わさびのりさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

わさびのり

わさびのり

映画(443)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ラザロ・エフェクト(2015年製作の映画)

3.6

大学で死体蘇生の研究をしていたチームが「ラザロ血清」を作り上げ犬の蘇生に成功。ある時、実験中に感電死した仲間を強引に甦らせるが…。

SFホラー。蘇生させたはいいが、通常10%しか使われてない脳がめっ
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ2021/アンノウン・アタック 未知からの襲撃(2020年製作の映画)

1.6

久しぶりにショボい宇宙人を見たヨ😄

LAの街に巨大宇宙船が襲来、吸血タイプの宇宙人が人々を襲い始める。
犯罪組織のボスを移送中だったSWATチームは郡刑務所に籠城するが、そこも宇宙人に襲われて…。
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.4

賞金1万ドルの脱出ゲームに参加するため6人の男女がビルの1室に集められる。しかしそれは命を賭けた強制参加のデスゲームだった。

命がかかってるのに賞金1万ドルってのはちょっと気になったけど(ショボい😗
>>続きを読む

ステイ(2005年製作の映画)

4.0

精神科医のサムは謎めいた青年ヘンリーを担当することになるが、ヘンリーは自分の誕生日に自殺すると告げ姿を現さなくなる。
サムはヘンリーを止めようと街中を探し歩くうち、いないはずの人間に会ったり同じ会話を
>>続きを読む

悪霊のはらわた(2012年製作の映画)

3.5

森の一軒家に遊びに行った若者グループが地下室にいた悪霊に取り憑かれて……と、何やら「死霊のはらわた」と似てますネ☺️
こちらは「悪霊」ですが、見た目はおどろおどろしいしグロさもある。
ストーリーは薄い
>>続きを読む

サマー・インフェルノ(2015年製作の映画)

3.9

ゾンビではないけど、RECや全速力ゾンビ並みの凶暴化映画。
短時間で正気に戻って襲う側と襲われる側が入れ替わるので、人数が少ないわりに退屈しないし、スピード感や勢いもある🙆
凶暴化してる者同士はお互い
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

記憶を失くした男が追っ手をバッタバッタと倒しながら自分が何者なのかを探っていく物語。
話自体はどうということもないんだけど、とにかくアクション!アクションがめっちゃカッコいい!
単に強いだけじゃなく、
>>続きを読む

武器人間(2013年製作の映画)

4.0

第二次世界大戦末期、ロシアの偵察部隊が教会でナチス特製の武器人間たちに襲われる。

ストーリーよりも、迫りくる武器人間や逃げ惑う兵士たちを「お化け屋敷みたいで楽しー♪」と思いながら見るのが正解🙆
おぞ
>>続きを読む

ダークハウス(2015年製作の映画)

3.2

訳あり青年の相談でいわく付きの家に心霊調査に行ったら魔方陣を見つけて、よっしゃ!降霊会じゃ!…ってやったら大変なことになりまちた😩
生存者が現場で事情聴取を受けつつ、事件がリアルタイムで進んでいく展開
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー賞授賞式のとき、監督がスピーチで「男が空を飛ぶというだけの話に…」と盛大なネタバレをしてしまい、同時通訳の人もそのまま伝えたのでTVの前でずっこけたというのを今でも思い出す😅
夜の放送ではさ
>>続きを読む

ムカデ人間(2009年製作の映画)

4.1

ムカデ人間の奇抜さもさることながら、ハイター博士の魅力全開の1本でした👏マッドサイエンティスト大好きなので、うっかり「助手にして!」と口走りそうになりました☺️

真面目で一途で天才で、でもしっかりイ
>>続きを読む

キル・オア・ダイ 究極のデス・ゲーム(2016年製作の映画)

2.2

近未来、ロシアのTVでは命を懸けた人狼(マフィア)ゲームが行われていた…。
命が賭かってるゲームなのにまったく真剣味がなくて、気に入らない相手と言い合いになっては「あいつマフィア💢」とか言い出したりす
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.5

