kuragemourayamuさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

トトロをみた気持ち。
ラスト好き。

キッチン・ストーリー(2003年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

キッチンの動線観察。さいしょフランス映画みたいな感じかと思ってみはじめたけど、とにかくほのぼのする。冬にこたつにはいりながらみたい映画。

ファイブ・デビルズ(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ホラーなんだけどいい意味でおそろしい気持ちにならずにみれた。
早稲田松竹でポスターみかけて気になってたけどそのときみられなかったからみれてよかった〜と思ってたけど、ちゃんと検索してみたら私が気になって
>>続きを読む

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

なんだかさいきん睡眠不足なのと映画館で寝る習慣もあいまって、耳ダンス以外見せ場をとにかく眠ってしまったので自分のせいなんだけど…消化不良!笑

シチリアを征服したクマ王国の物語(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

クマと幽霊のダンスシーンにわっくわくしたぞ!!でもさいごのとーちゃんとの感動的なシーンでふとクマっていうよりキツネやなとかも思ったぞ!!!

007/カジノ・ロワイヤル(1967年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

オープニング映像がまず好きで中身も非常に愉快で謎の挿入歌たちも好き。
ちょーーおもしれーーな。というかんじ。
ウディアレンのしゃっくり。

リアリティのダンス(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとホーリーモーターズがフラッシュバック。
さいごの白黒等身大パネルのとこ本人がうしろたってるのかと思いきやぜんぜん関係ないであろうひとたちが支えててわらった。
おかんのひとりオペラも半分くらいま
>>続きを読む

ドンテンタウン(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

すてきなきみはべいべーいかれたぼくのべいべーをなぜかきょうたくさん聴いていたのでこの曲とともに記憶にのこりそう。
み終わった後めっきらもっきらどおんどんを思い出した。
それと笠松将の表情筋の動かし方が
>>続きを読む

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ひとりコッポラ祭り。
これ、むかしみたことあった。既視感すごかった。というか結末もしってた。

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ひとりコッポラ祭り。
なんでしょう。Tシャツはもってるよ。

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ひとりコッポラ祭り。
ルイ16が最後以外ほんとにちょっと無理やってんけどまさかの天才マックスやんけ!!!
やんけやんけやんけやんけそやんけわれ!!
女の子たちの服がとてもかわいい。

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ひとりコッポラ祭り。

月の輝く夜に(1987年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

テンポがもはやコント。

しっかし最後、母が死んだら結婚するって何度も念押してたから、死ななかったから君とは結婚しないって一休さんてきトンチにもってくのかと思ったのにまさかのママが助かったから君と結婚
>>続きを読む

都会のアリス(1973年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

主人公の目がすてき。

「自分を失ったら見るもの聞くものすべて通り過ぎるのよ、だから自分が存在する証拠が欲しいの。」っていうところと「あなたは話を聞いてもらうためにここにきてる、でも独り言よ本当は自分
>>続きを読む

ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地、ジャンヌ・ディエルマン/ブリュッセル1080、コルメス3番街のジャンヌ・ディエルマン(1975年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

いまわたしがもっとも関心のあるもの、暮らし!生活!の映画だ!と思いきや。
思い返すと不穏な空気がそこかしこにあふれてたなって。
ただなんとなくかなとかたまたまかなとか意識してみてないと普通に通り過ぎる
>>続きを読む

2重螺旋の恋人(2017年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

螺旋階段とか鏡張りの病院に行くとこまではほうほうと思ったけど好みじゃなかった。これにつきる。

グロリア(1980年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ベルボーイのthank you×3がなんだかんだ1番印象に残っているという。
最後のエンドロールの役名じゃなくてスタッフ一覧にあったgood boy?だっけ忘れてしまった。そんな感じの謎の役職があった
>>続きを読む

ベルイマン島にて(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最初おもしろくて途中飽きてきてミアワシコウスカに心踊って映画と現実と混ざり始めたところでまた楽しくなってきて最後にちょっとしぼむ。

タブロイド紙が映したドリアン・グレイ(1984年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

1番わかりやすかった。突然の犬運転手。ちゃんと帽子かぶってた。
最後にわとり被ってるだけかと思いきやちゃんと声までにわとり。
ちょうど昨日の夜きょんきょんの赤いコンバーチブルから♪の意味をいまさらなが
>>続きを読む

フリーク・オルランド(1981年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

さいしょつまんなくてご飯食べた後だし眠かったけど、途中から急におもしろくなった。
イエスキリスト磔ソングが1番よかった。スタンドマイクと思いきやお酒を飲ます乳母。

アル中女の肖像(1979年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

突然の大声歌唱。
このひとの衣装センスはことごとくよいな。

スワンソング(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

これ、かなり、けっこう、好き。
でも、ビックブラザー!!!!!
いやリトルブラザー!!!!!!!
錦野旦さんバージョンがあってもよさそう。

裸足で鳴らしてみせろ(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

裸足で鳴らして見せろよって言ったときにあっやっぱり言っちゃうのかって。
なんでとにかく取っ組み合いをするのか私にはよくわからなかった。しかも握った手首にあざが残るくらいの取っ組み合い。
塩素をパスタに
>>続きを読む

最高殊勲夫人(1959年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

船越英二は、一度ドラキュラの役をやってほしい(かった)なと思って、調べたら「なぜか、ドラキュラ」という作品にはでていたけれどドラキュラ役ではなさそう…?な?
やけにおいちゃんが歌が上手かったのと、車に
>>続きを読む

陽炎座(1981年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

いくら吐き。

スイミング・プール(2003年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

なんだか見覚え、聞き覚え(声)があると思ったらさざなみのひとかあ。

ル・ジュエ おもちゃにされた新聞記者(1976年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

新聞の、見出しのセンス、編集長!