於キヨさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

-

大泉劉備のキャラクターよかったなと思ったけど、最後に「民の笑顔が見たいんだよお」と既存劉備に擦り寄って萎えました。クズのままでいてくれ。

今まで観た・読んだ中で一番つまらない三国志だと思う。

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前二作に比べると地味か?と思っていたが、大丈夫、ちゃんとコメディあった。

レイフ・ファインズが好きなので、色んなオックスフォード卿が見られて良かった。
ドジかわいいところ、息子を亡くして自暴自棄にな
>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

1.9

映画よりMVっぽい感じ。
序盤中盤はずっと志尊淳の喘ぎ声で飽きる。
惰性で観た。
終盤で描かれる冷川の過去シーンだけは、惰性で観ていたくせに心惹かれるものがあった。
原作漫画で感じた、空白の不気味さは
>>続きを読む

I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE(2015年製作の映画)

2.5

スヌーピーものとしてはいいのかもしれないけど、観続けるのがつらかった。
キャラクターは可愛かった。動きがいい。
大人も観れる子供向け映画ではなく、完全に子供向けの内容。赤毛の女の子の話。

スヌーピー
>>続きを読む

ブライト(2017年製作の映画)

2.6

ファンタジーでおなじみの、エルフやらオークやらといった種族が実在して、魔法まである!
ウキウキ要素多いのに、全体が見えてこない感じがした。もどかしい。
一応オープニングでさらっと世界観や設定を説明して
>>続きを読む

ゴースト・エージェント/R.I.P.D.(2013年製作の映画)

2.6

ジェフ・ブリッジスが二丁拳銃で大暴れする映画で、それ以上でも以下でもない。
世界の危機もアッサリ終わる。キャストいいのにイマイチ乗れない。

エコール(2004年製作の映画)

2.0

丁寧なのか冗長なのか班別つかないシーンが多い。
ロマンチックな雰囲気があるが、起伏の無い淡々としている。
少女たちにとっては大事件なことが頻発するが、特に解決するなどということはなく、時間が過ぎていく
>>続きを読む

代立軍 ウォリアーズ・オブ・ドーン(2017年製作の映画)

3.0

地味だけど重厚。
コミカル要素なし。戦闘シーン多め。

秀吉軍の面々、あの人たちは日本の俳優かな?
棒読み、謎のイントネーションが気になった。韓国の人が日本人役をやっていたとしたら許せるけど、日本人だ
>>続きを読む

スノー・ロワイヤル(2019年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ面白いコメディだった。
テンポいい。

リーアム・ニーソンのスキルが高過ぎて、本当に除雪車の運転手?実は昔軍隊にいた?殺し屋だった?と疑うほど。
老眼鏡装着ののち、子供に除雪車の本を読み聞
>>続きを読む

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.3

うだつの上がらない主人公が、物語が終わる頃には成長して「ちょっといいやつ」になる話。王道。

ヒロインがプロ意識高く最強で、ありえない状況でも明るさを忘れない。たぶんキャロライン先生が主人公。

子供
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

2.8

へたなホラー映画より怖かった。
面白いんだけど、所々笑えない。気持ちが荒む。
年齢が高ければ高いほど笑う余裕がある内容。
「人生は楽しんだもん勝ち」というセリフは、何の励ましにもならないし、その皺寄せ
>>続きを読む

観相師 かんそうし(2013年製作の映画)

4.0

前半コメディ映画かな?と思ってたら、スヨン出てきてから雲行きが怪しく…
「ここまでします?」と思うくらい、衝撃的な展開で面白かった。
キャスト豪華。

グラスホッパー(2015年製作の映画)

2.5

鯨(浅野忠信)と蝉?蟬?(山田涼介)の戦闘シーンがよかったです。
2人のキャラが濃すぎて、鈴木の影が薄い…。

王の運命 歴史を変えた八日間(2015年製作の映画)

3.4

出来の悪い子は米びつに入れちゃうよ。

親子三代の確執。
毒親にしか見えない…。
父王の期待に応えようと生きる王子だけど、とにかく父との相性が悪すぎて、見ていてつらい。
王子の息子がまた利発なのが災い
>>続きを読む

ブロークン(2012年製作の映画)

4.0

胸糞悪い系の映画かと思ったが、最後にほろりときてしまった。
きれいなティム・ロスの映画。
主演かと思ったけど、主人公は娘のスカンクでした。

学校のヒエラルキーやだなあとか、妹の敵討ちにくる年上の姉く
>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

3.0

ベッキーの鬼迫をみる映画。

ごちゃごちゃした戦闘シーンが続いて飽きてしまったが、レオとユリのその後がよかった。
レオはもう一度ボクシングを始めるし(感情面を克服)、ユリは病院でクスリ抜く治療を始める
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.5

体感時間が五時間くらいある。
『燃えよ剣』の他にも、アニメやらゲームやらでテーマとなっている新選組。まったく何も知らない人はいないだろうけど、途中で我に返ると「なんも知らない人は面白いのか?」と思うよ
>>続きを読む

