於キヨさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

The Last Sign ザ・ラスト・サイン(2005年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

ティム・ロスは幽霊として出演しますが、ホラーではなくスピリチュアル。

ヒロインの職場にいる人事課のおばさんが全ての現況。スピリチュアルおばさん。人のプライヴェートな部分に土足でぐいぐい突っ込んでくる
>>続きを読む

ライアー(1997年製作の映画)

3.8

ライアーLiarの原題はDeceiver。こちらの意味は欺く人(詐欺師)。嘘つきより詐欺師の方が、ティム・ロスっぽくてしっくりくる。劇中ではウェイランド青年。うん。ただの嘘つきではない。だから欺く人の>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.3

ミステリーとかよくわかんないけど、ティム・ロスが可愛いゲス役なので、それでもう満足です。

公式サイトで「小さき男」呼ばわりされていた。

JESUS 奇蹟の生涯(2005年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ゲイリーの生足くらいしか見どころがありません。
そのゲイリーも出番は多くないです。

 私自身はクリスチャンでもなんでもないので、奇蹟と言われてもピンとこないし、それどころかイエスのしたことが素晴らし
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.4

前作ほどの面白さはないけど、子チンパン可愛いし、色んな猿(エイプのほう)観れるし、ゲイリー出てるし、まあまあよかったんじゃないでしょうか。
前作観たのに、記憶が飛び飛びでジェームズ・フランコはどこに行
>>続きを読む

ガンズ・アンド・ギャンブラー(2011年製作の映画)

2.6

主演がクリスチャン・スレーターの時点で、得体の知れない面白さが込み上げてきます。各々コンプレックスを抱えた、ゲイやら東洋人やら小さい人などがプレスリーに扮したり、アパッチ族のカジノオーナーと昔から対立>>続きを読む

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

3.0

トイストーリー3のロッツォが好きなら楽しめると聞いて鑑賞した映画。
スコットがロッツォっぽいとのことだったが…???

学長がかっこよかった。
話はまあ、その、もう既に二人の結末知ってるしねという印象
>>続きを読む

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

自殺したい!自殺させろ!自殺最高!な世界が舞台の、そういう感じの話。
トゥヴァシュ一家は自殺用品専門店を営んでいる。その店に自殺用具を求めてやってくる客と、客にめいっぱいのセールスをする一家のお話。テ
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アナだと思ってたらアナじゃなかった!

そう、姉でした。
私アナちょっと嫌いかな~。もうエルサが不憫すぎて不憫すぎて…アナはいいからエルサをもっと見せろと思ったくらいにエルサ派。

冒頭に流れた音楽が
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.0

マーニーの原作は未読。

マーニーかわいいからください。
話はともかく、風景が綺麗で良かったです。
アンナの「おばさんはお金をもらって私を育ててる」云々は、第三者から見たら大したことない問題なんですが
>>続きを読む

シンドバッド 7つの海の伝説(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

多分七つも海回ってないです。

ドリームワークス制作のアニメ。動きが滑らか。女性の髪のうねり具合が、不思議なエロス。

魔法の本を巡って、シンドバッドと某王国(名前忘れました)勢とチートな女神エリスの
>>続きを読む

映画 ハイ☆スピード! Free! Starting Days(2015年製作の映画)

3.0

スポーツ青春モノの王道。水泳を頑張る少年たちの話です。共学の中学校のはずなのに、異性との絡みがまったくない…のがちょっと気になるところ。絵柄の好き嫌いは若干あると思う。

アニメの第一期を見ていたので
>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

テゾーロ役の山路和弘さんのファンなので観に行きました。
話がどうのとか、ルフィたちがどうのこうのではなく、ただ山路さんの歌声が聴けて満足だった。

たぶんこの映画は、誰一人として賢い人間が出てきません
>>続きを読む

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

前半は、強盗で稼いでる兄弟とその人質になってしまった家族が逃げる話。後半は何故か吸血鬼との戦闘モノ。ホラー分少なめだけど、ちょっとグロい。

 強盗兄弟の兄がジョージ・クルーニーで、弟がタランティーノ
>>続きを読む

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

3.7

吸血鬼四人がニュージーランドでシェアハウスしているという設定。

吸血鬼フリークがほくそ笑むような小ネタがいっぱい。それだけでいい。

どう見ても16歳に見えないヴラドは、世界一有名な吸血鬼がモデルか
>>続きを読む

ドラキュラZERO(2014年製作の映画)

3.3

 吸血鬼映画が大好き&ルクエヴァかっこいい。ということで、かなり期待していた映画。ドラキュラというよりヴラド映画!やったね串刺し公!万歳!というテンションでウキウキしていたんですが、期待しすぎたようで>>続きを読む

悪魔を見た(2010年製作の映画)

3.7

面白かったけどちょっとくどかった。

婚約者(妻?)を殺された男が、犯人に復讐する話。
復讐者・スヒョンはイ・ビョンホン。連続殺人犯・ギョンチョルはチェ・ミンシク。ミンシクさんはきっともう、こういう役
>>続きを読む

