lapin2004さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

4.0

アメコミ映画ファン的見所は、「ヘルボーイ」のFBI局長。

あとメリーの義父チャーリー役のキース・デヴィッドはアニメ版アベンジャーズのニック・フューリー、ティ・チャカ、TVドラマ版フラッシュのソロヴァ
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.0

アメコミ映画ファン的見所は、「アイアンマン2」のウィップラッシュ、「シン・シティ」のマーヴ。

映画音楽という印象の薄いプログレッシブロックを大胆にフィーチャーしており、「こういうシーンのBGMをプロ
>>続きを読む

K-20 (TWENTY) 怪人二十面相・伝(2008年製作の映画)

3.5

エンターテインメント性、スケール感において、邦画の可能性を感じさせる良作品。

ゼロの焦点(2009年製作の映画)

3.0

昭和の空気感が感じられる映像美に、ばっちりハマる中谷美紀。その演技が素晴らしい。そして怖い!

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.5

ユアン・マクレガーのヘタレキャラと、ジェームズ・マースデンの寝取られキャラは間違いない。

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

4.5

ストーリーの面白さと緊張感を、主演二人のカリスマ性と、香港という舞台が更に盛り上げており、非常に見応えがある。全体的にケレン味のない静かな見せ方だが、印象に残る衝撃的なシーンも幾つかあり、演出面も冴え>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

3.5

クリント・イーストウッド監督作品のような、抑制の効いた演出はgood。

スーパーマン4/最強の敵(1987年製作の映画)

2.0

予算的な問題もあるだろうが、映像もストーリーもチープで残念な作品。しかし当時としては作り手も観客も「まあコミック原作なんてこんなもんだろ」という感覚だったのかも知れない。2年後公開の「バットマン」が、>>続きを読む

チェンジリング(2008年製作の映画)

4.0

全く予備知識なく家族に付き合いDVD鑑賞。しかし想像した「アンジェリーナ・ジョリーの映画」はそこにはなかった。何と言っても一番印象に残るのは、淡々とした、しかし重厚なクリント・イーストウッド監督の演出>>続きを読む