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

バスで高校の時の後輩ホリーに出会い、その姿に惚れてしまったセス。
ろくでもない男と付き合ったり、思わせぶりな態度をとるホリーをストーカーし、職場(保健所?)の地下室に監禁するが……

開始10分で、セ
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まず最初に思ったのは、湿っぽい話だなということでした。
ラブストーリーだこれ。ボンドさん超ロマンチック。
フランツも死ぬしフェリックスも死ぬし、ボンドもあんな感じになってしまうしで、「絶対にダニエルの
>>続きを読む

アナスタシア(1997年製作の映画)

2.5

アナスタシア皇女の話なので悪役はラスプーチンでいっか!という短絡的な考えによって出てきてしまったのか、この物語のラスプーチンは、なんでかよくわからないけどロマノフ王朝を嫌っていて呪いをかけて、死人にな>>続きを読む

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

3.2

序盤、根拠の無いポジティブさに辟易していたけど、「こいつやるじゃん」と思わせてくれる主人公。悔しいけどジョエルはいいやつ。

犬かわいいから見るか!と思わせてくれるほどに犬が可愛く、また途中で出会う2
>>続きを読む

ブラッド・レッド・スカイ(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ハイジャックされた飛行機に乗ったとある母子。
愛息子を守るために隠していた力を使い、テロリストたちと戦う母親・ナディア。
彼女はとある吸血鬼に噛まれ、後天的に吸血鬼と転化した。

はじめは息子のエリア
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.0

原作未読、アニメ視聴済。

音楽好きなんだけど、どのシーンでも音楽流れるのに少しウンザリする。

皆が噂してるボンドルドってこの人か。
淡々としてていいなー。
死んじゃったの?ほんとに?声が声だけに怪
>>続きを読む

リベンジ・チェイス 決着の荒野(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

義理の父に娘(妻)の仇として狙われる男と、教会に妹を売られた少女の話。
個々の復讐の事情。
使い古されたテーマ感が否めないが、ティム・ロスとニック・ノルティの両者が激渋なので、まあよしとしましょう。
>>続きを読む

隻眼の虎(2015年製作の映画)

4.3

軽い気持ちで見て、面白かったんだけど結構重い話だったので予期せぬダメージを食らった。
山に入って虎撃って終わり!って話じゃないんですよ。

虎も主人公も、同じ山で育って、互いに互いの家族を失う行動を繰
>>続きを読む

スーパーティーチャー 熱血格闘(2018年製作の映画)

3.3

元問題児だが軍人として戦地に赴き人生の意味を考え、除隊してから世界を回り経験を積んだスーパーティーチャーが、卒業校に教師として戻ってくる。
問題児たちの様々な問題を一つずつ解決してオシマイというわけで
>>続きを読む

処刑剣 14 BLADES(2010年製作の映画)

3.5

序盤、登場した瞬間に退場する人物が多く、かつ誰が誰だかわからない&何をしてどうなったという説明がやや不足気味に思えた。
中盤から意識を変え、「武侠小説みたいなもんだ」と思うと、とっても楽しく見えた。説
>>続きを読む

ハニーレモンソーダ(2021年製作の映画)

2.0

登場人物が「会話」してない。
個人の主張をそれぞれ言ってるだけで、相手の話を聞いておらず、それで話が進むもんだから誰を基準に見ればいいのかわからなかった。
ヒロインにイライラする。発達障害か?
光の速
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

動物の表情が人間に近くて面白かった。
ピクサーとまた違った表現。
歌のシーンはどの人もよかった。ロジーナとアッシュがよかったな。
25匹の子豚ちゃんかわいかった。
ロジーナのピタゴラスイッチ見る限り、
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.3

ラスボスの正体が正体なだけあって、あっさり終わったような気がする。海賊とタマトアとの戦闘が良かっただけに、ラスボス戦は拍子抜けというか…。
神話好きなのでモチーフはよかった。マウイはジャック・ブラック
>>続きを読む

獣の棲む家(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

終盤まで現実と虚構が入り混じっているような撮り方で、作品と自分のテンポが合わず消化不良のような感じでした。

難民夫婦が事故物件押し付けられたようなもんか、馴染もうとしている夫の足を引っ張る妻……と思
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.0

面白かったけど、好みじゃなかった。
背景の看板見るのが楽しい。
他の作品に比べると、おとなしい印象がある。ロボットものも戦隊ものも楽しめていいね。
ネコが可愛かった。ネコもっと出してほしい。あとベイマ
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.8

家族の絆の話。
不覚にもちょっとウルっときてしまった。

ストーリーよりも自分が注目したのは、質感。
骨格はデフォルメされていたけど、老婆の再現率がとんでもなく高い。一場面ごとの景色が綺麗で、実写なの
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

極限状態にいすぎじゃないか。
母親ひどいなと思わせるのが上手いけど、彼女も宣教のために故郷を離れざるをえなかったわけで。
父親がいちばんひどい。最期も念入りに二度突されてたし。クリスチャンの悪いところ
>>続きを読む