パンさんの映画レビュー・感想・評価 - 55ページ目

  • List view
  • Grid view

心中天網島(1969年製作の映画)

4.0

内容も面白いしいかにもATGっぽい作品。
前衛的な演出もてんこ盛りだし近松門左衛門原作だから話も普通に面白い。

同じくATGの曽根崎心中も良かったがこっちも良い映画だ。
そういえば女囚701さそりで
>>続きを読む

暁に祈れ(2017年製作の映画)

4.6

これ本当に地球?カルチャーショックすぎる。
これが実話ってのも何気にヤバい。
逃げ場のない刑務所でレイプされて翌日自殺した人とか気持ち想像すると…どんな人生だよ…

ボクシングのトレーニングを始めて主
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

4.6

難解かつ不愉快な映画。好き嫌いは激しく分かれるだろうが個人的にめちゃくちゃ好きな一本。
タイトルの聖なる鹿殺しはギリシャ神話に由来するので詳しい人にはわかると思う。
この最後まで腑に落ちないような内容
>>続きを読む

飢餓海峡(1965年製作の映画)

4.4

これは名作だな~
3時間の超大作だが話が面白いし最後まで退屈しなかった。
ワッショイ!ワッショイ!ってデモしてる戦後の東京の街並みが面白いね。
瓦礫も凄いし。この映画自体は65年のものだが舞台は47年
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

4.6

うーん、これは久々に衝撃的な映画観た。
これはアメリカ版のカリフォルニア物語(吉田秋生先生)のようだ。

中盤から妹の話になるのが残念…中盤以降も主人公に焦点を当てて欲しかった。何なら刑務所編が始まっ
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

4.5

シリーズ全作プレイしてる大ファンですが悶絶級の完成度でした。
原作の雰囲気やアクションを良く再現出来てて最高です。
ファンサービスてんこ盛り…だけどアンチャーテッドを全く知らない人が観ても楽しめると思
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.9

序盤から中盤くらいはかなり引き込まれた。
これは力作だと思う。
空白にも出演してた伊東蒼の演技が凄い。

あと終盤の卓球しながらのワンカットもビビった。
猛特訓して撮影したらしいね…
欲を言えばちゃん
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

3.9

中々面白かった。
鬼義理のまさで笑ったwwww
今回ミステリー要素が強いのも良いんだよな。
普段のクレシンと違ってさ。
終盤のレースとかも楽しいよね。

近年のクレシン映画では傑作とのことで鑑賞してみ
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.8

久々に観たけどやっぱめっちゃ面白いし可愛い感動する。
怒涛の名曲ラッシュ。

ロック愛が存分に散りばめられているのが良い。
クライマックスは映画的な盛り上がりを見せてくれる。
映画好きにもロック好きに
>>続きを読む

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

4.7

これは面白過ぎる。センスの塊。ギャグが良い。
低予算映画のカメラを止めるな!より良かった。
学生のインディーズ映画みたいだけど決して内輪ノリじゃなくて初見の人も楽しめるし良い映画だった。
これはブルー
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

4.2

前半と後半で全然別の映画。
ホラー的な導入もワクワクするし良いね。
国岡に出てた人達がこの映画にも出てるから楽しかった。

アクションシーンは相変わらずキレキレだった!
特に国岡さんw
それにしてもこ
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.3

アクション、演技、2人のキャラクター性が素晴らしい。
これは続編決定も納得。
殺しが日常のパラレルワールドな日本は国岡さんでも楽しく見れたがこちらも負けじと面白い。

メイドのバイト先にいる関西弁の先
>>続きを読む

スモーク(1995年製作の映画)

4.1

雰囲気良い~~~~~
究極の雰囲気映画だと思う。好きな人にはたまらないだろうなあ。
もうタバコは辞めたけどこういう映画観るとタバコも悪くないなと思う。

凄く盛り上がるわけでもなく、淡々としてるんだけ
>>続きを読む

蟻の兵隊(2005年製作の映画)

4.4

「今のあなたは悪人には見えない」

日本兵たちによってとんでもなく酷い目にあった中国のお婆さんからこの言葉が出たのには驚いた。
主人公である 奥村さんは直接強姦したわけではないにせよ見張りとして立って
>>続きを読む

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

4.1

うわーこれは中々面白かった~
韓国映画のパラサイトのように序盤はコミカル、終盤は超シリアスって内容だったな。
スパイクリー監督のほかの作品はまだあまり観れてないのでこの作品を機に興味が沸いた

カリートの道(1993年製作の映画)

4.6

過去からは逃げられない。
タイトルの回収が上手い映画だった。

「この金を持って街を出ろ」ってセリフが良い!

