パンさんの映画レビュー・感想・評価 - 54ページ目

  • List view
  • Grid view

修羅(1971年製作の映画)

4.2

これは傑作だと思う。
幻想チックなのも良かった。

お墓でげんごえ~~~って霊呼びかけてくるとこホラー映画みたいだし生首に酒飲みながら話しかけたり印象的なシーンが沢山あるな。
あと歌のシーンも好きだ。
>>続きを読む

ザ・チェイス(1994年製作の映画)

4.9

自分が映画好きになったきっかけがこれ!
こんな面白い洋画は観るのも初めてだったから今でも初見の感動はよく覚えてる。
思い出補正かなって思って再鑑賞したけどやっぱ最高だ~ブルーレイ販売を希望したい。吹替
>>続きを読む

2ガンズ(2013年製作の映画)

3.8

潜入捜査官&潜入捜査官のバディ物。
ノリは軽いけど結構面白い。アクションも良い。
ザ・シューターの時も思ったけどマーク・ウォールバーグって若干ストーリーややこしめのアクション映画に結構出てるよね笑
>>続きを読む

スピード(1994年製作の映画)

3.6

いかにも90年代の面白い洋画って感じ。
主人公が良い人&超人すぎてあまり心に響かないけどたまにはこういう映画も良いかも。
金曜ロードショーとかでやってると観ちゃうような作品。

この映画は設定とか音楽
>>続きを読む

スリーパーズ(1996年製作の映画)

4.7

久々に観たけどめっちゃ面白い。
U-nextにて初めて吹替版を鑑賞した。ブルーレイが手元にあるのだが英語音声のみだったので新鮮だった。

話が出来過ぎているからなんか実話じゃなさそうな気もするが…別に
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

4.6

1999年に発生したコロンバイン高校銃乱射事件をテーマにした映画。
生徒一人ひとりから見た日常の描き方はUSA版の"桐島、部活辞めるってよ"みたい。

間違いなく衝撃作…本当に絶句する。
この淡々とし
>>続きを読む

砂の女(1964年製作の映画)

4.7

昆虫採集にやってきた男が蟻地獄のような砂の穴の底にある女の家に泊めてもらい出られなくなる…

勅使河原監督による世にも奇妙な物語のような大胆な設定と世界観が面白い。
まるで生きてるような砂の描写、映像
>>続きを読む

ザ・クライアント 依頼人(1994年製作の映画)

4.4

スリリングでめっちゃ面白い!
女弁護士と少年の友情も良かった。
どちらも癖がある感じ…
法廷サスペンスものだけど色々な要素があって飽きにくい作りだったと思う。

90年代の洋画ってマジでロマンあるわ。
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.4

ハリーポッター好きだから余計に面白かったw
あのクィディッチ対決のシーンは誰でも笑っちゃうだろ。
しかしこんなお洒落な会社で働けたら最高だよな~
実はこの作品はテッドのスタッフによる作品なので下ネタが
>>続きを読む

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

4.7

えげつない実話。
第二次世界大戦終了後に捕虜になったドイツ軍の少年兵たちが海岸に埋められた200万以上の地雷処理を命じられる。
全部終わるまで祖国には帰れない。

次々と地雷に吹き飛ばされる少年達…
>>続きを読む

絞殺(1979年製作の映画)

4.5

実際にあった家庭内暴力による家庭内殺人をテーマにした作品。
ATG作品なだけあって普通じゃない描写がてんこ盛りで芸術チックなのが良い。話も面白いしテンポも良いから引き込まれた。

やっぱ家庭内暴力って
>>続きを読む

エアフォース・ワン(1997年製作の映画)

4.4

すっごい面白い!
アメリカ大統領版ダイハード。
最初は「いや、お前が戦うんかーい!w」って思ったけどすぐ慣れたし最後まで楽しめた。

現実でもこのくらい強くてハンサムな大統領いたら支持率凄そうだね。
>>続きを読む

こねこ(1996年製作の映画)

4.1

子供でも安心して観れる映画。
可愛い子猫の大冒険。借金取りを猫たちが威嚇するところでライオンの声がした気がしたのが受けたw
あとこれソ連崩壊後の映画なんだね。
街の明かりが消えなくて登場人物が驚いたり
>>続きを読む

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

4.4

正しいって…何?
見れば見るほど、考えれば考えるほど深みの増す映画。

良い人、悪い人っていう我々が無意識に普段他人に対して無責任にしてるようなジャッジをあえてわかりにくくしてるのがとても面白い。
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

4.0

勝新太郎が大好きな女子高生とか渋すぎて面白いねw
序盤から中盤くらいまでが滅茶苦茶面白かった。
SF要素も悪くないと思う。
だが終盤あたりは現実離れした御伽噺のようなちょっと見てて恥ずかしくなる展開に
>>続きを読む

パピヨン(1973年製作の映画)

4.7

やっぱ良い映画だな~
波乱万丈なパピのウソみたいな人生が面白い。
え、これが実話!?っていう驚きも強い。

最初に独房入れられるシーンが一番見てて面白かったな。あんな状況になったら自分は半年で発狂して
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.7

よくある感動映画とは一線を画す作品だと思う。
虐めっ子撃退するシーンとか母親たちだけで話すシーンとか良い場面が沢山あった。
序盤は自分たちの住んでる場所で物語が進行していくがロードムービー的な要素もあ
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.4

ミスリードがとても上手い作品。
南北戦争時代が好きなので序盤少し嬉しかった笑
ちょっとだけ映画の構成がマルホランドドライブに似てて面白い。
シャマラン監督とか好きな人はこれも気に入ると思う。

最近ほ
>>続きを読む

運命じゃない人(2004年製作の映画)

