藤さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

藤

映画(443)
ドラマ(26)
アニメ(0)

48時間(1982年製作の映画)

4.8

金!暴力!女!ドンパチ!やりたい放題!
刑事と囚人がタッグを組み凶悪犯を追う。
アメリカ映画の良い所が全部詰まった映画。

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.4

人間の無力さを痛感させられる映画。
全体的にゆっくりとしたテンポで台詞も少ないため時折ふと時計に目が行くが、世界観とラストのやるせなさが好きだ。

運び屋(2018年製作の映画)

3.7

キャラハンなら間違いなくしょっぴいてたであろう輩を今作では演じております。そんな事してるとアルカトラズ連邦刑務所に護送されちゃいますよ。

狼たちの報酬(2007年製作の映画)

-

アンディガルシアも貫禄出てきたなぁ。
某マフィア映画のシリーズ4作目でヴィンセント役として再び出てくれたら絶対映画館行くのになぁ。

なんて考えながら眠りにつきました。

アダムス・ファミリー(2019年製作の映画)

4.7

実写版アダムスファミリーの大ファンです。ウエンズデーはらっきょう顔だしゴメスはそもそも誰?って感じだしアニメ版は正直全く期待していませんでした。

ガッカリ覚悟で劇場に足を運ぶと、そこには私が愛したア
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

2.2

既に鑑賞済みだったが、記憶にないためもう一度鑑賞。テンポの悪さに途中からスマホゲームに手が伸びた。記憶に残らない理由が分かった。

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

4.2

良い意味で視聴者の推理が何度も裏切られる映画。誰も信じられない。面白かったです。

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

2.1

ジュディってば、すっかり大人になっちゃって。
でもジュマンジの頃と目の印象だけは変わらないなぁ。(あえて内容には触れません)

宇宙戦争(2005年製作の映画)

1.8

私はどうやら、スピルバーグ監督作品には失望させられる事はないと勝手に思い込んでいたようだ。そして最後に言わせてくれ。ロビンお前は何故生きている?

スパイダーウィックの謎(2008年製作の映画)

3.3

一切期待せずに鑑賞したが、それなりに楽しめた娯楽映画。

所々ネ〇ーエンディングストーリーやハリーポ〇ターを彷彿とさせるが、まぁ面白かった。

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.2

無実の罪を背負ったジョンを電気椅子へ。
ジョンの無実を知って死刑執行するのはどれだけ心が痛いだろうか。愛する家族や友人の死を何度も見届けるのはどれだけ苦しいだろうか。

人が人を裁くのは、果たして正し
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

1.3

ジュラシックシリーズ(1作目以外)の汚点をぎゅぎゅっと凝縮したような駄作映画。

恐竜に対する恐怖感はもはや皆無。
1作目であれ程までに強調していたラプトルの恐ろしさは3作目で置き去りにしたようだ。
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

4.6

レイモンドが変わったのではなく、チャーリーが変わったのだと私は思う。

心が通じた、と言ってもレイモンドはオープニングからエンディングまでの間で何1つ変わっていない。チャーリーが自閉症を理解しようとし
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

3.3

こんな悲劇を繰り返してはいけない。
一度は観るべき映画だが、暗くて重くて長いので一度でお腹いっぱいになる映画でした。

素晴らしい映画に違いないのだが、戦争映画に爽快感を求めてしまう私には一度で充分で
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.4

内容は結構面白いのにラストがまるで尻切れトンボだったのが残念。盛り上げるだけ盛り上げておいて最高潮の所で放置されたような終わり方。まぁそれが良いと言う人も居るのだろうし、私には合わなかっただけなのだろ>>続きを読む

百瀬、こっちを向いて。(2013年製作の映画)

2.3

早見あかり目当てでの鑑賞。あかりんが可愛かった事以外一切記憶に御座いません。

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.2

狼に育てられた少年の話(実話)が昔から大好きだった私としては世界観的にドストライクで、まぁそれなりに楽しめた(が、何度も繰り返し観てしまうような心奪われる作品ではない)程度の映画でした。

途中キング
>>続きを読む

GANTZ(2010年製作の映画)

1.8

小学生の頃にテレビで観たが、幼いながらにしょうもなさを感じた記憶があり(むしろその他の記憶は夏菜の登場シーンかナンチャラ星人しかないのだが)、最近YouTubeで予告編を観てみたら想像以上にしょうもな>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

1.4

「どうや!サメがドデカくて怖いやろ!」って思いながら作ったんだろうけど、実際はその逆。恐怖心は薄れてただの怪獣映画になっている。

犬と私の10の約束(2008年製作の映画)

-

遠い昔だいすきな人達とだいすきな場所で観た記憶。

ブレードランナー(1982年製作の映画)

1.9

主演ハリソンフォード!監督リドリースコット!この豪華さにかなり期待していたが蓋を開けたら結構マニアックだった印象。1回観れば充分でした。ごめんねハリソン。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

2.1

ホラー版スタンドバイミーと言われているからといって期待し過ぎてはいけない。

1つ1つのエピソードがどれも弱いせいで登場人物には殆ど感情移入出来ずにエンドロール。

ホラー要素も冒険要素も友情要素も全
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.0

予告編を観た時、前作の世界観が大好きだった私としては「なんだこれは。ジュマンジの名を借りた別物じゃないか」と思い全くそそられませんでしたが、駄作覚悟で重い腰を上げ映画館を訪れると本編は前作とは違った良>>続きを読む

アーサーとミニモイの不思議な国(2006年製作の映画)

1.4

暇すぎてどうしようもない時になら観たい映画です。普段はこの映画を観る暇はないので他の映画を観ていますが。

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

3.3

日本版ダンスウ〇ズウルブズ。
悪くはないが、全体的に暗い映画でした。

ミザリー(1990年製作の映画)

3.8

熱狂的ファンに殺害されたジョン・レノンを思い出した。
それにしても小説家の彼、雪道で事故に遭うわ、監禁されるわ…その昔のマフィア時代には料金所で蜂の巣にされてるわでもう踏んだり蹴ったりですね。最後のは
>>続きを読む

ザスーラ(2005年製作の映画)

1.4

『ジュマンジ』の出来栄えの良さを再度認識させられた映画。この程度なら私はもう一度ジュマンジを観ます。

ノア 約束の舟(2014年製作の映画)

1.9

私はこの映画に期待し過ぎていたのかもしれない。鑑賞後の「これじゃないんだよな」感は否めない。

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

1.0

うわ出たよ、日本映画独特のこの感じ。
ネチネチネチネチ、メソメソメソメソ、チマチマチマチマ。
最後まで見た私に拍手。

いや、正直言うと少しは期待していたんだよ。
日米合作って言うから多少なりとも期待
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.7

『死』に直面した時に人間は素が出る。
生きるために他人を犠牲にする人間。
美しく最期を迎えようとする人間。
愛する人と一緒に生きようとする人間。

人生を贈り物だと言ったジャック。
私はそんなジャック
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

2.9

無駄なシーン100連発!テンポ良く話を展開させていかないと5倍速で再生したくなってしまう。

107分かけてRADWIMPSの楽曲を堪能しただけなら、同じく107分かけてRADWIMPSのライブ映像を
>>続きを読む