まさんの映画レビュー・感想・評価 - 36ページ目

ま

映画(1360)
ドラマ(1)
アニメ(0)

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.6

巨匠、スタンリー・キューブリックの代表作の一つ。
主人公とその部下2人は筋金入の悪。お年寄りに暴力ふるってからかうわ、見知らぬ家に侵入し夫が見てる前で奥さんレイプするわ、それはそれは悪態の限りをつくし
>>続きを読む

素顔のままで(1996年製作の映画)

2.6

主人公(デミ・ムーア)は夫と離婚し、娘の親権を勝ちとりたい母親。生活のためにストリップ劇場で働いているのだが、その劇場の名前が「ぬれぬれ天国」。おしげもなくオパーイや下着姿、セクシーなダンスを披露し、>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

2.9

舞台は1800年代。あるハンター一行は安全な土地を求め移動していた。主人公(レオナルド・ディカプリオ)は息子と共にこの一行にいたが、道中熊に襲われ重傷を負ってしまう。主人公を置いていくことを決断した一>>続きを読む

レスラー(2008年製作の映画)

3.8

ミッキー・ロークが初老のプロレスラーを演じた作品。
主人公(ミッキー・ローク)はかつては人気レスラーだったが、歳をとり現在の人気は微妙。老いと共に体も悲鳴をあげていたが、観客の前ではそんな姿を隠し満身
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.5

主人公(エドワード・ノートン)は不眠症に悩み、セラピーなどに通うがモヤモヤとした生活を送っていた。ひょんなことからある男(ブラッド・ピット)に出会い、彼の誘いであるBARを訪れる。そこでは見知らぬ男た>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

2.8

超低予算でマイナーな俳優しか出てないのに大ヒットした日本映画。
コメディータッチの映画を想像していたが見始めたらゾンビ映画?
しかも超B級で安っぽいし、だけど意外とグロっぽい感じでナニコレだった。しか
>>続きを読む

サブウェイ(1984年製作の映画)

3.4

リュック・ベッソン(初期)のフランス映画。盗みを働いた主人公が隠れるように地下鉄へ。その地下鉄には奇妙な人々が住んでいた。
ローラスケートの万引き男、寡黙なドラマー(ジャン・レノ)などなど。
金髪アフ
>>続きを読む

Miss ライアー(2017年製作の映画)

2.3

タイトルが駄目でしょ。タイトルでネタバレしてる(ジャケットも)。
主人公の女性は目が覚めるとある部屋におり、そこには他にも見知らぬ男女がいた。部屋は常に誰かに監視されている。
なんとかして逃げ出す方法
>>続きを読む

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

「家の隣にさぁヤバイジジイが住んでるんだよね。面白いからカメラしかけて盗撮しちゃおうよ」。そんなノリで隣の家にカメラを設置し、その生活の模様を見るという悪趣味悪ふざけ映画。爺さんは頑固ものでほとんど喋>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.6

1983年のオーストラリア映画で、実在した殺人鬼をモデルとした話。当時その過激な内容から物議が起き、公開から数日で上映禁止となった伝説の作品?それが今再び見れるようになった。
幼少期から他人を傷つける
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

スティーヴン・キング原作の感動物語。主人公(ティム・ロビンス)は無実の罪でショーシャンク刑務所に送られてしまう。
そこで陰湿なイジメ等にあうが、持ち前の知性で次々と革命的なことを起こしていく(刑務所の
>>続きを読む

あなたへ(2012年製作の映画)

3.0

高倉健の遺作。
として知られているが何気に大滝秀治の遺作でもあるそうだ。
主人公の高倉健は亡き妻(田中裕子)の「私が死んだら遺骨を故郷の海に流して」の遺言の通り妻と一緒に乗りたかったマイカー(改造車)
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.2

刑務所の看守の主人公(トム・ハンクス)は同僚や罪を犯した犯罪者たちから信頼を寄せられている。
ある日一人の黒人死刑囚が刑務所にやってくる。やたら体がでかくてゴツイ、不思議な言動を話す見るからにヤバソウ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.8

アカデミー賞受賞の感動作。
荒々しく乱暴だけど意外と良いやつな主人公は職を失い、ある黒人ピアニストの専属運転手を引き受けることに。アメリカ全土をピアノのツアーでまわるというモノなのだが、出発の際グリー
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.7

前作羊たちの沈黙から10年、傑作サスペンスの続編。
アンソニー・ホプキンス=このシリーズのレクター博士というイメージが良くも悪くもついてしまった。この物語の主人公・クラリスは前作ではジョディー・フォス
>>続きを読む

サウスパーク/無修正映画版(1999年製作の映画)

3.4

絵は超かわいいのに内容は超ドぎついアメリカのアニメ映画。
サウスパークに住む子供たちはあるTV番組に出演していたカナダ人お笑いコンビのネタ(下品な歌・言葉づかい等)を真似する様になる。うんこ、おしっこ
>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

2.7

ジョディー・フォスター主演。
主人公は夫と離婚し、一人娘と新居に引っ越してきた。広さも環境も申し分なく満足で即契約。
大家から住む前にこの家には一応パニックルーム(緊急避難用の部屋)という部屋がありま
>>続きを読む

殺人の告白(2012年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

凶悪殺人犯が刑務所から出てきた。そんな彼が自らの経験を本に記しベストセラーに。おまけにイケメンで一躍国民的人気者に。
これに異を唱える遺族たち。主人公の警官もかつて奥さんを殺され恨みをもっている。なん
>>続きを読む