4.5

すげーこの映画めっちゃ面白い!
序盤はくだらないラブコメみたいだけど前情報なしにどうか最後まで観て欲しい。ネタバレ厳禁な作品なので…
観た人と語りたくなる映画。

カメラを止めるなより前の作品だもんな
>>続きを読む

鴎よ、きらめく海を見たか めぐり逢い(1975年製作の映画)

4.1

俺もレシポルコに住みたい。
悲しい過去を背負った若者二人の青春映画。
ビルの窓拭きシーンとかゴンドラって映画を思い出すな。

ATG作品の中では地味な存在だがこれはこれで良い。
主題歌も好きだ。

バイキング(1957年製作の映画)

4.6

地味な良作!
9~12世紀にヨーロッパを震え上がらせた北欧海賊ヴァイキングの物語。
お金もかかってるので見応えある。
ストーリーもしっかりしてるし面白い。
アサシンクリード ヴァルハラやった後だと余計
>>続きを読む

天と地(1993年製作の映画)

4.3

オリバーストーン監督のベトナム戦争3部作の中ではあまり知名度ない気がする。
自分もプラトーンや7月4日に生まれては観てるのにこれは初めて観たが普通に面白かった。
なんとう言う波乱万丈な人生…
しかも主
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

4.4

B級臭いタイトルから想像もつかないくらい面白くてビビった。
ファイナルファンタジーの知識0でも楽しめる。

退職したお父さんと息子がネトゲを通じて距離が縮まるお話。
登場人物とか会話が凄く良かった。
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.2

うわー壮絶…
ニュースで見てた地獄の光景とはまた違う現場目線の地獄。
原発作業員の映画ってありそうであまりなかったしこれは凄いな。
東電叩きまくってた人もこれ見たら少しは考え変わるかもね。

何気に地
>>続きを読む

デッドゾーン(1983年製作の映画)

3.8

交通事故から奇跡的に助かった男は未来や過去を覗ける不思議な力を手に入れる…
という割と王道的なお話。
癖の強い映画が多いデヴィッド・クローネンバーグ監督の作品の中では観やすいほうだと思う。

S・キン
>>続きを読む

HEAT 灼熱(2003年製作の映画)

3.7

あまり評判は良くないけど原作の大ファン、映画好きの俺にはそこそこ楽しめた。
唐さんが最初「あれ、なんか思ったより細い?顔ちょっと引きこもりっぽくて無表情じゃない??」とか思ってたけどずっと見てたら段々
>>続きを読む

シークレット・サンシャイン(2007年製作の映画)

4.3

結構面白かった。
ずっしりと重たい内容だけど宗教の矛盾を追求してたりありそうでなかった感じの映画かも。
確かにこの世に神様がいるならどうしてこんなことが…っていうのは前々から感じてた。

あまり説明的
>>続きを読む

仕立て屋の恋(1989年製作の映画)

4.2

上品なのか下品なのかわからないこの感じが良い。
79分と少し短いのがまた良いんだ。

最後の仕立て屋のセリフが切なすぎて泣ける。
「君を少しも恨んでないよ。ただ死ぬほどせつないだけだ。でも構わない。
>>続きを読む

白鯨(1956年製作の映画)

3.9

グレゴリー・ペック主演かと思いきや最初の30分は全然出てこない笑
原作の白鯨も読んでみたくなったな。
この時代にしては特撮の撮影技術が凄くて普通に面白かった。
56年の映画でここまで出来るのか…カラー
>>続きを読む

追悼のざわめき(1988年製作の映画)

4.9

多分世間からあまり理解されない作品だろうし気持ち悪いと言われてしまうかもしれないが、この映画は観てて癒されるし不思議と居心地の悪くない異世界。この歪んだ異世界にたまに訪問したくなる。
どこか遠くて懐か
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.3

まず一言。流石に絶賛されすぎ。
良い映画だが今世紀最大級とか生涯ベストワンとか別にそこまでだと思う。
自分はトップガンもトム・クルーズも好きだし普通に面白かったのだがそれを踏まえた上で書いてみる。
>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

4.4

おもしろーい!
あまり洋画のコメディ系って肌に合わないんだけどこれは良かった。
会話も楽しいしテンポが良い。
設定も内容も面白いしオチも良い感じ。

万引き家族みたいに本当の家族のようなチームワークを
>>続きを読む

切腹(1962年製作の映画)

4.4

これは傑作だな~
セリフやシナリオ、カメラワークが良いしクオリティの高い劇を観たような気分になった。
本物の日本刀で撮影してるのも良いね。見どころが沢山ある。
黒澤映画とか時代劇好きな人にはこれも楽し
>>続きを読む

暴力脱獄(1967年製作の映画)

4.3

素晴らしい映画なのだがタイトルと内容が違い過ぎる…
一体どこが暴力脱獄なのやら?

明日に向かって撃て!や俺たちに明日はないは良い邦題だと思うがこの映画は日本名のタイトルで失敗してる。
原題であるCo
>>続きを読む

さらば映画の友よ インディアンサマー(1979年製作の映画)

4.1

映画オタクの会話あるあるって感じで凄いウケた。
映画好きの会話って40年くらい前でも変わらないな~w
これが原田監督のデビュー作というのも感慨深いな。監督きっと映画愛に溢れた若者だったんだろうね。
>>続きを読む

心中天網島(1969年製作の映画)

4.0

内容も面白いしいかにもATGっぽい作品。
前衛的な演出もてんこ盛りだし近松門左衛門原作だから話も普通に面白い。

同じくATGの曽根崎心中も良かったがこっちも良い映画だ。
そういえば女囚701さそりで
>>続きを読む