終盤の手に汗握るチェイスシーンが何度観てもスリル満点で最高。
あの電車を使って上手くかわ
>>続きを読む

大統領の陰謀(1976年製作の映画)

3.8

この映画はひたすら地道であり続けることの素晴らしさを描けていると思う。

ラストのオフィスの中でテレビに映るニクソン大統領とウォーターゲート事件を追い続ける2人の記者(ロバート・レッドフォードとダステ
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

4.4

これだよ!こういうハリウッド映画が観たかったんだよ!!
ってなる映画。
マイケル・ベイの作風全開で最初から最後まで全く退屈しないジェットコースタームービーだった。
名作、ザ・ロックを超えたとまでは言え
>>続きを読む

失われた週末(1945年製作の映画)

4.2

俺が知る限り最古のアルコール依存症映画だ。
アル症の症状や特徴が良く描かれてる。
かなり末期患者なので幻覚とかも酷いのが痛々しい…
本人も周りも困るので酒辞めるのが一番だね。

ブルー・ストリーク(1999年製作の映画)

4.8

いや~名作過ぎる。とにかくテンポが良い。
不思議と何回も観れちゃう映画。
アクション部分もコメディ部分もガチでやってるのが良いね。
アメリカのコメディ映画で1、2を争うくらい好きかもしれない。

吹替
>>続きを読む

ぼくは怖くない(2003年製作の映画)

3.9

最後まで観るとタイトルの意味が分かるやつ。
誰よりも勇気があって純粋で…
見てて胸が苦しくなるイタリア版スタンドバイミー。

こういうヨーロッパの綺麗な自然の中で俺も少年時代を過ごしたかったな。

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

5.0

まるでバットで頭を殴られたような衝撃を受けた作品。
ドイツ映画の最高傑作だと思う。

80年代の東ドイツを描いた作品…
と言えば社会派映画をイメージしそうだが本作は監視する者と監視される者がテーマと言
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.4

可愛いし面白いし社会派でもある最高の映画。
全体的にお洒落なセンスで流石はケネスブラナー監督!
映画やお芝居はカラーなのも洒落てるなあ。

冒頭でベルファストの綺麗な景色を映してる時にモノクロに切り替
>>続きを読む

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

4.1

遠景、背景が本当に美しくて素晴らしいロードムービーだ。
適当なロードムービーと違い本当に壮大に感じる。
会話の間が良い。

とはいえ終盤あたりでちょっと長ったるいな…とも思ったがたまにこういう忙しくな
>>続きを読む

グッバイ、レーニン!(2003年製作の映画)

4.3

やっぱドイツ産の映画って面白い!ストーリーも良かった。
ずっと東ドイツで暮らしてた人たちがポルノにロックにマリファナに…色々とか過激すぎて西側の生活には驚いただろうな。
激動の時代であっても人間らしく
>>続きを読む

ちいさな独裁者(2017年製作の映画)

4.1

面白い。制服効果って凄いね。
スタンフォード監獄実験とか思い出した。
主人公は最初に怖い思いしたはずなのに立場が変わるとこの有様、本人の性格の問題なのか誰でも残虐になるのかどっちなんだろう…

個人的
>>続きを読む

コッホ先生と僕らの革命(2011年製作の映画)

4.5

サッカー版のスクールオブロックみたいだった!ああいう作品好きな人には良いんじゃないかな。
心温まるストーリー。これ実話なの何気に凄いね。
こんな素敵な先生いたら生徒たちは好きになっちゃうよなあ。
そし
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

4.4

音楽の偉大さと映画の歴史を学べる良作。
映画詳しい人にほどお勧めできる。
歴史的な映画が沢山出てくるので観てて楽しい。

そしてこの作品の出演者の名前が本当に豪華すぎてびっくりするw
映画好きな人なら
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.9

これは面白い。
思い込むことの恐ろしさが描かれている。
決めつけが激しい人ほど観たほうが良い映画。
色々と胸糞悪いが魅力あるサスペンス劇。

怒ったヒュー・ジャックマン迫力あるなー
めっちゃ怖い。

4分間のピアニスト(2006年製作の映画)

4.0

これは面白い。登場人物がみんな個性的で光ってる。
ラストの演奏シーンも鳥肌立った。あんなの初めて観た…

グッドウィルハンティングのピアノバージョンって感じがする。
あの映画も札付きの才能のある悪って
>>続きを読む

マルコムX(1992年製作の映画)

4.4

3時間を超える大作となってるがマルコムXや黒人差別を学ぶ良い映画だったように思う。
マルコムXと言うと雲の上の偉人のような存在に聞こえてたがこんな破天荒な人生だったとは…
黒人至上主義って発想も斬新だ
>>続きを読む

フリー・ウィリー(1993年製作の映画)

4.8

本当に文句つけようがないくらい良い映画。名作中の名作。
ショーのシーンとか観てて胸が苦しくなった。
良いことばかりじゃないってのを教えてくれる素晴らしい動物映画。
シャチにフォーカスした作品って少ない
>>続きを読む

ザ・ダイバー(2000年製作の映画)

4.0

実話系の良い映画。
デニーロの悪役っぷりも中々…
観てて悲しくなるほど人種差別を受けるがそれでも負けない凄い男の物語。
しかしこのような凄い人物の影で普通に夢を諦めた黒人たちもまた大勢いるんだろうと思
>>続きを読む

シンプル・プラン(1998年製作の映画)

4.4

本当にこれのどこがシンプルプラン!?って感じだけどどんどん複雑になる様が良いね。結構好きな映画だ。

主人公切れ者感あるのに実は無能で奥さんのほうが数段頭切れるのが面白いな(笑)
ブルーレイが販売して
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.5

この監督の映画は少し苦手だったけどこれは文句なしに良かった。
内容も面白い。
淡々としててリアルなのが良い方向に表現出来てたと思う。
お洒落なシティボーイの生活って感じがするよね。

いきつけのバーと
>>続きを読む

廃市(1984年製作の映画)

3.9

美しい映画。
人間交差点って漫画が昔あったけどそれの中に収録されてそうな内容だなーって思った。ラストのモンタージュ映像とか凄い感動する。

映像とか舞台の美しさは良いんだけど会話シーンがやや退屈かな。
>>続きを読む