sen1001ichiさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

Quartet カルテット(2000年製作の映画)

2.5

この映画のメイン曲 映画の話は忘れてしまっても 曲だけは ずっと忘れられなくて ずっと好きです
久々に観直して ちょっとクサイ話だけど「青春」な話だと 思った

映画 謎解きはディナーのあとで(2013年製作の映画)

3.0

麗子お嬢様、全然バカンスできない船旅。風祭警部がいたら、休暇にならないよね。
麗子の、刑事の顔から時々見え隠れするお嬢様っぷりがかわいい。ドレス姿も色々見れて楽しかった。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.0

ソフィーとハウル お互いがお互いの居場所になったんだね

紅の豚(1992年製作の映画)

5.0

フィオが可愛いすぎます!何度見てもやっぱり好きな作品。ジーナの賭けの答え、分かった気がする。

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.8

こんな高校生活に憧れる
カルチェ・ラタン いいな
掃除も みんなで一斉にやれば お祭りになるんだね
原作の漫画も、映画も違うところはあるけど、どっちも好き

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大人になって観たら、全然違う作品に思えた。
1人サナトリウムに帰ってゆく彼女の気持ちに涙した。ああ、これが二人の愛なんだなって。

2021/8 再鑑賞。黒川部長がどんどん好きになる。そして骨を見るた
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

5.0

わたしが初めて観た新海作品
雨の表現が見事
東屋で2人過ごす時間 かけがえのない時間になってゆく
何度見ても泣いてしまいます

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

2020
災難を招いた原因が自分だったと分かった時の感情って何だろう。

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

始めの懐かしいシーンが流れたところで、既に胸が熱くなりました。
5人の今まで一緒に歩んできた道のりと絆は、これから別々の道へ進んでも、力になっていくのでしょう。
エンドロールのお祝いメッセージが好きで
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.5

AIに恋する時代は もうそこまで来ているのかもしれない

2020/5

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.0

2020
お見合いで、健太郎が奈穂子の父親に言い返すセリフが好き
奈穂子が吉野家に歩いて行くシーンも印象的
「不器用な恋で良いじゃない」と思わせてくれる映画です。

アメリ(2001年製作の映画)

5.0

2020/9
何度見ても好きな作品
豆袋に手を突っ込むの やってみたい
絵描きのおじいさんの話の聞き方いいなあ。

|<