パウさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.3

どうなるかと続きが気になるが、子供のウザいシーンや喧嘩のシーンとかは見るのがしんどかった。

指輪とか、前妻とかの伏線を回収してくれてたらすっきりしただろうけど、あえて回収せずにモヤモヤさせる作戦なの
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.0

結構グロめな表現があるけど、基本的に音で脅かす系。

ドント・ディスターブ(2023年製作の映画)

3.1

クセの強い登場人物たちだったけど、いまいち盛り上がりにかけた。

ザ・インタープリター(2005年製作の映画)

3.3

ニコール・キッドマンの圧が凄い。
ストーリーは渋めだった。

ゲーム(1997年製作の映画)

2.8

なんじゃこりゃ、これだからサプライズは好きじゃない。
映像は良く、ストーリーも途中まではどうなるかハラハラしながら見れたんですけどね。

マチルダ・ザ・ミュージカル(2022年製作の映画)

3.5

リメイク前のを見てから見た。
これはこれで、楽しく見れた。

校長ほとんど同じ印象ですごい!

ダイヤルM(1998年製作の映画)

3.5

どうなるかハラハラしながら楽しく見た。
マイケル・ダグラスの腹黒い演技が良かった。
リメイクだったのか。

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.3

最強スイマーのクロールが凄かった。
邦題の由来は、このシーンか。

最後に派手な爆発が欲しかったな。
てか犬、生存能力高すぎ。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.5

ぬるっと始まり、ぬるっと終わった。
アクション格好良かった。

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

2.7

三国志もサブくてキツかったけど、こちらもなかなかサブかった。

スリーパーズ(1996年製作の映画)

3.4

もっと派手な展開になるかと思ったけど、渋い展開だった。

マチルダ(1996年製作の映画)

3.5

Netflixのリメイクを見る前に見た。
90年代のコメディ、いいね。
校長は、ホラーの怪物でもいけるぐらいインパクトあった。

小説の神様 君としか描けない物語(2020年製作の映画)

3.3

橋本環奈のMVみたいな映画だった。
あと、友達と後輩のエピソードは、もうちょい厚みが欲しかったな。

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.1

ラドクリフが悪役のコメディと聞いて、どれだけぶっとんだ役か楽しみにしてたけど普通だった。

ノイズ(2022年製作の映画)

3.3

この警察コンビむちゃくちゃする割にいけてなかったな。
町長良いキャラしてたわ。

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.3

最後はすっきり爽快だけど、途中はまどろっこしかった。

追憶(2017年製作の映画)

3.2

ザ・昭和って感じの映画だった。
最初の事件がもっと絡んでくるかと思ったら追憶で終わった。、

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.4

映像、音楽ともに良い。
ストーリーはホラーよりミステリー寄り。

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.4

B級サメ映画でも見ようと思って見たら、B級じゃなかった。
しっかりとした伏線と回収、怪我も見てて痛そうでスリルを感じることができた。

デイ・シフト(2022年製作の映画)

3.4

分かりやすいストーリーに、テンポの良いアクション、面白かった。

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

2.6

オリジナル未見ですが、リメイク作品でこれはひどい。
面白い映画だからリメイクされただろうに、ペラッペラな人間ドラマを見せられて終わり。
途中まではどう展開していくか楽しみに見てたのに、盛り上がるどころ
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

2.8

花が可愛かったので見れた。

雰囲気は良かったのに、なんかいろいろ残念な感じ。

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.5

原作未読で見たけど、面白かった。
漫画実写化では、すごく寒くなることが多いけど面白かった。
アニメ、原作も気になる。

警視庁捜査一課 ルーシー・ブラックマン事件(2022年製作の映画)

3.3

日本の事件のドキュメンタリーは珍しい。
とても興味深く見ることができた。

さがす(2022年製作の映画)

3.5

色々な事件をモチーフにした映画だった。
暗いけど展開が面白かった。