4人の食卓(2003年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

精神病んでる人しか出てきません。
誰も彼も悲惨。ただ、ただ暗くて重い。
静かすぎる雰囲気が苦しいが、数日経つと何も残らない。
 
「あれこれ、もしかしてホラー映画?」と疑う冒頭。
無駄に暗がりに怯える
>>続きを読む

メモリーズ 追憶の剣(2015年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

時代劇モノかつ、ビョンホン氏のビジュアルがとてもタイプだったので鑑賞。

スローモーションとワイヤーアクションやりすぎで、一昔前の香港映画観ている気分。グリーンデスティニー的な。
同じ時代劇でも日本の
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

韓国映画ってわりと容赦ない感じがあって好きなんですけど、ぐちゃぐちゃの死体映した後に、焼き肉のシーンになったときは、少しえぐいなあと思った。全然平気なんだけど、えぐかったなあ。

サイコ系サスペンスか
>>続きを読む

ポルトガル、ここに誕生す ギマランイス歴史地区(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

四つの短編オムニバス。
ポルトガルの古都ギマランイスがテーマ。
ポルトガルについて皆さん何を知っていますか。
私はぶっちゃけるとカステラと欧州の避暑地ということしか知らなかったです。

①バーテンダー
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

オリジナル版→みてない
小説→読んだ
なんか吹き替え版だった。

敬虔なクリスチャンである母親に育てられたキャリーが、同級生からいじめられて可哀想っていう話。超能力で復讐するよ!

小説の時から思って
>>続きを読む

ディス/コネクト(2012年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ブログやSNSが浸透している生活。ありえないことではない話。既にあったかもしれない話。他人事じゃない話。

後味は悪い。

何人か主要人物がいるけど、自分が気になったのはネットいじめに遭って追い詰めら
>>続きを読む

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

4.0

原作好きなので観ました。
オランウータンだけは敵に回さない方がよいです。

スティーブン・キング 血の儀式(2014年製作の映画)

2.5

おばあちゃん子なんで観るのつらかったです。

大好きだったおばあちゃんが、ハスター(クトゥルフ?)信者になったら狂っちゃった。

きれいなおばあちゃんと、ホラーのおばあちゃんの塩梅が絶妙。
コメディで
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

2.5

若者がお金がないから強盗して稼ぐっていう謎の理論で、盲目老人の家に入って返り討ちにされる話です。
そもそも若者三人の思考が理解できないので、「こりゃあ老人視点でスカッとする話かな」と思ったら、どうも違
>>続きを読む

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

家族だけの狭い世界ならよかった。
父親の詰めが甘いから、長女が文明を知っちゃうんだよ。
家族だけで完結していれば、百合だろうと近親相姦だろうと小動物虐待だろうと、なんでもよかったのに。

不気味としか
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.7

めちゃんこ好き。
実写映画として完璧だと思う。

ただ自分だったらベルが住んでる村には住みたくないなあと思う。本読むだけで変わり者とか言われたくない。 

あと、なんか時系列が謎だったな…

チャイルド44 森に消えた子供たち(2015年製作の映画)

2.0

トムハ使いたいだけなんだろうなと思いました。
原作が面白かったので期待していましたが、話のスジ変えちゃあかんでしょ。

レオをレオたらしめる要素を抜き、暗いけれど希望を感じさせるエンディングにした脚本
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.6

監督のファンなんで観ました。
正直、アカデミー賞とったの?これが?と結構、観る人を選ぶような設定と思いました。

悲惨さを求めて観に行ったが…
ジャイルズおじいちゃんにはヒヤヒヤしっぱなしで、気が気で
>>続きを読む

ダンボ(2019年製作の映画)

2.9

出てくる人間がみんなひどい。
ダンボといえばティモシーなのに、ティモシーが出てきません。なぜですか。
それはね「家族の絆」を描きたいからです。
まあなんか流石ディズニー映画だよね笑みたいな感じです。
>>続きを読む

怪物はささやく(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

原作履修済み。
物語の肝といえる「コナー少年の秘密」を知った状態で鑑賞してしまう。

母親は癌、父親はアメリカで他の家族と生活中。
祖母とは死ぬほど気が合わない。
学校ではいじめられて毎日殴られている
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.0

ポケモンは初代しかやったことないのに、この映画のお陰でポケモンブームがきてしまい人生が狂った。
話の筋よりもピカチュウの可愛さにやられてしまい、街中の黄色いものが全てピカチュウに見える病にかかってしま
>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

5.0

好きなものがたくさん詰まっている。
ヴァイキング好きだしドラゴン好きだし、落ちこぼれ少年が成長していくストーリーもいいし、音楽も映像もよかった。

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

オリジナル未視聴。原作未読。

なんか神秘的な力で死者が甦るけど、人間が使っちゃいけないものなんだよ~でも、愛する人が困ってるから使っちゃうよー秘密だよ~と言って方々に広めてしまうのは何故か。
ところ
>>続きを読む

ダブル・リベンジ 裁きの銃弾(2014年製作の映画)

3.0

ラース・ミケルセン見たさに観賞。
共通の敵を持った、中年男性(おじいちゃん呼ばわりされてる)と少年が師弟関係になり頑張る話。
師匠の方は辛い過去がある、元暗殺者。

どこかで聞いたことのあるような話で
>>続きを読む