外界と遮断された南極基地に現れた寄生型エイリアンの恐怖!
誰が仲間で誰が敵なのか?というミステリ要素のある緊張感に加え、寄生したエイリアンの生々しいグロテスクさがスゴい。
合体する時のグチャドロした動
>>続きを読む

KILLERS キラーズ 10人の殺し屋たち(2019年製作の映画)

2.8

殺し屋が狙撃され、その狙撃者が誰かのタレ込みで悪徳警官コンビに捕まり、そこで仲間割れが起きて生き残った1人が逃げた先でまた殺し合いが…と、殺し屋たちの殺しが連鎖していき、やがて意外な全体像が見えてくる>>続きを読む

THAT/ザット ジ・エンド(2019年製作の映画)

2.0

フェスに向かう途中の若者グループが廃墟になった町のサーカス小屋で殺人ピエロに襲われる!
ピエロの正体が今一つ謎で、25年前に町に来た移動サーカスと住民たちの間で惨劇があったらしいんだけど…今一つ謎。
>>続きを読む

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

4.1

けたたましい喚き声に白目全開のニタニタ笑い…死霊に取り憑かれたときの豹変振りが気持ち悪くて大好き😆🎶
低予算のチープさはあるけど、そのチープさが作品の魅力にうまく繋がっていると思う。
ブルースキャンベ
>>続きを読む

ダーク・フェアリー(2011年製作の映画)

3.5

かつて高名な画家の住んでいた屋敷を改修中、悪い妖精を封じ込めていたあかずの地下室を見つけてしまい大変な事になる親娘の話。

も~、厳重に隠してあったのに子供が目ざとく地下室を見つけるわ、建築屋の父親が
>>続きを読む

エスケイプ・ゲーム(2019年製作の映画)

2.4

新聞の暗号を解いて危険なリアル脱出ゲームに参加した訳ありカップルのクロエとルーカス。2人は難問を解き進んでいくが、参加者の1人が殺されているのを発見し…。

ゲームの内容はイテテ😫なシーンもあって悪く
>>続きを読む

Astro(原題)(2018年製作の映画)

1.3

ほかの銀河とかスターチャイルドとか、壮大な話のわりにえらい肉付けがうっすいなーと思ったら突然終わった!
起承転結でいえば承までなのに!

異星人の力を借りてるせいか(?)、宇宙進出目覚ましいビッグズ宇
>>続きを読む

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

4.1

前半は銀行を襲ったゲッコー兄弟のクールな逃亡劇。兄のジョージクルーニーはひたすら強くカッコ良く、弟のタランティーノはじっとりと気持ちの悪いサイコパス。
だけど中盤、まさかのどんでん返し展開で一気にはじ
>>続きを読む

ストレンジ・ワールド 異世界への招待状(2020年製作の映画)

2.2

脱獄犯に乗っ取られたスクールバスがトンネルに迷いこんだらモンスターに襲われた!
トンネルだし異世界にでも通じてるのかとワクワクしたけど、そこまで壮大な話でもなくちょっとガッカリ。
怖いモンスターがおる
>>続きを読む

VETERAN ヴェテラン(2019年製作の映画)

3.7

退廃した世界。退役軍人たちの集まるバーで、「お前の誕生祝いにストリップバーへ行こうぜウヘヘ」なんてやってたらドラッグをくすねた女と追っ手が乱入、否応なしに戦うハメになるお話。
大群すぎる追っ手を相手に
>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

4.0

引っ越し先が怪奇現象の起きる幽霊屋敷&幽界探索もの👻
怖くない幽霊屋敷も多いけど、この作品は全体の雰囲気がしっかりしていて、中盤あたりの怪奇現象には(そりゃ霊能者を呼びたくなるよねぇ…)という不気味さ
>>続きを読む

ペイチェック 消された記憶(2003年製作の映画)

