びびしさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

びびし

びびし

映画(686)
ドラマ(1)
アニメ(0)

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

火を使う場面が多いので撮影現場はかなり大変だったはず。

クリーチャーデザインがクール、頭から脚が生えてるヤツが最高

火炎放射器が故障するシーンは非常にイライラした

邦題が最高に渋い!オリジナルタ
>>続きを読む

三大怪獣 地球最大の決戦(1964年製作の映画)

3.3

ちょっとコメディ強め

キングギドラはやっぱカッコいい、コテコテの金色が最高

リプレイスメント(2000年製作の映画)

4.3

アメフト知識あんまり無いけどなんとなく分かるから大丈夫、最高の映画だから観て

モスラ対ゴジラ(1964年製作の映画)

3.6

前作からの映像&特撮技術の進化が凄い、

映像も鮮やかで綺麗な映画

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

パイメイはエルの目玉くり抜いたんだから毒殺されて当然だと思う、主人公は逆恨み甚だしい

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.1

観るまで面白さが分からない、見た目から漂うB級感、中身はしっかりA級王道ファンタジー、食わず嫌いは勿体無い

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

粛々とゴジラを倒す様が美しい

キングコング対ゴジラ(1962年製作の映画)

3.2

潜水艦が座礁して水がチョロチョロ浸水

島の住人が日本人なのがナンセンスでグッド

タコが生だこ

コングがゴジラの口に木を突っ込むの好き

愛すべき名作

スナッチ(2000年製作の映画)

4.3

ブラピとベニチオ似すぎて1回目観た時混乱した、ブラピがどうしても出たいとか言ったとか、無茶なキャスティングだと思った

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

マットデイモン視点だけで進めば絶望に次ぐ絶望のさきに希望を見出してその後絶望して...が凄く効く映画になるのに、地球側の視点要らなくね、マット絶望してんのに観てる側は「絶対助かるやんけ」ってなる。火星>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

対人相手に練習しないであんな人数無双できるか?あいつらチンピラ達はデビュー戦なの?

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

ストーリーのアレがアレなので2回観るような作品でもない

噛み続けてずっと味がするガムではない

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

サンディーの事は警察に秘密にして投げキッスハッピーエンド、いや殺された奴らいるんだぜ、シリアルキラー擁護で終わんなよ。

主人公もあんな事がありながら(殺人未遂、おっさん事故に遭わせて逃走、明らかにヤ
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前半はサメがちょいちょい出て来るのを「待つ」パート、同時にストーリーも動く、市長がクソ過ぎて疲れるがコイツがいなけりゃ話が進まないので我慢しましょう。結構ダラダラするのがこの映画の魅力(釣りをしてる感>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

三部作の最終章にしてはオチが弱い

スプリット(2017年製作の映画)

3.8

サイコスリラーモノとしてよく出来てる

三部作として見なければ単品で面白い

七人の侍(1954年製作の映画)

4.2

圧倒的なパワーを感じる作品

命懸けの撮影だった事は容易に察しがつく

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

普通の映画なら上手く行かなかった事が少しでも好転して終わるが、そんな事はなく、心が前向きになるだけで終わる説教臭くない良い映画、

内容的に今の時代には作れないだろうな