かなさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

見ている最中に地震速報…。

GW中に、お祭り行っても「警察が通れないだろ!」と怒鳴っている人いたり、道で泥酔して警察官に怒られている若者(ギャルとギャル男?)いたり、「子どもが通ります!」と言って空
>>続きを読む

メイド・イン・マンハッタン(2002年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

うーん…。

支配人って、占有権による土地・物件の所有の主張とかできるんだろうか?

でも、なんかさー。
やっぱり、一緒に辞めたバトラー(執事)の人が〝本当は順番的に〟支配人になる予定だったって感じだ
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

話はシンデレラに対してツッコミどころ満載だが(求婚はできないだろ…)、しかも王様にその態度で町で自分で商売する気かよ。
正気と思えん。
(こういう映画見ると、私も〝こう思ってるように見られるのかな?〟
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

なんか視点が一方でないのが気になってしまう感じはあったなぁ。

四宮さんの思考が統一されてない感じが?

お嬢様だから共感できなくて当然かな?


どうしても、こういう2人にくっついてもらえると社会的
>>続きを読む

くまのプーさん 完全保存版(1977年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

プーさんの話、ちょっと哲学チックなんだよな。?深層心理?

しかし、「何もしない」…してしまっている気がする。
ていうか、「将来の夢、何もしないです」みたいな感じに言いたかったし。
(とても言える雰囲
>>続きを読む

マリーゴールド・ホテルで会いましょう(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

想像してた内容より良かったな!
厄介者扱いされている高齢者を集める施設と聞くと、恨み買わない商売なのか不安に感じていたが…。

ていうか、牛乳の消毒ってどうやってするん?
ぼんやりした公務員にはちょっ
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり、フランス映画だなぁ〜

どう捉えたらいいのか気持ち複雑。
しかし、悪気はない方がいい…のか?
やはり複雑。

パートナーシップ制度が充実して、子育てに優しい世界になると婚姻率が下がるのって離
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

哀ちゃん、かっこよかった!

しかし…パシフィックリム??


3Dっぽく映画が見れるのもいいのだが、なんか入り込めなかったところもあったので。

エンドロールちょっと巻きだったなぁ。
八丈島に行く?
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

BGMとかめちゃ雰囲気良くて、異動後1週間の仕事疲れもあって、ちょっとウトウトしてしまった…。
リラックスしてしまったぜ!

ドキュメンタリー風の演出とかかっこいいし!
しかし、日本も去年?役職付きは
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アホっぽい感想になっちゃうけど、トム・ハンクスカッコいい…。

映画館でトム・ハンクスの映画見たのって、『キャスト・アウェイ』以来かな?

それまでは結構家族で見てたからな。

しかし、猫は…。
リア
>>続きを読む

【推しの子】Mother and Children(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

見事にお試しで読めたところまでのアニメ化。
にしても、エンディング曲病んでるな…。

なんかやっぱり、アクアの刺し殺した犯人の黒幕は父親説は説得力ないよな。

しかし、もう父親は名乗りでない方が幸せか
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

でも、最近自分の話したいことに相手の意見なくてもしゃべれるものだから、まじで情報流出しないならAIが必要かも…。
(ぬいぐるみで十分な気もするけど)

しかし、最近読んでいる本の〝行動異常者〟の記述が
>>続きを読む

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

舞台ダンスとか衣装とか豪華〜

王道ストーリーですよね!
そんなに女優になりたいのか。
まあ、やっぱり娼婦でいるよりはね。

いやいや、あとから金払われても…。
この辺がPayPayとかポイントや電子
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

話にとても一貫性があって、今までの作品よりわかりやすかった。
…最初から男がやばいのがはっきりしているからかな?
あんな演出考える男やばいって。
まさしく、人を殺す気である。


権力に逆らうと体に傷
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり、結構難しいなぁ。
エゴイストの定義とは…?

でも、みんな大人だった。
(当たり前です)
演技上手いよなー。


なんかブランドもの(そこまでわかりやすくなくても)で身を固めている男って妻帯
>>続きを読む

スプリング・ガーデンの恋人(2003年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

なんか不思議な話だった。
コリンファースを構ってちゃんみたいにつかわないで欲しい!
ていうか、イギリス人のイメージと違いすぎるよな?
元気ない時はこうなのか?

