hayatomamuさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

hayatomamu

hayatomamu

映画(259)
ドラマ(77)
アニメ(0)

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

1.5

2022年8本目
順番的に見なきゃいけないから見ただけであってなんというか比べるものではないのでしょうが、チープなスターウォーズという気がしてしまいました。見るのに何ヶ月もかかりましたりこのあと出てく
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

2022年7本目
子供産まれてからたぶん初めて映画館に行った気がする。という意味でも思い出深いかもしれない。見ごたえがあってどうなるんだろう、っていうドキドキが続く中、家族とか人生とか運命とか色々なこ
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.5

2022年6本目
バットマンを見たいので鑑賞。
なんとなくゾディアックの話は知っていたが
やはりそういう結末だったかと、分かりやすい映画好きとしては少し消化不良に。
怖い映画は久しぶりに見ました。
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎の縁談(1993年製作の映画)

4.0

2022年5本目
久しぶりの寅さんin香川、愛人の子供松坂慶子、
満男就活に悩み逃避行。
満男の内に秘めた男らしさを見ている寅さん、
お父さんお母さんの気持ちも周りの人の気持ちもよくわかる、そんなこん
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ3(1994年製作の映画)

2.0

2022年4本目
ギャグ映画にしてもひどい。テーマパークの裏側が舞台というのはワクワクですが、スカスカすぎてちょっとすみませんでした

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

2022年3本目
何年ぶりの鑑賞か。たぶん10年ぶりくらいかな、何度も見たから内容を忘れてないつもりだったけど、音楽を流すシーンとかは忘れていた。コロナ禍になって芸術とかそういうものについてよく考える
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.0

2022年2本目
前評判が良さそうだったので正直思ってたより、というところはあった。人生切るっていう表現はならではかな、種類は違えどやくざ、義理とか人情があって粋でした。

ヒート(1995年製作の映画)

3.5

2022年1作目
夜泣きで抱っこのときは音がちゃんと聞きとれなくても字幕楽しめる英語の何かを見るというのが最近のブーム。専らドキュメンタリーばかり見ていたので前々から長くて敬遠していたアル・パチーノデ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.5

2021年27作目
アクションシーン、友情、少し恋愛、壮大なストーリー、
どんどん想像を裏切られて、ウィンターソルジャーって
そういうことだったのかと・・・
これまで見た中でもかなり見ごたえあり、熱か
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

2.0

2021年26作目
なんか他の人のレビューみると評価高めではあるが
ここまでアベンジャーズシリーズの中では一番つまらなかった。たぶんストーリー上、こういう展開は必要なのだろうがおこちゃまにはちょっと退
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎の青春(1992年製作の映画)

3.5

2021年25作目
宮崎にて理容師の風吹ジュン。風吹ジュンて色気あるよな〜。声もすごく良い。
満男と泉ちゃんの関係も少し大人に。新幹線に飛び乗れなくなったところに時の流れを感じる。大人になると、こうう
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.0

2021年24本目
初心忘るべからず。終わりは始まり。
といったところか、アイアンマンの存在が大きくなりすぎてアイアンマンがアイアンマンに殺されてしまいそうになるけどそれでもアイアムアイアンマンってこ
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎の告白(1991年製作の映画)

4.0

2021年23本目
泉さんと鳥取砂丘編。
一番美しいのは恋をすることなのに
恋をする人はなぜこんなにも醜いのか
というよく聞いていたようであまり聞かなかった
素敵な言葉。旅という意味では少し動きが少な
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

2021年22本目
ついにアベンジャーズ。長官・・・をきっかけとしてまとまって戦うのは良かった。昨日途中まで見て寝たら今朝は世界が滅びそうになる悪夢で目覚めたのでとりあえず最終的に世界救われて良かった
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

4.0

2021年21本目
これぞまさにキャプテンのあるべき姿という
素晴らしい人間性。かっこいい。
でも人間だからホームランダーみたいなところが
あってほしいなと思ってしまうのであった。
個人的にはアイアン
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.5

2021年20本目
北欧神話的なものが元なのかな?
スターウォーズ+地球みたいな感じでどうなるどうなると
引き込まれて見ることができました。
バトルものではないにしろやっぱりちょっと
戦闘シーンは物足
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.0

2021年19本目
ラスボス呆気なさすぎて、やや少し拍子抜け。
トニー・スタークのキャラは相変わらずいい感じ。
アベンジャーズ的なやつへの仕込みが所々あり。
今後どうなっていくのか楽しみなところ。

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.0

2021年18本目
この人がハルクの元ですかもうすこし体型が似てる人かと思ってましたっていう主人公。
倒した敵どうなったんですか?でも息の根止めてないよね?
と気になるところではあるが
まだまだ先は続
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.0

