kanzicomさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

kanzicom

kanzicom

映画(172)
ドラマ(4)
アニメ(0)

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.2

ミステリーを期待しなければそこそこ楽しめる。
トリック含めツッコミどころもかなり多いが、逆にそのバカバカしさを味わうべし。
しかし、シリーズ化を匂わせているので、それは勘弁願いたい(笑)
殺すシーンが
>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.0

今回も頭空っぽの主人公が考えなしに突っ走ります。
前回の対エイリアンからラスアスのようなゾンビものに。
そして最後までノープラン。
敵役が本当に悪なのかわからないのであまり感情移入できません。
ボケー
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.0

可もなく不可もなくの娯楽映画。
複線回収もないので次回に続きます。
とりあえず主人公の体術がすさまじく、序盤、ガキ大将にフルボッコにされていたのが嘘のよう。
しかしながら頭は空っぽなので本能のまま考え
>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

3.0

普通に見られる映画ではある。
ただ、いまいち納得感が低い。
ん?なんでそうなる?のオンパレード。
演説が武器という内容だが、自分的にはインデペンデンスデイの大統領の演説の方がよほどくる。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.3

コメディ映画と見せかけておいてなかなかの社会派映画。
まぁ、笑えるところは笑えますが、コメディになりきれていないので、現代にすんなりなじみすぎるヒトラーにも違和感。
さほどドイツにも詳しいわけではない
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.5

実話に基づく天才数学者アランチューリングという男のがエニグマ解読に挑む映画。
ただ、それだけに終わらない彼の孤独な闘争を描くヒューマンドラマ。
説明不要、観て感じるべき映画。

ウォッチメン(2009年製作の映画)

3.0

うーん、初見では長くて複雑で良くわからない映画でした。

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

3.5

子どもの頃好きだった映画。
オープニングの歌だけでテンション上がります。
今でも普通に見られる映画かと。
ザ・オールドファンタジーですね。

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.2

なんとも不思議な映画。
ところどころかなり笑える。
途中であまり考えすぎずにボケーッと見ることにしようと思ったが最後の最後に謎かけみたいなものを持ってこられて一気に混乱する(^^;)

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

死霊館から比べると大分パワーダウン。
前回は霊的なものとか超常現象的なものが恐怖でしたが、今回悪魔が見えちゃいます。
前作の看護士の恐怖体験が見られると思いきや全く関係ない話であり、ウォーレン夫妻も登
>>続きを読む

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ディレクターズカット版を視聴。
最初何かの発掘調査からスタートするのでインディジョーンズか何かと間違えてるのかと思いました。
想像していた映画と違い、しばらく医学での治療やらなにやらが続くので眠くなる
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

4.0

久しぶりに面白いホラー映画でした。
相当なスタンドパワーの敵です。
しかし最後はなんかジーンと感動してしまうところもあり。

JFK(1991年製作の映画)

4.0

三時間半という長編映画。
アマゾンプライムにて鑑賞。
ケネディ暗殺の真実についてかなり踏み込んだノンフィクション作品。
セリフ回しが早いので、ボーッとする暇なく、ちょこちょこ巻き戻すことに 汗
かなり
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.2

アナログな営業二人が職を失い、Google社に入社すべくインターン生になって正社員採用を目指すお話。
なかなか笑えるし、面白い映画です。
Google社の雰囲気もわかります。
ご飯や飲み物全部タダ!と
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.6

映像がものすごい。
話はなかなか難解めかと。
特にラストシーンに視聴者への謎かけを残すパターンで視聴後も楽しめます(笑)

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

3D視聴。飛び出し感は今一つでしたかね。

虎の粘着っぷりの理由が今一つわからず。
熊のキャラがいい、の映画かな。
オランウータンでかすぎ(笑)
途中でキングコングみたいな映画になった。
主人公森燃や
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

評判ほどでない、というレビューを見ながら見たら思ったより面白かった。
パクリうんぬんの話はさておき、良くできた構成。
長回しはすごいの一言。

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

5.0

人生史上最強の映画。
このシリーズを越えるものなし。
音楽も秀逸で聞くだけで胸踊る、何年たっても色褪せない映画。
三部作通して文句なし!
デアゴスティーニデロリアン製作中。

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

5.0

人生史上最強の映画。
このシリーズを越えるものなし。
音楽も秀逸で聞くだけで胸踊る、何年たっても色褪せない映画。
ミスターフュージョンがイカす。
デアゴスティーニデロリアン製作中。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

人生史上最強の映画。
このシリーズを越えるものなし。
音楽も秀逸で聞くだけで胸踊る、何年たっても色褪せない映画。
デアゴスティーニデロリアン製作中。

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

4.0

長い映画だけど、かなりお気に入りの一品。一回見たらもう一回見直したくなる。
こういう複数の話が繋がっていく系、好きだわ。

PAN ネバーランド、夢のはじまり(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

3Dで視聴。
飛び出し感がよかったので+1。
理屈抜きの子供向け映画なんでしょうか。
ストーリー、ピーターパンとフック船長がタッグを組んで悪の海賊と闘う、という書き方であればかなり面白そうに見えると思
>>続きを読む

エクソダス:神と王(2014年製作の映画)

3.0

予備知識なしのジャケ買いで、神話的な話かと思ったらモーゼのお話でした。
3D視聴でしたが、迫力映像の割に飛び出し感少なくもったいない。
有名な海が割れるシーンが無かったのは残念すぎる。
いつの間にか海
>>続きを読む

火垂るの墓(1988年製作の映画)

4.5

これはほんとに深い作り。
確かに普通に観てたらこの映画の本質は理解できずに、反戦映画ととらえられてしまうかもしれませんね。
本当に怖い映画。

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

3.0

いい映画ではあるが救いのなさに視聴後鬱になる。
ダンサーインザダーク以来の後味の悪さ。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.0

レディ・プレーヤー1から視聴。
キューブリックしてますねー。
私はどうもこのテンポが苦手、、
まぁ、可もなく不可もなく。
ジャックニコルソンは良い。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

アマゾンのセールの時に何の気なしにカートに入れた作品。
3Dだったし。
ところがこいつが胸熱の大当たり作品だった。
デロリアンとチャッキーが出てくる時点でもうワクトキなのである。
音量高めで試聴したら
>>続きを読む