火災報知器?
変な営業コマーシャルをね
>>続きを読む

ディセンダント(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

そういう解釈…。
ていうか、文化祭か何かで作った映画なのかな?

これで育った世代がいると思うと、どこが自分と比べて抜けているのだろうか…(逆もありき、自分側が抜けている)と思うものがやっぱり増えてく
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

-

これ見たいけど、見なくてもわかるような気がして読む気にも見る気にもならないんだよな。

女も男もあんまり変わらないけどなぁ。

でも、〝友達感覚〟からの結婚はロマンチックさないから、結構厳しそう。
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ブルックリン生まれって、そんなに関係あるのかな?(出身地は田舎よりであるという主張のために私も出身地は知っておいてもらいたいと思う派だが。都会の話にはついていけない。)

私もタイツ履いて座ってるだけ
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.5

思い出し記録。

これは映画館で見たんだが、当たりだった!
近年珍しいぐらいの好みの映画。
1人で見に行ったことを後悔したわ〜。
帰りのエレベーターの中で隣の人に話しかけたくてたまらなくなったよね…。
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

補聴器か…。
電磁波?

ミクロキッズとか見ているからか、小さくなって人間が戦える利点が全然想像できなかったのだが、数年前から外来種としての赤アリの存在が日本でも言われ始めた事件?を思い出した。
そう
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

これは予想外に面白かった…。
タイトルとプロモーション的に「今フリーの男」っておふざけものかと思ってしまっていて、遠ざけてしまっていたけど、ストーリーがすごい良い!!
ちょっと感動するぐらい…。

>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

突然の結婚と病気…

なんかどうしても「彼女が娼婦だったから?」みたいに思ってしまう。
別の漫画でも、娼妓を引き揚げして囲った人間は死んだりするみたいなニュアンスに受け止めてしまうのもあるし。
高校生
>>続きを読む

アラビアンナイト 三千年の願い(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なんだかなぁ。
学問ってそんなに面白いのかな?
(話を聞くのも一部の本もそりゃ面白いけど、そこまで熱中するほどの研究って何…?)

世の中の学問をあんまり一生懸命若い女にやらせないために、結婚させよう
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

でもなー
信長の〝魔王〟由来のように感じている、仏閣総本山(当時の)の焼き払いがやっぱり難しいんだよな。同じ宗教でもキリスト教(宣教師)は擁護していた。

当時の強者とは対立して、(日本での)弱者は保
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

まさか、エマ・ストーンが…最後死んじゃうとは…。

ちょっと予想だにしていなかったー
(お父さんチラチラするから何かあるとは思ってたけど。)

女子は真面目すぎると、イギリスに飛ばされるルールでもある
>>続きを読む

湯道(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

よしみちゃんとクリス・ハートの歌とってもよかった!
震える歌声だぜ。(引退とかしたんだったっけ?火曜コンサートでしかほぼ見てなかったから…。久しぶりに見た〜)

あれって、素敵な建物の銭湯。
しかも、
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

これこそ、変質者だろ…。
こういう人間に見えないようにしたいけど、音楽が生活の一部であるので、1人でご機嫌で歩いている時、私は不審者かもしれない…子どもに通報されそう。

実際結構見られている気がして
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

いつ見たか忘れたけど。
スパイダーマン3見てて「めちゃくちゃこれじゃん…」となった。

映画だと面白いんだけど。
個人的には最も無理で、怖いタイプだよね。
いや!映画だからね!
面白いんだけどね。
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後まで「痛い痛い…」と思っていた…。もう、脊髄中枢神経と連携やめてくれ〜。
太陽作るとか、ブラックホール出来ちゃうかもしれんだろが…(それは違うんだっけ?)
ま、太陽のうちから色々吸い込んで
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

あれ〜こんな内容だったっけ?
父親の能力受け継いだんじゃなかったっけ?スパイダースーツとか…。

友達が父親のスーツ見つけて闇落ちまであった気がしてたけど…。

でも、こういうの言っちゃいけないんだろ
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

結局、自分で借りてきて見た。

あーこのやたらと悪いやつは自分の趣味の服を着させようとする(女を思い通りにしようとする)演出?
良くあるよな。

そして、ちょっと好きである。
だってそういうのも似合い
>>続きを読む