殺人者の記憶法(2017年製作の映画)

3.6

主人公のおっさんは元殺人鬼だが、現在は年老いてアルツハイマーになってしまった。すぐ物忘れをしてしまうため、常にボイスレコーダーを持ち歩き、自分がどこに行ったか、誰と何をしたのか等をその場で記録するのが>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.8

学生たちが思いで作りに不思議な風習のある村へホームステイ。ちょっと変わった人たちだなと戸惑いながらもこういう風習もあるんだと村の生活をウォッチング。しかし徐々にその村の本性が…
お年寄りを崖から飛び降
>>続きを読む

死の谷間(2015年製作の映画)

2.2

「地球最後の男」ならぬ「地球最後の女」。世界は汚染され滅亡。しかし、奇跡的に汚染を免れた場所に生き残った女性が1人だけいた。そこでひっそりと暮らしていた彼女だが、ある日、別の生存者の男を発見。彼を手厚>>続きを読む

フランティック(1988年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ハリソン・フォード主演のサスペンス。フランスを妻とともに訪れた医師の主人公は、その晩ホテルで過ごす。するとさっきまでそこにいた妻が急に行方不明に。何の手がかりもないまま手あたり次第ホテル、その周辺にい>>続きを読む

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)

3.2

核攻撃プログラムを取り戻すため一人戦いを挑む天才女性ハッカー。アクションも出来てコンピュータにも強いって最強やん。
アクションシーンはなかなかスリリングで飽きさせない。クールで内向的な女性キャラクター
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.4

当時人気絶頂のブラッド・ピットの代表作。
キリスト教の七つの大罪をモチーフにし、猟奇的な殺人事件が次々と勃発。現場には気色悪い死体や謎の痕跡が。犯人を追う刑事はブラッド・ピットとモーガン・フリーマンと
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

3.6

実話に基づいた感動作。ある病院に赴任した医師(ロビン・ウイリアムス)はそこでたくさんの難病(自分の意思で動けない、感情を持たない)を抱えた人々を目撃する。
なんとかして彼らの病気を治したいと考えた彼は
>>続きを読む

家族ゲーム(1983年製作の映画)

3.3

とある昭和の一般家庭。勉強や私生活で悩める中学生主人公に家庭教師(松田優作)をつけることにした。
寡黙でボソボソとしゃべる先生、勉強だけでなく喧嘩の仕方なども教え、徐々に学力も上がっていく主人公。
>>続きを読む

暴力教室(1976年製作の映画)

3.0

主人公の松田優作は新人教師。不良生徒だらけの学校の教師となる。そこで番長(舘ひろし(超若い))グループに目をつけられ可愛い妹を犯されてしまう(犯罪です)。怒り狂った先生は生徒をボコり退職処分に。
その
>>続きを読む

蘇える金狼(1979年製作の映画)

3.0

松田優作の代表作。他の役者とかで色々リメイクもされている。
普段はさえない眼鏡サラリーマン、しかし裏の顔は密かに会社を乗っ取ろうとしている極悪人だった。派手なアクション、独特のファッション、ハードボイ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

プロのジャズドラマーを目指す学生の主人公。名門音楽部に晴れて入部出来たのだがそこにはとんでもない講師がいた。
下手な生徒には物を投げつける、辞めちまえ、バカだアホだと汚い言葉でののしる。パワハラ祭り。
>>続きを読む

フラットライナーズ(1990年製作の映画)

3.2

死後の世界って一体どうなってんだろう?とか臨死状態てどんなんなんだろう?そんな好奇心が医学生たちを危険な実験へかりたてる。
〇分間心臓停止したらどうなのかなっていうのを医療器具つけて一人一人試してみる
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

3.0

ベン・アフレック監督主演のサスペンンス映画。紛争地帯のイランでは治安が悪化。アメリカ大使館で働く人々が人質にとられてしまったが、
運よく別の大使館に逃げこんだ6人もいた。その6人の救出に向かった主人公
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

2.8

ブレアウィッチプロジェクトと共に低予算・独特のカメラワークでヒットした映画。たくさんシリーズ化もされている。
ある夫婦は夜中に物が勝手に動く、変な音がする等不思議な現象に悩まされていた。そこでその謎を
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

2.9

主人公は緊急通報センターの電話オペレーター(レスキュー911的な)。
怯える女性の声の通報があり、現在の状況などを確認するとどうやら娘が閉じ込められ夫に暴力を受けているようだ。
この映画、実際に映像と
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.9

世界でも高く評価され、カンヌでパルムドールを受賞した大ヒット映画。
タイトルの通りこの家族は万引きで生計を立てている。まともに働かない父(リリー・フランキー)、パートタイマーの母(安藤サクラ)、JKリ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5

世界中の映画祭で数多くの賞を受賞したポン・ジュノ監督の大ヒット作。
韓国で社会問題になっている半地下に住む家族の物語。半地下とは普通の住宅地より低い位置に作られた格安の住宅地。元々はシェルターとしてつ
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.4

かつて日本でTV放送されていたみのもんた司会のクイズ番組「ミリオネア」をモチーフにしたイギリス映画。
インドのスラム街で育った兄弟、貧しく親もいない。やっと面倒見てくれる良い人見つけたと思ったらソイツ
>>続きを読む