4.1

秘密裏に企業のプログラム開発を行い、その間の記憶を消す条件で高額な報酬を得ている主人公。
ある時、3年間の仕事を引き受けるが、仕事を終えるとなぜか報酬は放棄したと言われ、預けた覚えのない私物だけを返さ
>>続きを読む

ダークネス(2016年製作の映画)

2.7

家族で旅行に行ったら息子がヤバいモノをこっそり持ち帰ってたよ。そのせいで身の回りで怪奇現象が起きはじめたよ…というよくあるパターン。
現れるのが悪霊とは言ってるけど、太古の悪い精霊っぽい見た目で普通の
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.3

ある犯罪計画が元で27人の犠牲者が出た大型船の爆発事故。1人の生存者が何が起きたのか警察で語り始める…。

じっくり味わうタイプの犯罪ドラマを、名優たちが個性豊かにガッツリ見せつつ、やがて浮かび上がっ
>>続きを読む

グレイヴ・エンカウンターズ(2011年製作の映画)

3.7

心霊ドキュメント番組で廃精神病院に向かった5人の調査隊。実はヤラセ番組だったのに、まさかの怪奇現象に遭遇、病院からは出られなくなり、スタッフは1人ずつ消え…と、次第に危険な状況に追い込まれていく…。>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.3

だいぶ前に見て細部をかなり忘れての再鑑賞。…なるほど!そういうラストでした😲

妻を殺されたショックで10分しか記憶を保てない男が、どうにか犯人を探しだして復讐しようとするミステリー…のようだけどちょ
>>続きを読む

デビル(2010年製作の映画)

4.0

冒頭、聖書の一節に続いて「昔お袋から地上にいる悪魔の話を聞いた」というモノローグ。そしてタイトルがずばり「デビル」!

ストレートに“悪魔モノですヨ👿”というのをまったく隠さないんだけど、それもそのは
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

4.6

とにかく怖い。最近のホラー映画とはまた違った怖さがある。
撮り方が独特で、骨の部屋や女性の目のどアップ…異常なものを見せられてる感が強くて落ち着かない。

レザーフェイスの登場シーンがどれも怖い。突然
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.6

“夢の中で相手を騙す”、というアイディアだけでも斬新でストーリーの想像ができないのに、後半さらに予想外の展開を持ってこられてまったく目が離せない。
ビジュアルもスゴいし、ホテルでのアクションや無重力の
>>続きを読む

ゾンビ/米国劇場公開版(1978年製作の映画)

4.4

ゾンビを身近な存在にしてくれた作品🙏✨
今でも時々、町がゾンビだらけになったらどうしよう…近所に大きいスーパーとかないしなぁ…武器になりそうなもの探さなきゃ…とか考える😅

出てくるのはノロノロゾンビ
>>続きを読む

The FEAST/ザ・フィースト(2005年製作の映画)

3.8

町外れのバーを舞台に繰り広げられる、人間と怪物の壮絶なバトル!勝つのはどっちだ!!?
メッチャおもしろい脱出系モンスターパニックアクション🎶

どこから襲ってくるかわからない怪物と、クセの強い面々が一
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.5

霧の中から現れる気味の悪い生物に 、スーパーに閉じ籠った人たちの混乱ぶり……どちらもリアルなのがメッチャ怖い😫
特に異常事態の中での集団心理やぶつかり合いはドキドキするくらい怖い!
宗教オバちゃんは最
>>続きを読む

1408号室(2007年製作の映画)

3.8

オカルトライターののマイクは、ホテルの宿泊客56人がその一室で亡くなったという1408号室に取材で泊まることになる。
支配人が止めるのも聞かず部屋に入ったマイクだったがやがて部屋から出られなくなり…。
>>続きを読む

ワナオトコ(2009年製作の映画)

4.5

家の中に罠を仕掛けて住人を捕えるサイコキラーVS罠だらけの家に忍び込んで逃げられなくなった金庫破り…😊

R18だけあって、仕掛けられた罠がカミソリから大掛かりなものまで、ねちっこくちゃんと痛そうに見
>>続きを読む