AyumiYamaguchiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

新木優子🥺
がち美人

ネイリストさんのとこでみた

カレとカノジョの確率/一目で恋に落ちる確率(2023年製作の映画)

3.9

まっすぐな気持ちが言葉になるの、素敵。
私も自分の理解や気持ちを華麗に言葉に変えたい。

ある男(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

戸籍でしか家族との繋がりを感じれなかった彼は苗字を変えてのうのうと生きてて、
血縁レベルの変えられない繋がりを断ちたかった彼は苗字を変えても苦しみ続けてた。

自分が誰なのかが名前にもあることを感じた
>>続きを読む

COLA WARS / コカ・コーラ vs.ペプシ(2019年製作の映画)

3.9

一瞬で頭にstuckするadsもだけど24/7でお互い力を尽くすのが印象的
面白かった!

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

3.8

iPhoneで撮る”写真”と同じ単語を使っていいの?って思った。とても美しくて訴えるものがあって、「撮る時に魂の一部をもらう」っていうのがスッと入ってきた。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.4

急がないで!って言われてる気持ちになった。
人の気持ち、特に周りの人の気持ちは大切に大切に注意して感じていたいなと思った。

運命のふたり -劇場版-(2022年製作の映画)

3.7

タイの歴史って面白いのかも。
ほんわかするいい物語だった

母と暮せば(2015年製作の映画)

4.2

一瞬で消えたって本当信じにくいと思う。
現実として受け入れられないのもだけど、あれは非現実すぎる、大きすぎる衝撃で自分の暮らしとリンクできないよね。

人間が計画して行った大変な悲劇だから運命じゃない
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.6

実力じゃないところて上下があって、すごくモヤモヤする。
本人は高校生たちだから、彼らを責めるより見直すことがあると思った。

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.5

感情にも症状からも、そして周りの人の感情や症状からも自分に影響があって、それがコントロールできないときが多い。

痛みがわかる人は人に寄り添える。たくさん経験することで、コントロールできなくても自分を
>>続きを読む

名探偵コナン 灰原哀物語 黒鉄のミステリートレイン(2023年製作の映画)

3.8

色んな人が登場したけど、ちゃんと集中してみてたら分かった。
あいちゃんかわいい

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.4

好きなものへの愛でみんなを幸せにできるの素敵!幸せだった

母めちゃ素敵

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.4

神の考えることは人間の理解できる領域範囲にないから、「神様なぜですか」の答えを見出そうとするところに焦点をあてると神様が「沈黙」しているを感じるのかもしれない。

正直私はまだ全然納得できない。
日本
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.7

みてて楽しかった⭐️
吹替で見たけど、エンドロールに日本人多くてなんか嬉しかった

5時から7時の恋人カンケイ(2014年製作の映画)

3.8

なんでか上品だった。
でも不倫のお話だからやっぱり綺麗な話って思えない。

ホワイトニングしようかな

劇場版ラジエーションハウス(2022年製作の映画)

4.0

救急は本当息が詰まる場面多いだろうな。
感情を入れたら選択することになるから責任が生まれるってところ、辛かった。
感情入れないこと自体も苦しいのに入れたら自分の選択に人の死が左右されるって安心できる場
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.9

アニメのおさらい感覚で見た。
やっぱりめちゃ好き!

早く次みたい

キングダム(2019年製作の映画)

3.5

すごいコンパクトにまとめられてた。
アニメのシーズン1のおさらいになった。

印象に残ってたシーンいくつか端折られてた🥺アニメもきっと原作からいいシーン省略されてるよね🥺

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.7

感情に全く共感できなかった。
ウェディングドレスやっぱり着てみたいって思うよね。

ハンガー:飽くなき食への道(2023年製作の映画)

4.0

多分同じ「料理」でも、どう「食べる」かで違うからどちらが良いとか悪いとかじゃないと思う。
でもお金と交換するし、人も集まったり集まらなかったりするから、どうしても比べてしまうよね〜

タイ語全然分から
>>続きを読む

高津川(2019年製作の映画)

4.8

村山くんと。
高津川の解説たくさん聞きながら見られて、もうずっと胸がいっぱいな感じの映画だった

行ってみたい💐

レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い(1994年製作の映画)

3.5

自分の人生ではあるのだけど社会の中の個人でもあるから左右されずに生きるっていうのは不可能に近いよね

近くにいる人を好きになるのは普通なのかなぁ

レナードの朝(1990年製作の映画)

5.0

they were desperate for what I don’t even feel having it.
maybe there is some reason for people to b
>>続きを読む

18 regali(原題)(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「子供ができた時自分のこと大人だと思ってたけど、娘から学ぶことがたくさんあって一緒に成長した」
って母からも同じこと聞いた

産まれてからも勿論だけど、お腹にいる時からずっと大好きでいてくれてるのよね

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

4.1

自分の信念を貫くのは素敵って言われがちだけど、その信じていることが共感されなかった時一度自分の考えを見直して、自分が悪いと思う事ことから目を逸らさない方が私は大切だと思う。

とっても重かった。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ただの自己満って片付けられる愛じゃなかったと思う。強く。