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

あぁ…良かった…

昨日どちゃくそのマルチバース観たから、このくらいのマルチバース安心する。カジュアルマルチバース

いっぱいいろんな愛が詰まってたなあ
エヴリンがどんどん魅力的になる過程がステキだっ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.6

おもしろかったよ!おもしろかったけど…ぐぬぬ…!
やっぱりいつものアントマンの良さと言うか好きなところの成分がぐっと少なくなったのが寂しかった
あと、途中で映画変わったんか?と思いもうおもしろかった。
>>続きを読む

男はつらいよ(1969年製作の映画)

3.5

男はつらいよマラソンスタート

おもしろい
今になってようやくおもしろいってなれた

とても時代を感じるところがあるのがいい
寅さん不器用中の不器用で、愛すべきになるの分かる。振られ方がよき。しゃべり
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.4

わあ、むなくそ
びっくりしたぁ
自業自得が当てはまらないケースもあるんだな
地獄に落ちるぞほんと
真っ当に生きよう、そう思う