心さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

心

映画(831)
ドラマ(16)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

3.8

ティム・バートンらしいダークだけどポップでファンタジーでどこかロマンチックな作品だった。ガイコツの犬がかわいかった。

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.7

他シリーズを見てないですがテンポ良くてそれぞれの死に方がなかなかのグロさで思ってたより面白かった

タイムトラベラーの系譜 ルビー・レッド(2013年製作の映画)

3.0

他の方も書いていますがどことなく漂うトワイライト感……。
最初の入りが若干ハリー・ポッターっぽいのでワクワクしてたのですが盛り上がりどころがちょっとわからずそのまま次回に続く…と終わった。

ハートストーン(2016年製作の映画)

3.8

アイスランドの壮大な自然と反比例するような人間関係の狭さや息苦しさを感じた。
クリスティアン役の子が儚くて美しかった。

いちごの唄(2019年製作の映画)

3.0

キャストや台詞回しやキャラクターの雰囲気が岡田恵和っぽいな〜と思ったらその通りだった。

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.8

雰囲気はすごく好きなんだけどマネージャーに邪魔されるって展開がちょっと安っぽいかなと思った。でも雰囲気はすごく好き(2回目)。
海外映画のような大人のラブストーリーです。

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.2

女の掴み合いのケンカって男の人から見たらドン引きだろうな…

サンタクロースになった少年(2007年製作の映画)

3.5

最後ちょっとウルっときた。
かわいい少年ニコラスが急におっさんに成長する展開のスピーディさはあります。

バチェロレッテ あの子が結婚するなんて!(2012年製作の映画)

3.3

さらーっと見れて良かった。
特に結婚式直前のバタバタが面白かった。お風呂場の荒療治w

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

ワンカット撮影なのですごく軽く言うとRPGみたいな感じ。(主人公にずっとくっついて行って様子を伺ってる感じ)
ずっとハラハラドキドキ。最後あと少し走るところは急げ…急げ…!と緊迫。

トムとジェリー オズの魔法使(2011年製作の映画)

3.3

トムとジェリーの映画を見るのは初めて。物にぶつかったり叩かれて体ぺしゃんこになったり変幻自在なのが昔のアニメっぼくて楽しい。
ストーリーはちゃんとオズの魔法使いにトムジェリが落とし込まれていて意外と良
>>続きを読む

落下の王国(2006年製作の映画)

3.5

終始不思議な世界観で映像が美しかった。
もう一度ちゃんと見直したい。

テイク・エブリイ・ウェーブ(2017年製作の映画)

4.2

まずポスタービジュアルが最高ですね。信じられないほどの波の美しさ。
映画を通してこんなにも大きく美しく生命のような力を感じる波は見たことがなかった。本当に美しくて圧巻。
ドキュメンタリーですが嘘みたい
>>続きを読む

ロング,ロングバケーション(2017年製作の映画)

3.5

もし明日死ぬとなったらもっと冒険しておけばよかったと後悔する人がとても多いそうです。
人生最後の長い旅、人生最後の深い愛です。

フィッシュマンの涙(2015年製作の映画)

3.2

首じゃなくてエラだったので命に別状はありませんでしたってお魚ジョーク好き。
どこかフランス映画のような雰囲気漂ってる。

ぼくと魔法の言葉たち(2016年製作の映画)

3.5

ドキュメンタリーだとは思わず見始めたらビックリ。表現方法がドラマのように鮮やか。
ディズニー様は偉大ですね。

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

4.3

おバカコメディ系かと思ったらわりと真面目なお話。でもところどころ笑えるポイントがあってテンポも良かった。
家族になるということはそんな簡単なことではない。同情や理想だけでは成り立たない。うまくいくため
>>続きを読む

ノエル クリスマスに生まれた奇跡(2017年製作の映画)

3.0

さらっと見れてクリスマス気分を味わえる。
ノエルかわいいしジュニアも結局いいやつだな!

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

すごすぎて見終わった後はちょっと…いや、かなり興奮した。何なのこれどうやって撮ってるの?!
特に夢の深いところにどんどん入っていくところあたりの展開に大興奮。最後結局どうなったのかも気になる。すでにも
>>続きを読む

町田くんの世界(2019年製作の映画)

3.8

最後の方の嘘だろ?!!!って展開であれ?心温まる人間群像劇的な作品かと思いきやコメディ映画なの?いやもはやファンタジー?と動揺する。
主人公とは明らかに年の差を感じる脇を固めるキャストの中前田敦子さん
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.5

思ってた以上に怖くて子供の時に見てたら間違いなくトラウマになってた。
ホーム・アローン的な逆襲劇は爽快で良かったけど食堂でのアレは修羅場というかもはやカオス!
ローラーコースター的な乗り物は普通にわく
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.3

うまく言えないけれど、美術館を一周したような気分になる作品だった。
薪を焼いている音・波の音・風の音が静かできれいな映像の中で感情を揺さぶってくるし、音楽がほぼないからこそお祭りのシーンで歌い出した時
>>続きを読む

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

4.0

邦題とポスターデザインのセンスのなさに悲しくなってくる。こんなにしっとりじんわり心に響く映画なのに良さが全然伝えられてない。
職場でもご近所さんからも変人扱いされていたフーシですが、隣人の女の子と仲良
>>続きを読む

最初で最後のキス(2016年製作の映画)

4.0

ウォールフラワーっぽいキラキラした青春映画らしいポップな映像からラストの衝撃たるや…。
たった一つの勇気があれば違う未来があったのかもしれない。だけど周囲の目を気にせず自分らしくあるために個性を表現し
>>続きを読む

シャーク・ショック(2017年製作の映画)

3.0

冒頭から漂うB級感とサメ必要ある?っていう不思議設定、そしてコントのようなカメラワークに違う意味でワクワクが止まりません。
某有名サメ映画では撃退できた電気ショックも今回のサメには通じません。
馬の扱
>>続きを読む

ハリー・ポッターと魔法の歴史(2017年製作の映画)

3.7

ハリー・ポッターは完全にJKローリングの創作物語かと思っていたので実際にある魔法の歴史の資料を元に作られていると知って驚きです。
ハリー・ポッターの物語全体のテーマが喪失感だと言っていたのも妙に納得。
>>続きを読む

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

4.0

ダニエル役の子美少年すぎません?
手作りのキャンピングカー風の家型カー(?)の完成度が意外と高くて少年達の想像力と行動力に驚きを隠せないです。
風俗店のお姉さんが日本人なのはちょっと笑う(カタコト日本
>>続きを読む

ハート・オブ・ウーマン(2000年製作の映画)

3.3

ハートオブウーマンのリメイク元と知って鑑賞。
ある日突然主人公が女性の心の声が聞こえるという能力を身につけるんだけど、男性に比べて女性の心の中はわりと辛辣なので普通の男性だったらメンタルえぐられますね
>>続きを読む

オンネリとアンネリのおうち(2014年製作の映画)

4.0

オンネリとアンネリがひたすらかわいくて天使だしお家がとにかく素敵。
私にも都合よくいい家譲ってくれる人現れないかな〜あのニワトリも欲しいな〜。