sen1001ichiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ファンシー(2019年製作の映画)

-

言ってしまえば三角関係。でも不思議な世界観。昭和に取り残されたような。「全部、自分の時間なんだ」これはメッセージかな。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

信じたものが本当になる
本当にプリンセスになってしまうとは!
どんでん返しが始まる 巻き戻しのシーンで思わず「キター!」と叫んでしまった!

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.5

ムタさん、甘党だったの忘れてたな。シフォンケーキにクリーム泡立て始めるところとか。
原作マンガをちゃんと読みたい!

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.0

親も子どもに育てられるって こういうことだな と思った

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

-

最初のシーンから「叡電」!
知ってる場所が舞台だと親近感湧く!

2019/8/11

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

-

テスが怒ってるシーン、可愛いな
みんな捕まったと思ったら、やっぱりのどんでん返しで「そうこなくっちゃ!」とワクワクした

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

-

みんなのパーティーファッションが良い。轟くん白スーツ、かっちゃんベストなのぴったりすぎる!

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.0

雨や雪といった天候表現、森の中を走る風景が美しかった。
自分の生き方を見つけていく2人と、それを力強く支える花。花の強さがかっこ良いと思った。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.5

「ナツキ、わたしのアカウントを使ってください。大切な家族を守って」
このシーン、うるっときちゃいました
おばあちゃんの遺影が笑うシーンも好きです。

さよならドビュッシー(2013年製作の映画)

2.3

原作を読んでいたので展開は分かっていたけど、映像にして音楽付きで観る良さがあった
岬先生、なんだか様になると思ったら、本当にピアニストの方が役者やってるのね!

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

2.5

昔 原作読んでた!
映像にすると綺麗な場面が華やかで良かった!

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

3.0

ダッバーワーラーのシステムはすごい!
こんなにSNSが発達した社会でも、文通の面白さに心打たれる。エンディング、2人はきっと出会えたと わたしは思っている。

グーニーズ(1985年製作の映画)

2.0

何歳になっても 子どもの頃の冒険はワクワクする!

SING/シング(2016年製作の映画)

3.0

コアラが主人公だと思っていなかった!
楽しいストーリー展開でワクワクして観てました

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ナターシャとハルスの恋路が気になる!ホークアイのファンになりそう

HERO(2007年製作の映画)

2.7

久利生と雨宮を、みんなが一列に待っているシーン好きだな。

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.0

殺陣、映像で魅せる格好良さに目が離せなかったです。
剣心の「おろ」がかわいい!

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

石神の感情に揺さぶられた。湯川先生のセリフを借りると「彼はこんなにも人を深く愛することができた」
最後の石神の慟哭は「なんで?」って気持ちだと思う。彼は完璧なトリックを考え実行したけど 彼女の気持ちを
>>続きを読む

ルパン三世VS名探偵コナン(2009年製作の映画)

2.8

コナンの次元「パパ」呼びはツボでした。
密航者コナンを助けてくれるルパン一派、良いな!

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

2.4

音痴なのに絶対音感って、あり得るのかな?
アメージンググレイスがとても透きとおる声で素敵。

ゲド戦記(2006年製作の映画)

3.2

テルーの歌が、好きです
声が空に吸い込まれていくみたい

ウォーターワールド(1995年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

USJのショーが好きで、いつかちゃんと観たいと思っていた作品
ロープを使ったアクションが格好いい!
ドライランドが思ったよりあっさり見つかってしまったのは、ちょっと残念だった
もっと謎解きがある展開だ
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

2.4

何でも無敵に思えたあの年頃を思い出した。

主役二人の目力に圧倒される。とても綺麗な眼。
終わり方は、夏芽の想像の中だとしても、コウちゃんが笑ってるならハッピーエンドなのかも。