2021年17本目
妻がディズニープラスに入会したため
気合を入れてマーベル制覇目指して初鑑賞。
なぜかこれはアマプラ。
主人公、とりまき、戦い、ストーリー全て分かりやすく
そしてかっこいい。映画館で
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

2.0

2021年16本目
オーシャンズ8くそつまんなかったからもしかしたらこの映画も合わないのかもと思いながら鑑賞。
かっちょいい男たちがが軽快に進めていくところは女性の強盗団ってのよりマシだったが
こうい
>>続きを読む

仁義なき戦い 頂上作戦(1974年製作の映画)

3.5

2021年15本目
本当はここで1番の大玉が打ち上げられるはずだったのに
時代がそれを許さなくなっていく
結局意味がなく自分たちの時代の終わりを悟ってしまう。
つねに自分の筋を通して生きていく姿は
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎の休日(1990年製作の映画)

4.0

2021年14本目
久々の寅さん再開。
いずみちゃん大好き満男、大分へ。
こういうときおじさんがいればな〜って
心の奥底にそういう存在がいる満男が
羨ましいと思う。もしも人生がやり直せるなら
19歳に
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.5

2021年13本目
大分盛り盛りしてるんだろうけど、
こういう話は好き。
Stingてきな。スカッと爽快。プラス友情。
タイタニックもちゃんと見たことないため
若く美しいディカプリオ、ほぼ初めてみたが
>>続きを読む

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

3.5

2021年12本目
大学4年の頃映画館で見たのに付けてなかったか。
霊能力は存在しない、を中心に決まったギャグが散りばめられ、それでも霊能力のような見えない、信じられるものが必要、ということを訴えられ
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.0

2021年10本目
王様のブランチの宣伝で見て面白そうだったので鑑賞。
子供っぽく分かりやすい映画が好きな自分にとっては最高の映画。
韓国映画にでてくる主人公に近いところにいるコメディキャラ、みんなほ
>>続きを読む

男はつらいよ ぼくの伯父さん(1989年製作の映画)

3.5

2021年9本目
浪人生吉岡秀隆、バイクで家出。
佐賀にて寅さんと再会。
後藤久美子が絶妙にいい。

寅さんが甥をかばうシーン、
帰って来た満男を迎える両親のシーン。
20年くらいたって似たようなこと
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎心の旅路(1989年製作の映画)

3.0

2021年8本目
寅さんまさかの海外ロケ@ウィーン、
with柄本明
そして安定の竹下景子。
淡路恵子もいい味。
お前がいなくても会社はつぶれないよ、
と当たり前だけど忘れがちですな。
でもやっぱり寅
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日(1988年製作の映画)

3.5

2021年7本目
若かりし三田寛子。
注射打たれるくらいなら即死を望みます、の名言。
学生ってやっぱり素直に羨ましいなと思う、
大人になり気づく。
色々考えたのだが、早稲田大学を受けなさい、
と俺も娘
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎物語(1987年製作の映画)

4.0

2021年6本目
面白さは他に軍配だが、胸に染み入る作品。
仏は中途半端な坊主より愚者を愛するかもしれないとか、
満男が成長して将来に悩むなかかける寅さんの一言とか。

子供と五月みどりを探しながら秋
>>続きを読む

男はつらいよ 知床慕情(1987年製作の映画)

3.0

2021年5本目
知床での老いらくの恋。
粋な寅さんの恋。一生青春。
竹下景子。

アシュラ(2016年製作の映画)

2.5

2021年4本目
結局こうなるんかい!な展開。市長の悪人ぶりはハマっていたが、それ以外は正直期待を下回った。

チェイサー(2008年製作の映画)

3.5

2021年3本目
またもや後味の悪い映画を見てしまった・・殺人の追憶にしてもそうだったが韓国社会は警察を無能な人として見てるのかな。頼む!って祈っても救われない、人生って意外とそうなのかもしれないとち
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.0

2021年2本目。
対照的な2人が犯人に迫る過程で徐々にクロスするように変化していくのが印象的。そして結末。夜に見るべきではなかった。がとにかく面白い。この監督の一筋縄ではいかない感じ、最高です

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.5

2021年1本目。
ずっと見たくてやっと見れました。
マフィアVS警察はやはり最高ですね、
それぞれキャラが立ちすぎていたところはあったが
先が気になって気になって最後はマジかよみたいになってしまいま
>>続きを読む

仁義なき戦い 完結篇(1974年製作の映画)

4.0

頂上決戦がNetflixになかったがとりあえず視聴。
戦いは終わらない、のに血が流れる。
広能も年をとった。年月が流れるとこうなるのかな。
合掌。