Misaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Misa

Misa

映画(521)
ドラマ(32)
アニメ(0)

When Lambs Become Lions(原題)(2018年製作の映画)

4.0

BSにて50分程度になっていたものを観た。
とても良いドキュメンタリーだった。
象を殺して象牙を密猟する人。
レンジャーとして象を密猟から守る人。

密猟を手配しながら「自分では殺さない。殺すのが好き
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.3

レディーガガの演技が自然で驚いた。
歌が素晴らしくて、これからも何度も観てしまいそう。

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.2

間違えてエンドゲームを先に見てしまったので、戦いシーンを思いっきり楽しめなかった……残念。
ただ、ガーディアンズオブギャラクシーのメンバーが結構出てて嬉しかった。特にグルート最高。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

3.8

おもしろかった!
あんなソー見たくない…
マーベルヒーロー増えすぎてるけど、うまく人数を減らして話を作ったな、という印象。

ピュ〜ぴる(2010年製作の映画)

3.1

若手のアーティストを追ったドキュメンタリー。

男でも女でもない、キャラクターになりたいと語る彼は。

途中から、もしかしたら死んでしまうんじゃないか、とドキドキした。

そのドキドキ感の中で観る最後
>>続きを読む

眠りに生きる子供たち(2019年製作の映画)

3.8

北欧で増えている、
子ども達が眠り続けてしまう症状。

祖国で大きなストレスにさらされて逃げてきた後に、移民として受け入れられないことで、「あきらめ症候群」になる。

辛いけど、興味深い現象。

Cowspiracy: サステイナビリティ(持続可能性)の秘密(2014年製作の映画)

3.8

今は、環境保護のために食肉を控えるべきと聞いたことはあるけど
たった5年前にそれが禁忌だったことが驚き。

ただ、今もそれが主要因と言えるほど大きな影響を持つと思っていなかったから
驚くことがたくさん
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.2

思ったより良かった。

感情描写が丁寧で、死を大げさにしてないところが好感をもてた。

「共病文庫」って素敵。
「闘病」でもなく、「日記」でもない。


ただ、
キャストが美男美女すぎるのと(設定はク
>>続きを読む

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

3.0

何気ない日常を描いている。

しかし、
家族のメンバー全員が、鬱屈とした思いを抱えながら笑顔を見せている。

本音と建前。

ゾッとする本音も出てくる。

それも含めて「普通」の日常。

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.6

価値判断を入れずに、淡々と描いている。
ドキュメンタリーのようだった。

柳楽優弥の目の強さ。
YOUの友達のような母親像もリアル。


「私は幸せになっちゃいけないの?」
「あのお金、貸してくれない
>>続きを読む

空気人形(2009年製作の映画)

3.2

是枝監督作品。

全体的に、おとぎ話のよう。

セリフの無いシーンが痛々しい。


「今の人は大体そうじゃないかな。
あなただけじゃないよ。」

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.0

名作をいざ!と思って観たけど
正直、全くわからなかった。

マンガ読もうかな。

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.0

繰り返し「秘密は無い方がいい」という言葉が映画の中で大衆に支持されるんだけど、全く共感できず。

それでも見ていたら、
最後の結論に
「え?そっち?」って思った。

創設者の一人のタイは、そうしたかっ
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.0

私には、よくわかりませんでした。

前半は、よくポールダノがこのコメディーに出たな〜と思いながら観ていたら
後半は、かなりポールダノっぽい哀愁を漂わせて、それがマジにもコメディーにも見える不思議な感じ
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.2

全体的にアニメに忠実!
ジーニーをあれだけ違和感なく実写で表現したのは、素晴らしい。
ジャスミンの描写が増えていて、
あの新曲がとても好きでした。
ジャスミン、美しかった…

地球に優しくする方法(2016年製作の映画)

4.0

植物も健康であれば病気にかかりにくい、という話は新鮮だった。
土に含まれる栄養が偏っているから植物が不健康になり、病気にかかりやすくなる。

今の一般的な農業では、薬や肥料をまき、病気を撃退する。しか
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.8

おもしろかった!
特技:どや顔
最高でした。

笑えるし、伏線の散らし方が見事!
ドキドキしながら見れました。

地球が壊れる前に(2016年製作の映画)

5.0

ディカプリオが環境問題に迫ったドキュメンタリー。
「もう間に合わないかもしれない」
というディカプリオのナレーションから始まる。

世界の悲惨な現状を伝えていき、
最後はオバマに希望を託していた。
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.2

最高のキャスティング。
綺麗でカッコよくて好きでした。

レッドタートル ある島の物語(2016年製作の映画)

3.2

セリフなし。
海がキレイ。
生き物が素敵。

絵本のような世界観。