たいさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

たい

たい

映画(264)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.5

「粋」に溢れてたわー
名作はいつまで経っても名作なんだなー
オードリーヘップバーンの美しさたるや
初めてモノクロ映画を見たけど全然鮮やかだった

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

4.4

橋本愛のいい所出てるなーって思った。
自給自足と言いつつ街との繋がりがあるところや指の絆創膏がまたリアルというか。生の営みをひしひしと感じた。なだらかなのに飽きない

他人に殺させといて殺し方に文句つ
>>続きを読む

友だちのパパが好き(2015年製作の映画)

3.2

名前の期待感がパンパンだっただけにごっちゃごちゃでなんともはやでした。
含蓄が有るようで無いな多分

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

題名とパッケージから想像出来る話の対極にあった。最初でローファイなUKパンクって感じて驚いたのにそれですらなくトランスだった
嫌いじゃないなあこういうの。
エルファニングの目が美しかった
なんか途中頭
>>続きを読む

21世紀の女の子(2018年製作の映画)

3.3

多様性多様性と口を揃えて言うことに画一性を感じてしまうなあ
悪くなかったけど。朝倉あき好き

少女邂逅(2017年製作の映画)

4.0

モトーラ世理奈の声を初めて聞いた。サブカルぽいなあと思いながら観てたらエンドロールにそれせかの篠塚さんいてこれは、っと思いました。
なんか批判ぽくなったけど嫌いじゃないというかむしろ好きな部類に入るし
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.6

凄かった。凄かったの一言に尽きる。前のめりになって楽しんだ。何回も何回も観返したいね
IMAXで観た
炎のゴブレットの人2人も出てて嬉しかった!

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

5.0

良い映画かは分からないけど好きな映画ではあった
家で1人でわんわん泣いてしまった
年々ロマンチストになってる気がする。この映画みたいな世界があってもいいなーと思った
作中で柄本明が忘れられて消える映画
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.6

扱うのが難しいとは思うし宗教も時代背景も詳しくないけど世に名作と言われるのは納得出来る気がしました!
時代が変われば求められるものも変わるから変革が必要のはよく分かるし今までやってきたものを崩すのがど
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.9

原作見てなかったから楽しかった。戦中なのに長ゼリフの間他の人はみんな立って待ってるのかなーって思っちゃったから間が漫画なんだろうな。原作も読んでみたいなー
長澤まさみほんとに美しかった。小さな役まで豪
>>続きを読む

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

3.1

誰と何観たときだか忘れたけど何かを映画館で観た時に予告を見てめっちゃ面白そうだなって思ったやつを何となく今観た
どんなシチュエーションで書こうが東野圭吾は東野圭吾って感じ

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.5

実家にあったから観た。保育園の時に観て刺激的過ぎて断片的に覚えてて何となく避けてたけど久しぶりに通して観た。
メッセージみたいな思いみたいなものが歳取ってほんの少しでも分かって嬉しい。
ジブリの女性は
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

5.0

人生で好きな本暫定1位の劇場が映画化されるという事で1年前から楽しみにしてた。
やっと観れた。

小説と映画は別物だから出来については割り切って観ようと決めていたのに鼻すするくらい泣いてしまうとは。1
>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.3

小学生の時に戦々恐々と見た記憶あるからかなんか魅力感じちゃう。1は普通に構成力が高めな気がして普通に見れちゃう

ラストレター(2020年製作の映画)

5.0

まず冒頭でさすが岩井俊二かよってなった。こういう映画が好きなのです
スマホの中の写真とかメッセージならば起きない話で、自分も数十年後いざ見返したくなった時に目に見える形で表現しとけばって後悔することは
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

3.4

小学生の時に1見て生死とギャンブルでヒリヒリした記憶あって普通に楽しみにしてたんだけどなー。ギャンブルのざわみを削ってドラマに振ったエンタメって感じでしたな。ターゲット変えたのかな
関係ないけど映画館
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.9

原作は連作短編集なのかな?と思ったけどそんな事もなかったみたい。脇を固める人も豪華。東野圭吾だなあって感じでした

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.7

情報0の状態で見たから面食らった。原作は面白いのだろうなと感じるこの感じでした。もしくは3時間くらいの長さの映画にするか。私は好きですよでも。状況も含めて何かと思い出になるんだろうな。
Hawaiia
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.1

久しぶりに映画を観た。ウィルスミスのポテンシャルったらないね。まさに現代版て感じ。エンディングのインド感に笑ってしまった。楽しかったなー

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.3

1日にとんでもない量見るとしんどい。
久しぶりに見たら堪らなくカッコよく昔を思い出すと共にうるうる来た

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.1

お久しぶりにみた。ジニーとネビルがピークだなここら辺。フレッドとジョージハイパーかっこいい

アンダー・ユア・ベッド(2019年製作の映画)

4.5

映画通は洋画とか好きなイメージあるけどそうはなれない私はなんかやっぱこういう映画好きだわと再認識。
高良健吾主演ということでキャスト発表からずっと楽しみにしてたからまず仙台上映初日に観れてよかった。R
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

5.0

久しぶりに観たら25年前の画質を露骨に感じた。ウッディの設定がまだ柔らかい気がした

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

5.0

改めて観るとトイストーリーのいい所全部入ってるマジですごい作品。最初の寸劇みたいなやつ2よりも好きだな。画質の良さ

苦役列車(2012年製作の映画)

3.8

不器用な人ほど報われない
境遇全然違うのに森山未來に感情移入してしまう
高良健吾とドレスコーズ好きで原作もむかーし読んだことあったから見たけど退廃的な感じが初期ドレスコーズに合ってたな

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

5.0

前述の通り自分の中で大切だから、しんどかったな。
生まれてからの20年ずっと寄り添ってくれた絶対的ヒーローのウッディのカリスマ性の限界だけは胸が苦しかった
ドゥークカブーンとか無理くり多民族感出してた
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

5.0

トイストーリー4見に行くから観た。昔からトイストーリーで育ったと言っても過言ではなく、物心ついて記憶にある1番最初の映画。実家に帰ればバズのおもちゃがゴロゴロ出てくる。中でも1番シリーズで好きなのが2>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

4.0

久しぶりに観たけど観てるとふふふってなる。MIB2だけ実家にDVDあるんだよな謎に。2から空いての3なのに上手いことストーリー出来ててすごい

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.8

ダンブラウン作品走破!ほんとにトムハンクスの体力が無尽蔵。ヒロイン綺麗だなあって思ったけど皆さんきっとローグワンから入るよね

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.7

これまた数年ぶり。ローマ中を使うストーリー考えられるダンブラウン凄いな。トムハンクスの体力が無尽蔵。原作は面白いんだろうなー読んだことは無いけど端折ってる感じはした。ダヴィンチコードの方が好きかも。ユ>>続きを読む